![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
そういう面倒な人は疎遠にしちゃいます…
子供生まれると、子育て経験ない人と出かけるの大変ですよね💦
![ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma
そんな人もいるんですね😭
もうフェードアウトでもいいような😭
わたしが独身の時は、相手さえ良ければお家にお邪魔するか、近くの公園行くか、しんどくなければ家に来てもらうかとかで大変ってのが前提にありましたが、そのお友達はまだママリさんが独身の感覚で話されてますね😭
合わせろ。ってわけじゃないですが、希望を擦り合わせてくれたらなって思いますね😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
人によりますね😅私は独身の友達とけっこうお出掛けするの多いです。子供見てくれるし大人の手が多いので、子連れで遊ぶより楽かも…
ただ全く子連れである事に配慮なかったり、自分の事ばっかな人とは疎遠になりますね。
![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ
そのご友人がもう少し子連れの気持ちを配慮してくれなきゃ今後の付き合いは厳しいですよね😭
私も独身の友人と連絡とったり約束することもありますが、基本こちらに合わせてくれるような友人じゃないと遊んだりするのは無理です。
こっちの都合にばかり合わせてもらって申し訳なくなる時がありますが、それでも理解してくれるのが友人かなぁと思います🥺✨
なので無理に付き合っていく必要はないと思いますよ!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は、友達のほうがらくです
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
めちゃくちゃ信頼してる親友2人とだったらできますが、それ以外の子と遠出する時は子供旦那に預けます!
コメント