
夫が自律神経失調症で会社を休みがち。抑うつ状態も診断され、休職や無気力に不安。支え方や助言を求めています。
夫のことで悩んでいます。
現在、妊娠11wです。
夫が前から自律神経失調症で会社を休みがちになるときがあります。病院には通院しており、薬を処方してもらっています。朝に行く気力が起きないと言い、1日休むとだらだらと何日か続いてしまいます。毎回踏ん張って持ち直して行くのですが、いつ休みがちになるのかと日々不安はあります。
最近、さらに無気力になることがあり、病院で新たに抑うつ状態と診断されました。会社もさらに休みがちになり、酷くなる現実に私も受け入れられないでいます。ネットで調べて、頭では支えようとか優しい言葉を掛けてあげようとわかっているのですが、休んだ日に午後過ぎまで寝ていたり漫画ばかり読んでいる夫を見ると、優しく接することが出来ません。そんな自分も嫌になりますし、なにより赤ちゃんに申し訳ないです。今後が不安すぎて私の方が夜寝つけません。やっと妊娠したからこれから頑張って行こうって思っているので余計に受け入れられないです。
休職になったらそれはそれで復帰できるのか不安だしダラダラした生活を送られると思うと自分がヒステリックになりそうで怖いです。帰るのが嫌になりそうです。
今も夫に冷たい言葉を掛けてしまいそうで、外に出てきて投稿しています。もちろん夫のことは好きだし、一緒に笑い合っていたいので、それが遠のいていくので考えるだけで涙が出ます。
同じような経験がある方、助言とかこうやって乗り越えたとか教えていただきたいです。
- もえ
コメント

ニナ
状況は全然違いますが…
夫は昔からストレスチェックすると鬱と診断されるレベルでした。受診歴はありません。
私は、何年もすごくすごく時間をかけて夫の性格とか辛さを少しずつ理解していってる段階です。
気分の浮き沈みがあってビックリする程部屋に閉じこもったり。
そんな中、私の方が先に心療内科受診する事に。はじめて鬱の当事者になって気付いた事は沢山ありました。幸い内服は終わり、元の精神状態になりました。
全然助言とか乗り越えたとかじゃないですが、ご家族の鬱の状態を共に過ごすのって本当に簡単ではないですよね。相談できる方がいらっしゃるといいのですが…とにかく無理なさらないで下さいね💦

🐶
私の旦那も仕事には行っていますが
嫌な事があると精神的に弱いので
横で見ていても大丈夫かな?💦と心配なります、、
普段から安定剤も飲んでいますし。。
妊娠して不安な事が多い上に
旦那がちゃんと仕事していけるか不安ありますよ😞
私も何度も酷い言葉を言ってしまいした。、
不安なことばかり考えても体に良くないかなと思い、
なんとかなる!と思うようにしています😩
-
もえ
コメントありがとうございます。
身体に良くないですよね💦
いつも酷い言葉を言ったり喧嘩した後に赤ちゃんごめんね、、ってお腹さすっています。。
なんとかなる!と思えるようになりたいです。- 9月29日
もえ
コメントありがとうございます。
時間がかかることですよね、、、
私が仕事を何日も休めない性格なので理解しがたいことなのですが、少しずつ頑張りたいとは思っているんです。
このことを相談したこともないので温かいお言葉うれしかったです。