
生後6ヶ月の娘が義実家で泣いてしまいました。人見知りでしょうか。実母の時はニコニコしていたので、義実家にだけ特別な反応があるのか疑問です。人見知りの特徴について教えてください。
生後6ヶ月の女の子を育てています。
人見知りについてです!
今日用事があり義実家に子供を預けました。
家を出て数分後にギャン泣きしてると電話がかかってきて家に戻りました。落ち着いたので用事を済ませて戻ってくると私を探していないのを確認し泣いてしまっていたそうです。義父も義母も頑張ってくれたそうですがだめだったみたいです。。人見知りかなー????って笑っていたのですが、その後私がその場にいなくても実母の時は特にぐずることなくニコニコしていました。
これって人見知りなのでしょうか?
人見知りって旦那や私以外みんなにするものじゃないんですか??
ちなみに義実家と私の実家に行く頻度は同じぐらいです。
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月)
コメント

まめのん
人見知りだと思います😊うちの子上2人も人によって人見知りしたりしなかったりでした。姪っ子も男の人だけだめだったし、パパ見知りする子もいるので人見知りする対象はそれぞれだと思います😊

ママリ
うちの子も6ヶ月ごろそんな感じでした!
旦那のおばあちゃんにはギャン泣きだったのに、私の実両親や親戚には初対面からニコニコで抱っこされてました💦
恐らく知らない人という以外に何か理由があったのかなと思います。声が大きかったり低かったり、急にワッと来られて驚いたり...
うちの子は大人にワ〜!○○くん〜!と向かってこられるのが苦手らしく今でもそういう人には泣きます😂
-
はじめてのママリ🔰
抱っこされてギャン泣き戻ってきて落ち着いてまた抱っこされてギャン泣きって感じだったので義実家に申し訳なかったです😂💦義両親は〇〇ちゃん〇〇ちゃんと何回も名前呼ぶのでママりさんのお子さんと同じでそれが嫌だったのかもしれないですね😭
ご回答ありがとうございます♪- 9月26日

はじめてのママリ🔰
うちの息子は3ヶ月から人見知り発動して義父、実家族にギャン泣きでした!1歳2ヶ月でようやくおさまってきて今は実家族にのみギャン泣きです!😂
-
はじめてのママリ🔰
そんなに続くんですか!?
2ヶ月くらいで終わるものかと…😂😂でも成長の証なのでそれもまた可愛いもんですよね🤣❤️- 9月26日
-
はじめてのママリ🔰
続きました!笑警戒心強い慎重派だからかもしれないです!😂
最近は初対面の人にもニコニコ近付いて行きますよ😚- 9月26日

みすばに🐰💕
うちもそのくらいのときは人見知りありましたよ🌼
しかも男の人にだけ人見知りしてました😂
実母は平気なのに実父を見るとギャン泣き‼︎笑笑
泣くなら見なきゃいいのに、自分から実父を目で追って、目があって、うわーーーーって泣いてました😂😂
兄や弟も同様に。。
-
はじめてのママリ🔰
女の人が好きな赤ちゃんや男の人が好きな赤ちゃんっていますよね🤣いろんな子がいて面白いです、が、義両親には申し訳ないです💦😂
- 9月27日
はじめてのママリ🔰
そーなんですね!
みんなにするものだと思っていたので知れて良かったです😂ただ義実家には申し訳ないですけど…💦
まめのん
人見知りだけじゃなく場所見知りもあるし、実家と義実家での母親のリラックス感の違いが赤ちゃんに伝わってたりもあると聞きました😊
あとはやっぱり赤ちゃんとは言え好き嫌いもあるのかと!笑
はじめてのママリ🔰
実母はかなり落ち着いてて、義両親は泣いたらどうしよう、あー泣かないで💦って感じなのでそれもあるかもしれません😭😭帰り際に力になれなくてごめんねって言われたのですごく心が痛いです😂😭