※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫婦で育休取ってます。今5ヶ月目です。上の子は4歳で、口が達者で生意…

夫婦で育休取ってます。今5ヶ月目です。
上の子は4歳で、口が達者で生意気なことも良く言います。
例えば夫が甲子園を見てたのですが、子供がYouTube見たいと言い始めて、パパは甲子園が大好きで今見たいからあとで交代しようねと言いましたが、YouTubeみたいYouTubeみたいと何度も言いました。
そんなことが何度かあり、昨日は夫がブチギレて息子が寝転がってるソファを蹴りました。
ブチギレる気持ちはめっちゃわかります。ほんとクソ生意気なので、、
だけどソファ蹴るのはやっちゃいけない事だと思って私は夫にキレてしまいました😥(子供がいないとこでです)
そひたら夫がめっちゃ拗ねてるんですけど、私の対応がまずかったですかね、、?

コメント

はーちゃん

私は子供の前でも物に当たるのはダメ、人を叩くのもダメ、執拗に怒るのもダメって伝えます。子供が寝てるのに起こしてまで自分の気が済むまで怒っていたので、かなり頭に来ました。
拗ねますし、機嫌悪くなりますが、子供も真似したら困るのでその場で注意します。
自分の感情優先で子供なの拗ねますが、何回注意しても治らないので私が我慢できません。

子供の前で注意しなかっただけ良いと思います。

はじめてのママリ🔰

うちもまさにです😂
イラッとする気持ちもわかるけど、物に当たるとか感情的に怒ることはしてほしくないので、私も旦那に注意しますがまず寄り添った言葉をかけるように努力してます😂😂
わかるよーめっちゃ腹立つのは!と前置きします。