
子供がお店での行動について心配しています。3歳前の子供が走り出したり、言うことを聞かないことが多いです。発達障害かどうか心配しています。
基本的にお店では手を繋いでくれますが、
いきなり手を離して走り出したり、テンション上がると調子にのって走り出します😇
前は後ろを振り返って途中で止まったりしてたんですが、最近は着いてくるのわかってるのか、どんどんどんどん走っていきます、、、
お店は歩くよ!
お店はどうするの?って聞くと「歩く」って言います
が走ります🥲
今日はお店のトイレに一緒に入ったら鍵を開けて外に出たがり、ダメって鍵空けられないように押さえてたらギャン泣き、トイレで座り込み😱
ダメだよって言うことばかりします
3歳前ってみんなこんなもんなんでしょうか😭
なんか発達障害なのかなとか思っちゃいます🥲
- はじめてのママリ(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

☆
そんなもんですよ🤣!!
子どももいろんな性格の子がいますから🥰そのくらいで発達障害かは今のところまだ気にしなくていいのかと😌
いろんなことに興味があって知りたいんじゃないですかね?🥰
でも絶対目を離さないでください!目の前にいても連れ去ろうとする人いますから!😔

こるん
残念ながらそんなもんですね😭
テンションが上がるととか、ダメっていったら余計にするってのは残念ながらきっと普通です🤣
ママがいてくれてる!って信じてるからこその行動ですよね💕素晴らしいですね!
うちの長男なんか私がマジで公園から帰らないって言った時に車で帰ったのでそこからかなり必死についてくるよーになりました🤣まぁ車で走ったふりしただけなんですが😅
今となってはかわいそうだなぁと思います😂
-
はじめてのママリ
そんなもんなんですね🥲もう嫌になります(笑)
いや、私もほんとにそうゆうことしてやりたいです😇
走ってったとき、わざと隠れて迷子にさせてやろうかとか思いますが😑ついて行かないと店のもの触ったりするかもと思うと、なかなか出来なくて😧😧😧
長男さんは今は大人しいですか?あとどのくらいたてばいい子になるのか…😭- 9月28日
-
こるん
長男は今日も帰らないらしく朝帰りみたいです🤣ちなみに19です😏
上男2人なんですが、だいたい小学校上がるまではずっと走ってました。
寝るまで走ってました😅
ヤンチャな子でも10歳でピタッと大人しくなりますよ😊
ただ、運動はある程度させてないとしんどいみたいなので未だに日曜はがっつり運動しに行ってます😄
高校まではずっと毎日クラブやなんやとしてましたよ。元気ですね。男って🤣- 9月29日
-
はじめてのママリ
19歳になった話し聞けてめちゃくちゃ助かります!参考になります😭😭😭
10歳なんですね😳😳😳まだまだ長い…笑
ちなみにイヤイヤ期もあり、常にイライラして結構怒鳴るに近い感じで怒っちゃってます😇
こるんさんは怒ったりしてましたか??
怒ってばっかりで、性格に影響しないか最近心配です(笑)
上が男の子2人ってことは、女の子もいるんですね☺️💕私も女の子育ててみたいです❤️- 9月29日
-
こるん
私も怒っちゃうので上の子たちの時は10歳なったら怒るじゃなくて諭すに変えました😅
怒るって慣れると全く意味ないですもんね🤣疲れるだけ😩
下の子たちは歳も離れてて私も歳いったので、なかなか怒れないです😂
うちには男3人、女3人いてます🤣- 9月29日
-
はじめてのママリ
ベテランママさんに教えて頂けてほんとに有難いです😭❤️
6人🥺💕楽しそうで羨ましいです❤️❤️❤️
やっぱり女の子の方が育てやすいですか?
私も女の子育ててみたすぎますが、次も男の子な気しかしません😇- 9月29日
-
こるん
わかります。
二人男続くともー男の子しか産まれない気がしてきますよね🤣うちは3番目が流産になったんですが、双子で男の子だったのでもー絶対男の子だと思い、3人目からは性別聞かずに産みました🤣そしたら女の子でした😊
女の子の方が大人しいのは間違いないと思います😏そしてやっぱり女子。大きくなるにつれて女の子の方がやりにくい感じです🤣
小さい頃大変か、大きくなって大変かの違いかもですね😁- 9月29日
-
はじめてのママリ
なるほど🥺✨
やはり女の子はややこしいって言いますもんね😂👌
6人きょうだいなんて、ほんとに尊敬ですし羨ましいです🥺💕
私はお金全くなくてカツカツですが、もう1人欲しいです🤣😭❣️- 9月29日
-
こるん
ややこしいですよね😑
うちも万年貧乏です🤣
いつもどーやって生活してるの?と不思議がられるほどです😅- 9月30日
-
はじめてのママリ
でもやっぱりなんとかなるもんなんですかね🥺❤️
色々お話聞かせてくれてありがとうございました💕✨- 9月30日
-
こるん
きっと何とかなるんじゃなくてなんとかするんですよ😅
こちらこそありがとうございました😊- 9月30日
はじめてのママリ
ありがとうございます😭♥️
ちなみにやっぱり女の子は大人しいですか?
目の前にいて連れ去りとか…怖すぎですね😭😭😭
最近は下の子抱っこ紐したりしてるのでなかなか追いかけられなくて、離れてしまいますが、怖いですね😟💦
☆
うちは女の子の方がじっとしてません🤣上が男の子なんですけど怖がりで女の子みたいな柔らかい性格してます😂下が女の子なんですけどめっちゃ激しいです😅病院とかで大人しく座ってても知らないおじさんにこの子性格激しいでしょ?て見抜かれます🤣抱っこ紐してから上の子とお出掛け大変ですよね😭無理なさらないでくださいね😭💕実家近いならたくさん実家頼るといいですよ🥺❤️
はじめてのママリ
そうなんですね!やっぱり個性とかあるんですね😳👌
上の子激しいので、下の子はどうか大人しい系であることだけを祈ってます🤣🤣🤣
実家はすぐ近くでめちゃくちゃ助かってます😭実家がなければ終わってました(笑)
☆
子育てって正解ないし難しいですよね😩
友達の子ども3人男の子で毎日家の中運動会で死ぬって言ってました🤣🤣
お互い無理せず頑張りましょう😁💦
はじめてのママリ
私も3人希望なんですが、3人目も男の子だったらと思うと…🥲💦
大変ですよね(笑)
☆
2人と3人じゃお金も全然違うらしくて私は金銭面が不安なので欲しいですけど産まないかなーて感じです😂今の子ども達に贅沢させたいので😅
3人目悩んでるなら産むべきかなーて思ってますよ🥰
育児大変かもですけど金銭的に余裕あるなら後悔するより産むべきなのかなーて😌
はじめてのママリ
そうなんですか😳
そうゆう話もめちゃくちゃためになります!
お金は全くないので悩ましいです🥲💦
☆
学費とか先のこと考えると簡単に産めませんよね😂
こんな長々とお話ししてしまい申し訳ないです😂🙏🏻
お互い無理せず家事子育て頑張りましょ😁
はじめてのママリ
こちらこそお話できて楽しかったです!ありがとうございました😊♥️