※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆぽ
妊活

妊活中でPMS症状が違和感。基礎体温不安定。検査はいつがいい?

初めて質問するので失礼があったらすみません。
今月からゆるく妊活を始めました。
生理予定日3日前です。昨日の夜から身体が熱くて
なかなか寝付けませんでした。お腹は空くのですが、
食べると胃が気持ち悪くて横になっています。
PMSかな?と思いますがいつもの症状と違う気がします。
考えすぎなのかもしれませんが🤣

基礎体温は一応測ってはいますが旦那の勤務に起床時間を
合わせているので毎回バラバラの時間で
当てになりません💦26日にフライングで検査した時は
陰性でした。生理予定日とワクチン接種日が被っているので早目にわかるといいのになーと思っています…。
病院にも行ってないので排卵日も確定ではありませんが、
いつ検査したらいいと思いますか?😂

コメント

A

妊娠していたらワクチン接種を控えるのであれば、予定日当日に検査したらどうでしょうか?
妊娠した時、生理予定日にフライング検査で陽性でました😊

  • A

    もしワクチン接種は妊娠関係なく打つ予定なら、生理予定日から数日後検査で大丈夫だと思います!

    • 9月28日
  • ゆぽ

    ゆぽ

    ありがとうございます😊!
    ワクチン接種は妊娠していても
    打つ予定ではありますが
    副反応が出た時の薬を
    変えないとなと思っています🙃生理予定日に気になったら
    やってみたいと思います🤣
    ご回答ありがとうございます😊

    • 9月28日