![おいも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
明日で妊娠6週目。トイレで血があり、不安。心拍確認予約は大丈夫でしょうか。経験者の対応知りたいです。
明日で妊娠6週になります。
今トイレにいくとトイレットペーパーに血がついており、慌てて便器をみると沈んだ血液もありました。
真っ赤な鮮血ではないですがそこまで古い血でもなさそうです。
ネットで調べると、よくあることで鮮血や腹痛がなければ放置で大丈夫とあります。(流産だとしても初期は染色体異常なので治療法がない…とも)
ただいま不妊クリニックに通っており、上の子を連れて行ってはいけない決まりがあります。しかし明日は見ていてくれる人が誰もおらず行くのは難しそうです。
4日後に心拍確認のための予約がいれてあるので、そこでも大丈夫なのでしょうか。
経験者様がどうされたか知りたいです。
- おいも(2歳8ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント
![ぬぴこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぬぴこ
私も不妊治療専門クリニックに通い、妊娠しました。
ここ最近出血し、心配で病院に電話して診てもらいました。
結果的には異常なしでしたが、念のため病院に電話された方がよいかなと思います。
![しろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しろ
私は1ヶ月安静に!ということで自宅安静してました。あとは妊娠が継続するようホルモン剤を出してもらいました。
とりあえず安静にするしかないです💦
-
おいも
ありがとうございます。治療する場合もあるんですね。上の子がいるのでなかなか難しいですが安静を心がけます。
- 9月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
4週の頃にペーパーに着くほどの少量の出血はありましたがちょっとしたら止まりました。
便器は見てなかったのでわからないです💦
翌日に受診すると出血は止まってるねーと言われ、胎嚢も無事確認できました。
帰宅した夕方にまたオリモノに混じったような出血があり電話すると痛みや量が増えたら受診してくださいと言われましたが
またちょっとしたら止まり、それが2日続きましたが無事育ってくれてます😊
また、流産経験者ですが
その時は生理みたいな出血が続き排出される前に下腹部と腰が痛くなりました💦
痛みとかなく、出血も増えてないようなら大丈夫なのかな?とも思いますが
一応病院へ電話して指示を受けた方がよろしいかと思います💦
-
おいも
ありがとうございます。今のところ腹痛などはありませんが、つわりで何度か吐いたりしていたのでお腹の子が苦しかったのかなーとかいろいろ考えてしまいます。
明日念のため病院へ連絡してみようと思います。- 9月26日
![ぽっぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽっぽ
ダラダラと続くようであれば心配ですが、一度だけで少量なら問題無いと思います🥺
私も今6wで、たまにちょこちょこ茶オリ?っぽいのが着きます。2度流産を経験しているので、鮮血でないのと一日中続くものではないので特に次の検診までは気にしないようにしています🥺
明日ももし出血していて、量もあれば、一度電話で確認されてもいいかもしれません🥲
-
おいも
ありがとうございます。鮮血と茶色の中間みたいな色で、このまま止まればいいなぁと思います…
すぐに診察してもらうのは難しいので安心しました。一応電話だけしてみようと思います。- 9月26日
-
ぽっぽ
きっと大丈夫ですよ😊心配だと思いますがどうかリラックスして下さいね😊✨
- 9月26日
-
おいも
本当にありがとうございます😭今日はゆっくり寝て休もうと思います😭
- 9月26日
おいも
ありがとうございます。心配するのも身体によくないですよね。明日念のため電話してみようと思います。