![バーガー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
元旦那に現在養育費6万円もらっています。算定表で見ると4~6万円で元旦…
元旦那に現在養育費6万円もらっています。
算定表で見ると4~6万円で元旦那の借金を私の名義でしているのでそれの返済で多めの6万円です。
今、携帯も私の名義で機種を分割で、携帯代は毎月支払ってもらってます。
ですがなんか今日ゴタゴタ言われて弁護士に話したら2~4万円が妥当だって言われたとか、どうとか。
離婚原因はDV、モラハラ、ギャンブルでの浪費です。
もう支払いたくないと言うので「じゃあ借金の半分と携帯の機種代、今月解約しても再来月の請求まで来るのでそれを支払ってください」と言ったところ「じゃあ一緒に住んでた間にお前にかかったお金、支払ってた養育費から妥当と言われた養育費を引いた金額の返金、家出た時のリフォーム代、お前の物の処分費用、全て支払え」と言われましたがなんて返すのが正しいですか?
- バーガー(5歳5ヶ月)
![pinoko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pinoko
その弁護士さんはまるさんも連絡先知ってる方ですか?
知ってるなら弁護士さんにそう言ってますが…と聞いてみます。
知らない弁護士さんなら、無料相談出来る弁護士さんとかに聞いてみます😂
借金はいくら返済してるんですか?
![バーガー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バーガー
30万ぐらいですね!弁護士さんはしらないです!
コメント