※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Hinanomama
子育て・グッズ

生後35日目の女の子がミルクを飲んだ後に苦しそうにしています。ゲップが上手くできず、何度も苦しそうになります。ミルクを飲み過ぎているのか心配です。胃の病気があるのか心配です。一ヶ月健診で相談しようと思っています。

悩みがあるので相談させて下さい。

今、生後35日目の女の子を育てています。
元々ゲップをするのが下手なのですが、
ミルクを飲ませた後、必ず苦しそうにします。
時間がかかってもゲップわさせるのですが
寝かせて少し経つとまた苦しそうにします。
縦に抱くとおさまり、落ち着きまたゲップを
します。そしてまた寝かせると苦しそうに
します。これを何十回も繰り返します。
たまにミルクを吐いたりもします。
枕を高くしたり、横向きに寝かせたりは
しますが中々改善しません。
ミルクを120飲ませているのですが、
飲ませ過ぎでしょうか?
見ていると可哀想になります。
胃の病気なんてことありますか?

もうすぐ一ヶ月健診なので聞いてみようと
思うのですが、なにか処置があったり
するんですかね?

質問ばかりですみません。
わかる方、お答え頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。

コメント

はな

うちもよく苦しそうにします。
吐き戻しもするし病院に相談したら
ただの飲みすぎでしょうってことでした。
少し減らして様子みてあげてみてください(^^)♪

はじめてのママリ🔰

うちもゲップが下手で、1〜2ヶ月の頃は寝ながらよく苦しそうに唸っていました。
お腹のマッサージなどしても改善しませんでしたが、月齢が進むうちに自然と唸らなくなりました。
あまり答えになっていなくてすみません💦
検診で相談できると安心ですね。

exx

げっぷでないと心配ですよね(*_*)
うちの子も苦手でした(つД`)ノ
2ヶ月なる前くらいから慣れてきたのか大人並みのげっぷするようになりましたヽ(´o`;笑
おならはしますか?
うちはげっぷの代わりに
おならをしてましたf^_^;笑
ミルク飲むのが上手い子もいれば
下手な子もいます!
それと同じです(^^)!
最初から完璧な赤ちゃんはいないので
あまり気にしなくていいと思います(^^)
もしかしたら1回に飲みすぎってこともあるかもしれないので少し減らして様子みるのもいいかもしれないですね★
処置の回答でなくてすみません(*_*)