
コメント

退会ユーザー
歯の裏側に穴を開けて歯の中の神経を掃除する…と言われました😅💦

ちっち
2歳のお子さんですか?
最近、知人で同じような話を聞きました。
歯が半分かけてしまったようで、治療は全部抜いてしまうというものでした。
永久歯の方が大事だから、乳歯はとってしまうと…永久歯が生えるまで歯っ欠けで過ごすそうです。
-
ちっち
神経の治療であれば根治というものだと思います。
- 9月28日
-
くるまい
2歳の子供です!
うちは歯にひびのような割れ目がありそこから神経が死んでいれば治療すると言われました💦
歯を抜いての治療だったんですね💦永久歯に影響がないなら抜いても仕方ないですかね😭- 9月28日

ゆーちゃん
可能性、なので、必ずしも神経が死ぬ・変色するわけではないはずです。
治療に関しては歯の裏側から穴を開けて歯の中の神経を取り綺麗にする→お薬を詰める、ですね!上の前歯なので比較的治療はしやすいかなぁと思います
ただ、生え変わりに少し影響(乳歯の根の吸収がしづらくなる)ことはあるので、定期的な受診はお勧めします!
-
くるまい
治療しやすい歯なんですね!
詳しい回答ありがとうございます😭
先生にも定期的に受診お願いしますと言われてます!- 9月28日
くるまい
歯をぶつけて神経の治療されましたか?歯はそのままでしたか?😭
退会ユーザー
息子が1ヶ月前にぶつけて今経過観察中で、もし黒くなってきたらこの治療しますね〜と言われただけなのでまだ治療はしてません😢
黒くなるのは1ヶ月後くらいかららしいです。
歯は残るけど、変色したのが戻らない可能性もあるし、永久歯に影響ある可能性もある…と言われました。
黒くなったまま放置してると中に菌が入ったりしてしまい、突然痛くなったりする事もあるからそうなったら根幹治療しなきゃいけない….と説明されてます!
ただ、歯の神経が完成するのが2歳半から3歳頃らしいので、その時期を過ぎてからでないと出来ないと言われました😢(息子はまだ1歳2ヶ月なので…💦)
くるまい
そうなんですね😭
永久歯に影響ないといいですよね😭
根幹治療ですね!調べてみます💦
退会ユーザー
小さい子は大丈夫な事が多いと聞きましたが、ひびが入ってるとこの事で心配ですね😢💦
くるまいさんのお子様も治療必要なく終わるといいですね😢
くるまい
表面だけのひびならいいんですが😭ありがとうございます!✨✨