※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
seee
子育て・グッズ

幼稚園の先生に、出席帳にメッセージを書くのは適切でしょうか。通常は担任と話すか、用事を書くことが一般的。わざわざ書く必要はないかもしれません。

幼稚園の先生いますか⁇
幼稚園で新学期が始まるときに、出席帳に付箋で今学期もよろしくお願いします(^^)みたいな事を書いたらおかしいですか??
普段は迎えの時に担任の先生と話すか、用事があれば紙に書いて出席帳にはさむって感じです!
特に連絡帳みたいなのはないですが、わざわざ書いたら手間取らせちゃいますかね💧

コメント

あいう

幼稚園で働いてます。
そのメモがあると返事書くか電話しなきゃいけなくなるので…会ったときでいいかな?って思います。
夏休みも来てる子いるし、先生は休みじゃないから特に新たに…って感じではないので◡̈♥︎
小学校のときも自分の親は書いてなかったと思います。

  • あいう

    あいう

    3月にお世話になりました!はたくさん頂いたことありますが、新学期はないです。

    お子さんがひらがな書けるならお子さんが書くのがいいかもです◡̈♥︎
    うちの子も年少ですが、ひらがな、カタカナ書けるので、先生に夏休みあけ、お手紙かいてました◡̈♥︎

    • 9月26日