
コメント

はじめてのママリ🔰
不動産屋は詳しくないのですが、
まずは物件量でいったら大手の不動産会社が分譲地として土地を持ってる可能性があります。
建てるハウスメーカーが決まってるなら、ハウスメーカー経由で土地の購入をしようとするとハウスメーカーへも仲介手数料払うこともあるので直接土地を分譲してるところと契約した方がいいです。
仲介手数料は売買価格に基づいて決まってくるのですが、基本は土地の価格の3%+6万円です!
はじめてのママリ🔰
不動産屋は詳しくないのですが、
まずは物件量でいったら大手の不動産会社が分譲地として土地を持ってる可能性があります。
建てるハウスメーカーが決まってるなら、ハウスメーカー経由で土地の購入をしようとするとハウスメーカーへも仲介手数料払うこともあるので直接土地を分譲してるところと契約した方がいいです。
仲介手数料は売買価格に基づいて決まってくるのですが、基本は土地の価格の3%+6万円です!
「住まい」に関する質問
ウォーターサーバーのエブリイフレシャス使ってる人いますか? 気になっていて購入を考えています。ママ友に聞いたんですが、あれって購入したとこ?によって値段が多少違うのですか?キャンペーンとかで値段が違う?みた…
今晩、窓開けてても暑くないですか?😅 窓全開+扇風機かけて室温26.5-27.0℃です。湿度も70 %で蒸し蒸ししてます💦 生後2ヶ月の赤ちゃんも汗はかいてないものの首の後ろと背中が暑かったので慌てて半袖ロンパース一枚のみに…
アパートの1階に住んでるんですが、 2階の方から子供の足音がうるさいって 2回クレームきました。 普通逆では!?!?って思ったんですが 小さい子には伝わらないし 毎回歩くたびにうるさいから静かにしてねって言う…
住まい人気の質問ランキング
ママ
お返事ありがとうございます😊
まだハウスメーカーが決まってなくて土曜に候補のメーカーへ行ってきました!
散歩などして見てるんですが分譲されてる土地はほぼなくそれができないんです💦
余計な仲介手数料を払いたくないのですがなかなか💦
なので不動産に行って探そうかなとなってます💦
1200万の土地の場合でしたら
41万が仲介手数料ですかね!
はじめてのママリ🔰
ちなみにうちはハウスメーカー決めてからこの土地いいなぁと思ってハウスメーカー経由で紹介してもらいましたが、ハウスメーカーからうち挟まない方がいいですよーて言われて手続きしました。けど、ハウスメーカーに間に入ってもらって手続きしましたよー!
仲介手数料は42まんですね!あと払うのは、日割りの固定資産税と印紙代かなーと思います。
ママ
優しいメーカーさんですね!
いつ頃土地購入した方がいいとかあるんですかね??
日割りの固定資産税払うってことは💦
はじめてのママリ🔰
いつ購入がおすすめとかはないですよー!日割りの固定資産税は平等計算です。
基本は1月1日時点での所有者に
4月1日〜翌年3月31日までの、固定資産税の納税通知が行きます、通知が来るのは4〜5月くらいです。
例えば今年の10月1日に土地を購入したら、今年10月1日から翌年3月31日までの日割り計算した固定資産税をママさんが支払うことになりますが、その購入時点では元の所有者(不動産屋)はすでに1年分の固定資産税を支払い終わってるので、土地の決済時に、日割り分を上乗せして払うのが普通だと思います!
住宅展示場に入ってるハウスメーカーならほとんどが、自社仲介でなければわたしのように直接契約を勧めてくるんじゃないかなーて思います!