
コメント

ぴぴぴ🌟
スリングも持ってますがもっぱら抱っこ紐です😂今どきの抱っこ紐なら全然楽ですよ(´・ω・`)大きくなってからも使えるし🎶

ジャンジャン🐻
スリングうちは完全拒否です(^^;)
ババスリング?でしたっけ?
ちょっとそこまでなら、1番ベビービョルンオリジナルが楽チンですよ^_^
-
𝑚𝑖𝑖
ありがとうございます♫
完全拒否ですか〜😫💦
せっかく買っても拒否されると意味無いですよね(´;ω;`)
抱っこヒモはエルゴ使ってるんです!
デザイン重視で選んだのでインサートが必要で付け外しが大変で(´・ω・`)- 10月4日
-
ジャンジャン🐻
エルゴ、言うほど便利じゃないですよねw
わたしも持ってますが、お蔵入りですw
スリング、埋もれる感じと、横抱きが嫌みたいで、ギャン泣きでした(^^;)
ベビービョルン、安いから買い直したら、今じゃ車から保育園までのほんのちょっとの距離とかはまだまだ使ってますよ〜^_^
着脱に1分かかりません(о´∀`о)- 10月4日
-
𝑚𝑖𝑖
装着してしっくりくると
娘も快適なのか入眠率は100%なんですが
そこまでが手間かかるのと、
エルゴ自体がかさばりますよね(;´・ω・`)
1分ですか!めっちゃ便利ですね✨
ベビーザらスまでスリングとビョルンと
見に行ってみます!- 10月4日
-
ジャンジャン🐻
スリングだと、結局支えてないとなんにもできないから不便なんですよね(^^;)
エルゴもあまり首元安定しないし...
ビョルンおすすめなので、試着してみてくださいねー^_^- 10月4日
-
𝑚𝑖𝑖
スリングも両手あく感じで使えるかと思いこんでいたので、ちょっとマイナスポイントです😭
ご丁寧にありがとうございました✨- 10月4日

れよ
ファムベリーのスリング(リングタイプ)使ってます♪
小さい頃から、抱っこ紐の体勢とらせるのが心配で…
何にしても小さいうちは窒息と股関節に注意が必要だと思い、家の中で練習しましたよ〜
嫌がるとかいう概念もない月齢かもですが、娘、いれたらすぐ寝ちゃいます。
夕方以降グズグズした時にも助かってます!
ただ家事ができるということはないかも… というのと出かける時はバッグを選ぶかもしれません。
わたしも最初、Bettaを考えていました。
あかちゃんホンポで試着できました。
旦那様もお使いになることを想定されるなら、袋のタイプでサイズ調節できるのはBettaだと思います。
納得できるのが見つかると良いですね♪
-
𝑚𝑖𝑖
ありがとうございます♫
なるほど🙄💫
スリングって抱っこひもみたいに
両手あくって感じじゃないんですね!
今はあってもいいかなーって思うんですけど
首すわってもっと重たくなってくると
使わなくなるなら今から買うのは
もったいない気がしてきました(´;ω;`)- 10月4日
-
れよ
両手あくといえば、あきますよ〜
リングタイプは密着するので、縦抱っこしてますがお買い物も行かれます。
ただやっぱり無意識に手は添えてます。ベビービョルン オリジナルを借りてて時々使いますが、これでも手を添えてるので、私が心配性なだけかもですが!
Bettaを担いでる方(男性、お子さん1ヶ月半)を見かけたので話しかけて聞いてみたら、女性にはキツいかも、もう少ししっかりしたものの方が…と仰ってました。
横抱きで、こちらは手を離せない様子でしたよ。
手を離して低い位置でぶらんぶらんして歩いてるお母さんを見かけてびっくりしたことも…(O_O)
私は首すわりまで抱っこ紐を使うつもりがなく、車なし、駅にエレベーターもないのでしばらく重宝しそうですが、生活スタイルにもよるかもですね。
実際何キロくらいまでいけるか、私も知りたいとこです。- 10月4日
-
𝑚𝑖𝑖
でも確かにスリングで手添えずに歩くのって少し不安ですよね(´;ω;`)💦
Bettaわりとしっかりしてるほうなのかと勝手に思ってましたが案外そうでもないのですね😫!
なるほど〜。参考になります!- 10月5日

マザコン坊やのママ
ベッタのスリング使っていますが、正直新生児には向かない気がします…
首が座ってからの方が使いやすいかも…
-
𝑚𝑖𝑖
ありがとうございます♫
そうなんですか!!横抱きで首すわるまでが
使いどきかと思ってました(´⊙ω⊙`)
もう少し考えてみようと思います!- 10月4日

退会ユーザー
北極しろくま堂のスリングを使っていました。すごく便利でしたよ〜(^o^)/
スリングは、リングありのものが微調整できるので便利です!ちょっとコツがいりますが、慣れれば本当に楽ですよ。
首すわり前でも、縦抱きも横抱きもできますよ。
私はもっぱら縦抱きでした。スリングに入れたままで授乳もできました。
助産師さんに使い方を教わると良いですよ〜。
-
𝑚𝑖𝑖
ありがとうございます♫
あって良かった!って感じですか?☺️
意見が分かれるので迷います(;´・ω・`)
リングのもののほうが良いのですね!
リング無いやつのほうが見た目シンプルで
使いやすいのかと思ってました!
そのまま授乳できるのはめっちゃ楽チンですね\( ˆoˆ )/- 10月4日
-
退会ユーザー
ほんとあって良かったですよ!
ちょっとお買い物の時とかサッとスリングに入れればグズらず買い物できますし。
ママの胸に赤ちゃんをしっかり密着させる事が一番大事です!
前向き抱っこもできて本当に便利でした。
体重が重くなると、片側に負担がかかるので抱っこ紐の方が良いかもしれませんσ^_^;- 10月4日
-
𝑚𝑖𝑖
もっと早くに買っておいて新生児の頃から使い慣らしておけばよかったです(´;ω;`)
まさに、ちょっとお買い物〜とかの時に使いたくって!
使うならまだ体重軽い今のうちですね(>_<)- 10月5日

ビンタンすーざん
Bettaのスリング持ってますが、思いのほか息子が脚を曲げてくれず居心地悪いようでギャン泣きしてしまい使えませんでした(; ̄ェ ̄)
ベビービョルンの抱っこ紐が大活躍です!
-
𝑚𝑖𝑖
ありがとうございます♫
えー!そうなんですか(;ω;)💦
その子にもよるんですかねぇ…
ベビービョルン大人気ですねっ!!
Bettaのスリングはもうちょっと考えてみようと思います😅- 10月5日
𝑚𝑖𝑖
ありがとうございます♫
抱っこヒモはエルゴとメッシュインサートを持ってるのでお出かけのときや家で家事したいときはエルゴ使ってるんですが、付け外しが面倒で(´・ω・`)💦
スリングは使いにくいですか?😭
ぴぴぴ🌟
人にもよると思いますがあたしは使いにくかったです(。•́•̀。)💦
インサートがめんどいんですよね(´・ω・`)?もう2ヶ月なら3ヶ月頃になったら首もすわってインサートとれるし楽になりますよ(﹡ˆˆ﹡)
インサートとかじゃなくて抱っこ紐がめんどいなら話は別ですが(^ω^;);););)
𝑚𝑖𝑖
インサートがめんどいです〜😂
寝せる場所がないと装着できないし
微調整もいちいち時間かかります(´;ω;`)
もうちょっとの我慢でスリング買うのも
もったいないですかね😫
ぴぴぴ🌟
うちはスリングもエルゴもあったんですがスリングは使いにくくてエルゴは暑そうだったからコンビの抱っこ紐買いましたよ(﹡ˆˆ﹡)感じはエルゴと似てるけど全然涼しそうで重宝してます🎶
大きくなったらスリングは使わないだろうし今から抱っこ紐に慣れてけば下の方の様に1分くらいで脱着できる様になりますよ😙💗今流行りのベビービョルンじゃなくてコンビだけどあたしも1分くらいでできますよ(#^.^#)
𝑚𝑖𝑖
確かに、エルゴ暑いですね😵💦
インサート付きだと余計に思います(´;ω;`)
コンビにもそんな便利な抱っこヒモあるんですね(°▽°)!
1分で付け外しできるのはめっちゃ魅力的です😭🌟