
【9ヶ月ベビー 1日のスケジュール】9ヶ月になったばかりの男の子を育て…
【9ヶ月ベビー 1日のスケジュール】
9ヶ月になったばかりの男の子を育ててます👶🏻
3回食を始めようと思うのですが、
2回食ですら離乳食をあまり食べてくれません💦
完母なのですが、授乳の回数も5回とかではなく
8〜10回くらいと多めです。。。
またお昼寝のタイミングなどで離乳食をあげる時間が
定まらず10時.16時の日もあれば10時.18時など……
完母の方で同じくらいの月齢の赤ちゃんを育てている方、
もしよければ1日のスケジュールを教えてください🙇🏻♀️
- はじめてのママリ(生後9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
8ヶ月ベビー、完母です!
3~5時頃 授乳
8:30朝ごはん(離乳食後の授乳なし)
12:00授乳
15:30授乳
18:00夜ご飯(離乳食後の授乳なし)
21:00授乳
23:00授乳
って感じのスケジュールです!
授乳間隔開けるように意識したら離乳食食べてれるようになりました☺️
そろそろ3回食始めようかなと思っててるので、朝ごはんをもう少し早めて12~13時頃にお昼ご飯食べさせれるようにしようと思ってます!

はじめてのママリ🔰
お役に立てる回答でなく申し訳ないのですが…
あと1週間で9ヶ月になる娘、似たような状況でして、思わずコメント失礼します。
・6時 授乳①
・8時 起床、授乳②(日によって9時ごろの日も)
・10時 離乳食(たべてトータル120g)、授乳したりしなかったり。
水分は白湯あげてますが飲んで20mlほどです。
・日によって朝寝30分ほど
・12時 授乳③
・14時 授乳④
・14時〜17時 この間で30分〜2時間の昼寝
・16時〜18時 授乳⑤、離乳食
ここは授乳しないと離乳食食べてくれません🥲
・19時 おふろ、授乳⑥
・21時〜22時 授乳⑦、就寝
・1〜2回夜泣きで起きて授乳
外出の際は、この合間におこめぼーをあげてます。(1回につき2.3本)
授乳多すぎて食べないのか、でも授乳しないと機嫌悪いし😨と悩み中です!
-
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます!!
同じ悩みを共感できてホッとしてます😭 欲しがるから授乳するとお腹いっぱいになって食べてくれない可能性もありますよね😭でもあげないとぐずってるし😭😭😭
10時の離乳食後は母乳を欲しがったらあげてるって感じですか??
特に機嫌のいい時はあげてないのですか??- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね、おっぱいが便利で、ぐずったらやってしまうので、それもいけないのかなぁなど悩みつつ、つい…😂
10時の離乳食後は、朝の授乳が9時前後にずれ込んだ時や、機嫌の良い時はできるだけやってません!
また、離乳食たくさん食べられた日は、あげても2、3分で放り出されることがあるため、そうした時も早めに切り上げてます!!- 1時間前
はじめてのママリ
詳しくありがとうございます😭
とても参考になります!!😭✨
授乳間隔を空けてもぐずったり、母乳を欲しがったりしませんか??