
義親と私たち夫婦で喧嘩になり、完全同居を解消し引っ越すのですが、で…
義親と私たち夫婦で喧嘩になり、完全同居を解消し引っ越すのですが、でていくとき挨拶かなにかしますか?
義親とはもう口もほとんどきかず、引っ越すことも伝えてませんが、義母はすでに気付いていて私たちが使っていたものが少しずつ片付けられていたりしています。
義母は強気で態度も悪く、旦那がいないと私に強く言ってきたりします。
子供には優しく、いままで保育園の送り迎えや仕事の間みてもらった恩もあるのですが、皆さんなら理不尽なことは言い返したり、シカト、それなりの態度で接しますか?
でていくのは決まったのでもうどうでもいいかなとも思ったりします。
- みー(6歳)

eluna
しません😂
本当ならした方がいいんでしょうが、私個人的な意見では何も言いませんね😂
私は嫌いになった人にはほんと何も言いたくないので笑

はじめてのママリ
私なら一言言ってから出ます!
縁を切るわけじゃないなら必要以上にこちらに非をつくりたくないので😣
今までお世話になったことが少しでもあるなら最低限の大人の対応だけしておきます!
あとから「送り迎えとかしてあげてたのに何も言わずに出て行った」とかネチネチ言われたくないので😂

ᓚᘏᗢ
うちも義母と大喧嘩して義母に早く出てけクソ女!って毎日のように言われて精神的にやばくなって家族3人で引っ越しました!
うちの義母も同じで旦那がいなければ強めに言ってくるけどいる時は『この女なんなの?』とか『こんな女連れてきて間違いだったね』とか旦那に言ってましたw
義母と喧嘩しただけで義父とは仲良くしてたので引越しのことは先に義父に伝えました!義母には旦那から伝えてもらいました!
そんで勝手に私が使ってた食器とかも捨てられたりしてました💦
引越し当日には義母には何もあげたりしないで義父にだけ大好きなお酒をプレゼントしました!
義母に最後に満面の笑みでお世話になりました!もう関わらないでください!って言うつもりで居たのに自分の部屋に逃げられて出てきませんでした😂😂
コメント