
新生児を完全母乳で育てている方が、片方の母乳だけで満足して寝ることがある場合、次に欲しがった時に違う方をあげても大丈夫ですか?また、あげていない方が張る場合は自分で搾ることもあるそうです。試行錯誤中で不安です。
母乳についての相談をさせて下さい😭
生後10日目の新生児を育てています。
私自身第一子で分からないことだらけですが、現在溢れるくらい母乳が出てきて、完全母乳で育てています。
片方ずつ、母乳がよくでるようになったのか前は左右10分ずつあげていたのですが今は片乳10〜12分くらいで満足して寝ていってしまいます。なので次欲しがった時に違う方をあげる。という感じなのですがこんな感じでも大丈夫なのでしょうか?
その1.2時間であげてない方のおっぱいがすごく張る場合は少しだけ自分で搾ったりします💦
試行錯誤の毎日ですが、こんなんでいいのかな。と不安になり質問させて頂きました😣
アドバイスいただけると嬉しいです!
- はじめてのママリ🔰
コメント

みは
おしっこ・うんちの量や体重の増え方が参考になるようですよ!
どれくらい出てるか見えなくて不安になりますよね💦

とまと
私もよく出てました!
私だったら片乳5分ずつでやってみるのもありかなぁと思いました!!
やっぱり張ってくると思うので、吸わせた方がいいかなぁと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
なるほど、5分ずつですね✨✨
どうしても張ってくるので、5分ずつあげてみようかと思います😭✨
ありがとうございました!- 9月27日

🧸mimi🧸
片方ずつはおっぱいに良くないので、右5分左5分を1クールが理想です✨
もし片乳5分も吸ったら寝ちゃうようでしたら3分ずつにして、足りなければ2クールしたら良いと思います🥰
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
やはり片乳だと負担になっちゃいますよね😣!
これから5分ずつやってみて、寝ちゃうようなら時間減らしてみてやってみようかと思います✨✨
ありがとうございました!!- 9月27日

もも
出産おめでとうございます👶🏼✨
私は生後1ヶ月の赤ちゃんを育てています!
私も産まれてから完全母乳で育てています。
生後15日目ぐらいからうちの子も片方ずつしか飲まなくなってよく分からなかったので助産師さんに聞いたところ
『うんち』『おしっこ』がちゃんと出てれば問題ないよ!って言われました🐥
体重も増えてたら問題ない!大丈夫よ!って言われました🙌
母乳の場合は泣いたらすぐあげちゃって大丈夫って言うぐらいなんでどんどん吸わしちゃって大丈夫だと思います🥰
うちの子は感覚短い時だと30分もあかない時あります😂
産まれたばかりで試行錯誤で頑張って行く時期だと思います。何かあったら保健師さん、助産師さんに聞いてみたり、ママリで質問してみたりってすれば少し不安は和らぐと思います!
まだ産後少ししかたってないのでママさんの体調も万全では無いと思います。無理しすぎず頑張って下さい✨
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
ももさんの赤ちゃんも片方ずつしか飲まない時があったのですね🥺✨
同じような境遇でのコメント心強いです。
おしっことうんちもよく出ているので引き続き泣いたらどどん吸わせていこうと思います🥺✨✨
感覚短いと大変だーと思う時もありますよね🥲
不安に思っていましたが、ママリでご回答くださる方々のお陰で和らぎました😭💕
ありがとうございました!!- 9月27日

みっきー
赤ちゃんもまだ飲むのに疲れて寝ちゃうと思うので、5分くらいで切り上げて反対側あげたらいいと思います!
うちも片乳で疲れて寝ちゃってたので、一度縦抱きにしてトントンしたりして起こしてから反対側あげてました😊
それでも寝ちゃってた場合は寝かせてましたが😅
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
頑張って吸っているのがよく分かるのでやっぱり疲れちゃいますよね😣!
5分ずつでやってみようかと思います🥺✨✨
赤ちゃん寝ちゃうようなら縦抱きトントン私も試してみます💪
ありがとうございました!- 9月27日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
そうなんです、どれくらい出てるのかなぁ、、と思います🥺排泄自体はおしっこもうんちもよく出ている方だとは思うんですけど😣😣✨
ありがとうございました!