※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうさん
家族・旦那

ミルクの量が少ないのに、4時間おきに授乳を求められ、体重が減って退院できないことに納得できないという悩みがあります。

1回のおっぱいとミルク飲む量が少ないのに
他のたくさん飲む子と同じ間隔(4時間おき)でいて
飲まないから体重減ってるから退院できない
って言われて
本気で納得できない…

しかも私がおかしいという言い方されるし…

コメント

Ӵ

それひどいですね😭
もうちょっと工夫して授乳を頻回にしておっぱいの量増やせるようにするとかしてくれればいいのに😭
わたしもおっぱいの出が悪くて授乳したあとミルク足したりしてましたけど毎回助産師さんがついて指導してくれましたし、頻回授乳にして少しずつ量増やせるようにしてくれました😭

  • ゆうさん

    ゆうさん

    おっぱいもミルクも1分足らずで力尽きて寝ちゃう子でそれもおかしいと言われ
    なんかそんなに何でもかんでも周りの子より少なくいからおかしい、体重の減りがおかしい(2555→2318)といわれ

    そんなに何でもかんでも否定的な言い方する病院に預けたくないって気持ちが強くなってます…

    • 9月27日
マロン

出産おめでとうございます

授乳は3時間おきと言われませんか?(産まれたばかりだと特に)
飲む量も、産まれてからの日数×10mlと統一ではないのでしょうか?
たくさん飲む子というのは、母乳のみで頻回で飲んでる子ということですか?

体重増えないのは心配ですね。うちの第一子も、体重増えなくて退院一日延びました。
体重増えないから…というのは、よその子と比べてではなくて、何らかの基準をもとに判定するはずなので、助産師さんの方から、よその子と比べる発言されてるならイヤですね。

  • ゆうさん

    ゆうさん

    最初ずっと4時間おきにされてて今になって3時間おきです
    ミルクはその計算式を教えられたのが昨日の夜初めてで、それまでは飲まないから20でいいよと言われてたからその通りにしたのに…という感じです
    母乳もミルクのタイミングでしかあげちゃダメみたいな感じで、私のおっぱい張ってても飲まさせてはくれませんでした

    それで体重減少が続いてるって言われても納得できない…となってます

    • 9月27日
  • マロン

    マロン

    それは納得いきませんね。
    産婦人科医院ですか?
    私は三人産んで、2つの産婦人科医院(2つ共家族経営のクリニック)を経験しましたけど、両方共、3時間おきと計算式はありました。
    あと、母乳なら3時間以内でもと。
    初めての赤ちゃんだと特に、わからないし不安ですよね。
    小さめの赤ちゃんだとか、女の子だからとか、哺乳力が強くない原因が何かあるのかもしれませんが、それならそれでアドバイス欲しいですよね。
    不安ならどんどん質問して、その産院が頼りなければ、ママリでも、お友達とか周りの人にでも、聞いてみるのもいいと思います。
    あまり思いつめないでくださいね。

    • 9月27日
  • ゆうさん

    ゆうさん

    産婦人科です
    納得行かなすぎて退院させたいと粘っていますが、おかしいと言われてみたり、それで何かあったらどうするの?と脅されてみたり…
    何かもう嫌です

    • 9月27日