※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
逢ちゃんママ
子育て・グッズ

最近夜中に起きて遊び始める1歳4ヶ月の娘に困っています。仕事に支障が出てきています。同じ経験の方、乗り越えた方法を教えてください。

働くママさんに相談です。

1歳4ヶ月の娘がいるのですが、最近夜中に起きて遊び始めるようになりました。

アンパンマンを見たいと泣き出したり、日中は保育園でたくさん遊んでいるはずなのに、夜中に起きておもちゃや、体を動かして遊んでいます💦

私も娘に上に乗られて起こされることもあります💧

ここ最近、仕事にも支障が出てきて、眠すぎて仕事中意識飛んでるときもシバシバ…

仕事してると昼寝もできないし、いつか周りからも注意を受けそうで怖いです。

皆さんはどう乗り越えましたか?
何かアドバイスあったら教えてください😭

コメント

はじめてのママリ🔰

しんどいですね😭😭
毎日お疲れ様です😭✨

保育園でのお昼寝はどんな感じでしょうか?
また、夜中起きてる分、朝は遅起きですか?🤔

子供って適応能力が高いので、いまはそのルーティンに慣れてしまってるんじゃないかと😢

  • 逢ちゃんママ

    逢ちゃんママ

    返信遅くなってしまい、申し訳ありません💦

    保育園では3時間近くお昼寝していて、朝は6時前に起きてきます😅
    夜寝る時間も特別早いわけでもなく、21時頃に寝ています。

    娘は寝ると、どんな音を立てても起きないので、短時間で熟睡できるタイプなのかなぁと思います。

    少しずつ生活リズムを作り直していかないとダメですかね😭

    • 9月30日