
コメント

はじめてのママリ🔰
年収にするとどのくらいになりますか?
社保の扶養に入るとなるとボーナスはでなくなると思いますが、年収次第では年末調整の際に配偶者特別控除がご主人側で申請ができますよ。手続きは年末調整に記入のみです。
はじめてのママリ🔰
年収にするとどのくらいになりますか?
社保の扶養に入るとなるとボーナスはでなくなると思いますが、年収次第では年末調整の際に配偶者特別控除がご主人側で申請ができますよ。手続きは年末調整に記入のみです。
「お金・保険」に関する質問
ふるさと納税について 今年初めてふるさと納税してみようと思いますが、 ほんっとに シミュレーションや解説読んでも仕組みがよく分からず…🥲 教えてください😭 夫と私それぞれ収入があります。 夫は350万-400万円程度 私…
節約 節約って思っても無理じゃないですか?💸笑 私だけ???🤦 食費とか抑えようと思って弁当作ったり(たまにコンビニ) 雑費抑えようと思ってもいるもんはいるし (オムツとかシャンプーとか) ちょこちょこ息子の服買った…
育休中のかた、 手当は毎月2ヶ月おきに入るかと思いますが 遅れたりすることありますか? 今回8月末(いつも20日くらい)には入金予定だったのですが、まだ入ってきてません😭 会社に問い合わせると会社からの申請は終わっ…
お金・保険人気の質問ランキング
ぱんとみみ
ざっくりになってしまいますが、大体106万(ボーナス無しで)くらいだと思います。
公務員でも年末調整の時に申請するだけで良いのでしょうか?💦
はじめてのママリ🔰
106万+現状のボーナスなら配偶者特別控除申請できますよ!
公務員でも大丈夫だと思います。
ぱんとみみ
ご親切にありがとうございます!
夫の職場にも聞いてもらおうと思います✨