
10ヶ月になりたての子の生活費リズムについて6時前後 起床7時半 離乳…
10ヶ月になりたての子の生活費リズムについて
6時前後 起床
7時半 離乳食①
9時半 授乳
12時 離乳食②
13時半 授乳
18時 離乳食③
20時 授乳して就寝
というリズムで今過ごしてます
授乳はこの間にも本人が求めるままにあげてて
夜中なのですが、めちゃくちゃ起きます😭😭
ひどいと30分〜1時間おきには起きて
授乳して…といっても咥えて満足して、寝るって感じです
つい最近添い乳をやめました💦
寝る時はでも夜中2回は必ず起きます
昼寝も本人が眠くてぐずりだしたら寝かすって感じで
私としてはある程度時間を決めてしたいんですが
上の子もまだ自宅保育で、上の子が遊んでたら気になって寝れないし
かといって違う部屋も二階しかなくて
暑かったり、寝かしつけの間上の子が1人でぐずったりとかもあってなかなか難しいです😭
昼寝は寝る時はめちゃくちゃ寝るんですが
寝ない時は1日30分とかです
だから夜起きるのかな…とか関係ないのかな、とか
上の子がいるご家庭はどうやって下の子寝かせてるのか教えてほしいです😭😭
- 3児ママ(2歳6ヶ月, 4歳4ヶ月, 6歳)
コメント