
5ヶ月のメスのキジトラ猫が噛み癖がひどくて困っています。アドバイスをお願いします。
妊娠とは全く関係ない話なんですが
子猫飼ったことある人いますか?
今現在5ヶ月のメスのキジトラを飼ってるのですが
噛み癖がひどくてよく噛まれます
体に凹み傷ができたりミミズ腫れになったりしてすごく困ってます、、、🥲
紐が好きなのか旦那のイヤホンと私のイヤホン買ってすぐに噛みちぎられました(置いてたのも悪いのですが🥲)
歯磨きガムを買って食べさせたらハマってしまったみたいでくれくれしてまた噛まれます
ダメ!と怒ったり口に指を入れて脅かしたり遊びを止めて無視したりしましたが全く効果出ず....
噛み癖ある猫飼ってる人アドバイスください😭
- A(3歳1ヶ月)
コメント

退会ユーザー
実家で3匹飼っています♩
5ヶ月は赤ちゃんなので歯が生え変わってなくて痒いんだと思いますよ🐈!
大人になったら噛まなくなると思います😋
うちの子は1匹だけは短気なので噛まれたりしますが、、笑
猫飼ってるいるとソファとか家の中の物爪研ぐのでボロボロになりますよ!

メロンパンナ
実家3匹います!
三毛猫が子猫の時、充電器いつも噛みちぎってたの思い出した。
大人になってからはまったくしませんよ😅
噛み癖も小さい時特有のものかなと思います‼️
-
A
ほんとですか?実家の猫も同じくらいに迎え入れたのですがその子は全く噛み癖がなくてむしろ登って物壊す方が多かったです...今の子は生後1ヶ月も経たない時に迎え入れたので慣れてるとは思ったのですがもの壊すしゲージから脱走するしトイレの水飲むしなんでも食べるので大人になっても続きそうで不安です...
- 9月28日
-
メロンパンナ
うちの子は、三毛猫1匹だけ充電器や、イヤホン噛み切ってたので、懐かしいなと思ってしまいました😅
その当時はまたやられた…ってなってましたが、大人になってしなくなりました😊
トイレの水も飲んだりは、なかなか💦心配ですよね💦ドアを開けれないようにするとかなんか工夫がいるかもですね😣
本当可愛い猫ちゃんですね。でも、飼い主は大変ですよね😂- 9月28日
-
A
ドアが元々蛇腹折?のドアになってるんです🙁したから頭突っ込んで勝手に入ってくんですよ😭トイレの水飲んで足滑らせて落ちたこともあります🥲対処しようにも元からの作りでドアが普通のドアじゃないのでどうしようもできません😭😭
- 9月29日

ここ
可愛いですね🥺💞💞
可愛すぎます..朝から癒されました🥰
少しづつ噛むこともなくなってくるはずですよ🙆♀️
ただ、次は壁や柱や、ソファーを、ガリガリしてくるので、早めに出来る対処とってた方が良いかもです🥺
紐や、コードも危険でカミカミこまりますが、まだ買い替えがきくのでいいですが、家や家具はなかなか買い替えられないので🥲
-
A
なるほどなるほど!!
甘噛みは愛情表現って周りに言われたんですけどわたしからするとかなり痛いし
さっき唇噛まれて出血しました🥲お腹に赤ちゃんいるしその上をいきなり飛び乗ってきたりするのですごく怖いです😖大人になると落ち着くならもう少しの辛抱ですね!!頑張って耐えて見ます!!- 9月28日
A
遊んでたら唇噛まれて出血しました😭😭😭噛み癖治るといいんですが実家の猫もこれくらいの時期に迎えて噛み癖なかったのでどう対処していいかわからず....