※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

最近夫との関係に亀裂を感じ、精神的に不安定。保険の話で主人との価値観の違いに悩み、将来の方向性がわからず。精神科やカウンセリングには前向き。どうすればいいか悩んでいます。

主人と仲はいいのですが、最近ちょっとずつ亀裂が入っている気がします。
もう私はどうしていったらいいのかわからなくて。
みなさんならどう行動されますか?

まず旦那が妊娠中に風俗に2回行ったと2年前にカミングアウトされました。行ったあとに、子供産まれるのに何か病気をもらってたらどうしよう?もし私にバレたら離婚される?どうしよう、、と気に病んで何度も性病検査や精神科?カウンセリング?へ行っていたみたいなんです。。
性病検査は問題なくても、また間があくと不安になって検査に行っていたそうです。毎回陰性なんですけどね。
聞いた時は悲しくて怒りましたが、子供も小さいし2年前のこと今更言われても、、まぁ猛省してるしと思い許しました。

そして今年。
私が立て続けに婦人科の病気になり、それと同時に強迫性障害(多分)になりました。病院へは行ってませんが、自分に関わる全てのことが不安で怖くてたまらなくなり。毎日吐き気、ご飯食べれず5キロ痩せて、死にたいと毎日思ってました。今も思います。
新婚時に入った保険を見直ししていなくて、内容も把握していなかった為とてつもなく不安になり、精神状態が不安定のままほけんの窓口へ主人と行きました。
主人も、何か入ってるから大丈夫だろうって感じで、内容とかは何も覚えてなかったです。

現状、手厚いぐらい入っていて、けど同じような保険内容で安くなるものがあったので、そちらにした方が?と思い話をしていると、主人が去年精神科に行って薬?漢方?を長期間分処方されたと話していて、それのせいで今は見直しするタイミングじゃないかなって言われて帰ってきました。

保険のこともですか、まず、え?何でまだ行ってるの?私に身勝手にカミングアウトしたんだから、それでもう解決したんじゃないの?と思い、後で聞いたらまだ取りきれない不安の波があるそうです、、

いや、もう、どこまで引きずるの?と正直思っていて、けど精神的な問題は私はどうにもできないし。
私自身不安定になってしまったので気持ちもわかる気がするし、、
けど私の家族が昔精神病になり入院してたこともあるので、そこまで酷くなったら怖い、と当時の記憶が蘇り、私が何か言いすぎてもダメだと怯えています。トラウマです。
保険の話はもうなんか出来ない雰囲気です。

思い描いていた家族像、夫婦像じゃないし、裏切られたの私なのに何でこんなことで悩まないといけないのか?
主人はもう保険のことは一切気にしていません。
何か話すと「けど俺が精神科行ったからしばらくは何も出来ひんやろ?」と。そうかもしれませんが、話ぐらいしたいし、今後のこと話し合いたいのにって思います。

仕事が忙しい人でもあるし、かなり責任のある立場なので大変なのは理解してきたつもりです。
けど、もう考えたり思い出すとなんだか苦しくて、、
精神科やカウンセリングは行ったらダメだとは思ってないし、行ったらいいと思うんです。

今後どう主人と人生を歩んで行ったらいいのかな?と方向性がわからなくて。
まず価値観も考え方も全然違うんですよね。
私は専業主婦ですし、お金に困ってるわけでもない、仲も悪いわけじゃない、、けど、私はどう生きていったらいいのか分からないんです。。一生主人のことを気にしながら生きていくのか?と。。
長々とごめんなさい。

コメント

ママリ

保険については今のところ手厚くて、
安くなるプランもあるけど
別にお金に困ってないなら今の高めのプランでも問題ないから
とりあえず保険についてはもう考える事ないですよね?💦

金銭的に困ってて少しでも安くしたいってわけでもないんですもんね。

何故そこまで保険について話したいのかが私はちょっとよく分かりませんでした😭

私には、ままりさんがご病気の影響で
何でもないこと(保険について)で過度に不安を覚えてしまってるように見えます💦

ご主人も風俗のことがキッカケで精神科やカウンセリングに行ってから、この病院は合うな…と思って続けているのかもしれませんし
責任ある立場ならストレスもあるでしょうし💦

過剰に心配してしまうのはやはりご病気の影響な気がします💦

まずはままりさんも精神科に行ってみて、きちんと治療を受けた方が良いと思います😣💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    ほけんの窓口に行った後、ママリでいろんな人の保険を聞いて、そんなに保障額いらないとか、足りないとか、これなら入れるのでは?などいろんな方が意見を下さって、、
    そういえば通るかどうか審査した訳じゃないなとか思って、してもらった方がいいのかな?とかいろいろ調べて、本当にこれでいいのか?と気になるようになってしまいました😓💦

    やはり過度な不安なのですかね💦
    私は頭がよくなくて。ママリで質問していたら、全員の方がしっかりしてるように感じて、私は何でこんなにしっかりしてないのかな?しっかりしなきゃ!私が保険のことも全部調べなきゃ!!保険に限らず、家に関わること全部!という謎のプレッシャーに押しつぶされそうになりました。

    どこまで私が気にして、どこまで考えて、何を人に頼ればいいのかが分からないんです。。

    • 9月29日
  • ママリ

    ママリ


    私も実は強迫性障害になったことがあるのですが…
    その時の感じに似てるなって思いました😭💦

    私は漠然とした不安があって
    何が大事な事を忘れているような気がして
    払い忘れはないか?記入漏れはないか?
    どうしよう!このままじゃまずい…私これで良いの?
    とすごく追い詰められてました💦

    保険はたしかにこまめに見直して最適なところに入っておくのが1番だけど、
    旦那さんは通院だったりで今はとにかく保険については変えたくないし考えたくもない!って感じなら
    今すぐ変える必要はないし焦る事もないですよ😣✨
    これが無保険です、とか
    内容の薄い物しか入ってなくて万が一の時困るレベルなら焦るけど💦💦

    今の焦りも強迫性障害からきてるんだとしたら
    やっぱり早めに病院にかかるのが良いと思います😣✨

    • 9月29日
  • ママリ

    ママリ

    すごくわかります、、
    私も払い忘れがないか?この契約はちゃんと出来てたのかな?とぜーーんぶ気になって、いろんなところへ電話したり確認したりしました。。
    同じですね😭

    主人は今はもうどうしようもできないし保険のことは放っておけばいいって感じです💦
    確かにそうですよね😭
    手厚すぎではありますがちゃんと入っているからいいかなって思うようにします💦

    ママリさんも病院へ行って治療されましたか??

    • 9月29日