
コメント

hotaru
すごくわかります😫
我が家は幼い子供は1人ですが、
旦那は常に深夜帰り、出勤ギリギリの昼過ぎまで寝て、
育児、家事全く何もしません。
私は腰椎椎間板ヘルニア、自律神経失調症、偏頭痛、不整脈と色々不調がありますが、
娘を出産後1日も寝込んだ事はありません。
と言うか体調悪くても休む事が不可能でした。
そのくせ旦那はよく風邪をひき、すぐ寝込みます。
私がどんなに体調不良でも休めない仕事を、
自分は風邪をひくたび3日は休みます。
そして今はワクチンの副反応…と言って、休んでいます💧
全然いたわれないしむしろイライラします💧
今月は娘も体調不良を繰り返し、私もヘトヘトなのに、
この差はなんだろうと思います💧
はじめてのママリ🔰
わかりすぎますーー!!!!
旦那はすぐ風邪ひく、
風邪引いた時は体調の悪さを全面に出してきて、寝たきりです😮💨
同じくワクチンの時もそうでした!!
腹が立ちますよね🤬🤬🤬
けど女の人は家事育児、どうしても休めませんよね。
本当にしんどいのにしんどいと言ってられない状況。。
それにしても旦那さま、深夜帰りはきついですね…
そのような環境もあって自律神経失調症になられた感じですか?
実は私もストレスが原因で自律神経失調症です😅
hotaru
うわぁーーーっ!!
一緒ですー😫😭😭
うちの旦那もちょっと風邪っぽい…くらいでもうゾンビさながら、
全面に出してアピール、
ここぞとばかりに寝ながら色々要求してくる、
そのくせお腹はしっかり空く…
腹立ちますよねー😭!!!
こっちは体調悪くても子供に心配させまいといつも通りを必死で装えば、
それを真に受ける旦那…
「全然元気じゃん!」とか言ってきます…正直、殺意湧きます(笑)
自律神経失調症はもともと子供の頃から言われてきているのですが、
ストレスが多い時や疲れている時はやはり症状が悪化しますよね😅
私も実家に帰れないので、
旦那が頼れないともう頼るあてがないのですが、
頼れるどころか仕事増やされるだけです😭