※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りょうちゃん
家族・旦那

《実家が汚くて片付けたい》自身実家は近距離にあり、現在は父、母、妹…

《実家が汚くて片付けたい》
自身実家は近距離にあり、現在は父、母、妹が住んでいます。
里帰り出産などする予定は無いのですが、家族みんな物を捨てるのが苦手で物が多く片付いてなく、子供が産まれても実家に連れていきたいと思えません。お恥ずかしい話、夫を両親に紹介し2年半経ちますが、夫は玄関までしか入ったことがありません。もちろん口では片付けるよと言ってくれるのですが片付けている気配は無さそうです。
義実家が1年半前に家を建て直し、すごく整理整頓されているのを見て、実家と比較してしまいすごく悲しい気持ちになってしまいます。またホコリやカビなど赤ちゃんに悪い影響がありそうで心配です。
ただ、両親にとって初孫なので連れていきたい気持ちもあります。
前置きが長くなってしまいましたが、赤ちゃんが産まれるまでに実家の片付けをしたいと思っています。実家の片付けをされた方、どのようにして片付けされましたか?自分が住んでいるわけではないのでどこまで介入してもいいのかなと思う気持ちと、やるなら徹底的にしてリバウンドせず綺麗な家をキープしてほしいなと思う気持ちがあります。
あと、本人達が物を捨てれない・片付けられないのでプロの手も借りるべきなのかな、とも思っています。
まだまだ妊娠初期でつわりもあるため、もう少し先のことになるとは思いますができる段取りはしていきたいと思っているのでいろいろ教えていただけたらと思います!

コメント

るい

どれほどひどいのですか💦?

リビングや居間など
少しでも過ごせる場所
ありませんか😅?

  • りょうちゃん

    りょうちゃん

    返信遅くなってすみません😭
    使わない物をもったいないと言って捨てないので、来客用に作ってるはずの和室が物置になってます、、、
    リビングも物がいっぱいでごはん食べるテーブルの半分くらい物(だいたいが書類などの紙)がのってます、、、

    ゴミを溜めたりとかは無く、水回りも母がぼちぼちしてるので衛生面では大丈夫かもしれませんが、どこの部屋にも物が多く、ホコリっぽい感じです、、、
    どこか一部屋でも片付いていたら良いんですけどね😭

    • 9月30日
まま🦖

私の実家も汚いです。
りょうちゃんさんと全く同じ状況です。義実家が綺麗すぎて自分の家に帰りたいと思わなくなりました。(笑)
子供が生まれて最近ではずり這いもするようになり、そこらじゅう移動するので掃除してと言っても、掃除機かけるくらいです。なのである程度動き回る所は私が拭いたり、コロコロして掃除しています。
あまりにも汚い時は、掃除しないなら連れて来ない!と言います😑...
本人達は汚いのに慣れているからわからないんですよね(^_^;)💧

  • りょうちゃん

    りょうちゃん

    返信遅くなってすみません!
    同じ状況の先輩がいてすごく心強いです😭
    比較しちゃいますよねー😂
    なるほど!!
    私も汚い家には連れていかないから綺麗にして!って言えば孫のために頑張って片づけてくれるかな、、?って期待はしてるのですがままさんのところはどうですか?次いくときには綺麗にしてくれてたりしますか?😭
    ちなみにままさんは里帰り出産されてたのでしょうか??
    周りの友達は実家が綺麗なので誰にも相談できなかったので、ままさんにいろいろ聞いてしまってすみません、、、

    • 9月30日
  • まま🦖

    まま🦖

    比較しちゃいますね😂😂笑
    里帰り出産をする予定だったので、さすがにお風呂場とか赤ちゃんと私が過ごす1部屋だけでいいから綺麗にして欲しい。と言ったら孫が楽しみだったみたいでそれなりに綺麗になってました!!孫パワーです(笑)
    あとは、里帰り中掃除機とか自分と赤ちゃんが過ごす部屋は自分で掃除機かけたりして何とか1ヶ月過ごしました🥺...笑
    なんでも聞いてください!🤣

    • 9月30日
  • りょうちゃん

    りょうちゃん

    孫パワーすごい!!!😳💕
    なるほど!!全部じゃなくて良いから1部屋と水回りだけでも!って言えば綺麗にしてくれる気がしてきました🙌✨笑
    あわよくば孫パワーを使って全体的に物を捨ててそのままキープしといてほしいんですけどね(笑)
    ありがとうございます💕
    ちなみになんですが旦那さんはままさんの実家の部屋の中に入ったことはありますか??

    • 9月30日
  • まま🦖

    まま🦖

    孫パワーほんとすごいですよ!
    そうです!全部は絶対に無理だと思ったのでそう言ったらやってくれました😂
    それはすごく分かります...
    まぁでも捨てられないのでどこかに隠して綺麗に見せてますね笑笑
    旦那入ったことあります😅
    里帰り中も何回が来て泊まったこともあります。正直嫌だったのですが、どうしても息子に会いたかったみたいで😢
    お風呂とかは近くの温泉行ってもらったりしてました笑
    なるべく来て欲しくはないですね...旦那は何も言って来ませんが心の中では引かれてそうで怖くて😅

    • 9月30日
ママ

うちは逆です。
旦那の実家は物が多くて、子どもの手の届く場所に色んな物置いてあり、目を離した隙に怪我しそうなのでハラハラしますし滅多に連れていきません💦

物を捨てるのが先だと思います😌
私自身元々そんなに綺麗好きじゃなかったんですが、子どもが危ないので手の届く場所には物を置かなくなりました。床にそのまま置いてある物とかは論外です!
あとは引き出しとかは引き出さなくても中になにが入ってあるか分かるようにするとひっくり返さないかと。
片付け出来ない人は物の定位置が決まってないような感じがします、、
ラベル貼っても多分本人たちが片付ける気なければ、すぐ元通りなので、ニトリとかにある透明の取手付きのボックスとかおすすめです。

  • りょうちゃん

    りょうちゃん

    返信遅くなってすみません!
    旦那さんの実家だとうかつに口出しできないので大変ですね😣
    私自身は捨てることが苦では無いので独身時代に自分の物を定期的に断捨離したりしてたのですが母がもったいないと言って捨てないんですよね、、、
    私が捨てた古いメモ帳や体重計をいつか使うかもしれないからと言って、ゴミ袋から出してリビングに置くんです、、
    話がそれてしまってすみません!でもなんにせよ使ってない物を捨てるからはじめるしかないですよね😭😭
    アドバイスありがとうございます!
    ちなみにママさんは義実家へめったに連れていかないとのことですがどのくらいのペースで行かれてますか??

    • 9月30日