※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おこめ
産婦人科・小児科

娘の咳が続いており、薬では改善せず。小児救急に相談し、小児科で様子見との指示。小児科か耳鼻科どちらに行くべきか迷っている。

娘の咳が結構続いています🥺3日〜4日ぐらい続いていて、金曜日に小児科に行きました。喉も綺麗と言われ、お薬を飲んでいますが一日中痰が絡んだような咳をしています。薬を飲んで治っているかと言われると、治っていないように見えます😢寝ている時もたまに咳き込んでいます。先程かなり咳き込んで泣き出していました。あまりにも辛そうにするので、小児救急に電話しましたが、様子見でいいとのこと。今は落ち着いていて、寝る寸前です。かなり痰が絡んでいるような咳で、ずっと咳が止まらない感じでした。鼻水もずっと出ています。詰まっている感じです。この場合、小児科に行くか、耳鼻科に行くか、どっちに行ったらいいでしょうか😭小児救急の方には、この前行った小児科でいいと言われました。もし副鼻腔炎とかなら耳鼻科の方がいいのかな?とも思いましたが、皆さんならどちらに行きますか??

コメント

3人年子の4人目出産まま

耳鼻咽喉科に行ったら鼻水もしっかり吸ってくれるので、瞬間楽になりますよ!!
私なら耳鼻咽喉科に連れて行きます😊