
授乳が少なく、泣き止まない3ヶ月の赤ちゃんについて相談です。4ヶ月になる赤ちゃんは、昨夜から飲まず、短時間しか飲まず、泣き続けています。熱はないが心配です。
ほぼ一日母乳やミルクを飲まないことってありますか?
生後3ヶ月で、もうすぐ4ヶ月になります。最近まどろんでいる時しか飲んでくれないのですが、昨日の夜22時に授乳をし、今朝はまどろんでも授乳を拒否。
やっと10時に飲んでくれましたが、4分だけでした。その後も一度も飲んでくれず、起きているとギャン泣き(たまにご機嫌ですが)、そして寝るを繰り返しています。
熱を測っても平熱で、一応脱水症状にならないよう、麦茶は少し飲ませています。
いつもはこんなにギャン泣きをずっとするわけではないので、心配しています( ; ; )
- miu(3歳8ヶ月)
コメント

ままり
受診してないならしたほうがいいと思います💦
miu
お返事ありがとうございます!メッセージ頂いているのに気付くのが遅くなってしまいました💦受診していないので、明日になってもこの調子でしたらすぐ受診しようと思います😢
ままり
麦茶飲めててもカロリー取れてないと低血糖になったりかなり危険なので、救急でもいいと思うのでなる早で連れて行ってあげてください😭
おだいじに🥲
miu
そうなんですか!知りませんでした💦先程やっと授乳が出来て、30分ほどを2回飲んでくれました😭
カロリー取れていないと危険だったんですね😨大切な情報を教えて頂き、ありがとうございました🙇♂️