※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりも
ココロ・悩み

知り合いからお下がりを要求されて困っています。さらに、不要な家電を押し付けられています。どう対応すべきか悩んでいます。

皆さんの周りに、お下がりクレクレとか不要になったものを勝手に持ってきてあげるよ〜って言ったりする人いませんか?💧
どう対応したらいいか困ってます😥

知り合い(年齢不詳、多分50代?女性)なんですが、お子さんが3人いるシングルマザーです。
と言っても、1番下の子が去年高校を卒業して、3人とも家を出て自立しています。
その1番下の子が、今年の春に授かり婚をしました。高校の同級生だそうです。
お互いに社会人歴が短いので貯金があまりないのと、旦那の実家は大家族で介護しないといけない祖父母もいるとかでお金がないのにアパート暮らしになるそうです。
なので、孫が生まれるからサイズアウトした服とか不要なもの全部くださいと知り合いに言われました😅
知り合いの娘さんから直接言われたわけではありません。
娘は何度か遊んでもらったことがあるみたいなのですが、私自身は1度しかお会いしたことはないです。
1番上のお姉ちゃんは結婚されていて3人の子のママですが、若すぎる結婚には反対なので協力は一切しませんと宣言されたそうです💧
私はもう出産予定もないし、サイズアウトした服を譲るのは全く問題ないですし、むしろありがたいです!
男女問わず着れそうなベビー服や肌着は渡しました。
ですが、80サイズのセパレートになると、もう男の子っぽい服しかありません🤣
娘の服はママ友に譲ってるので持ってません。
12月上旬が出産予定日なのですが、そろそろ性別わかったかな?と知り合いに聞くと、産まれて来た時のお楽しみにしたいから聞かないことにしたんだってと言われました☺️✨
もし男の子だったらお下がりできるんだけどね〜と言ったら、男の子でも女の子でもどっちにしても服全部くださいと言われ、びっくりしました💧
仮に女の子だったとしたらお下がりしても着せられないよ〜😅と言いましたが、小さいうちなんて関係ないとのこと。
おばあちゃんがそう思ってても、親はそう思わないかもしれないですよね…私なら嫌です😂
男の子が女の子に間違えられるならまだいいですが、女の子が男の子に間違えられるのはかわいそう😥
どっちにしてもくださいなんて言われてちょっと引いてしまいました😓
もし女の子だったら渡さず、次の子が男の子だったら渡す…というようにするならわかるのですが😥
娘さんとは連絡取ってないので、お下がりを欲しがっているのかどうかすらわかりません💦
肌着とか渡しましたが、知り合いからはお礼を言われても、娘さんからは何もないです。
皆さんならどうしますか?😥

その知り合いですが、新しいのを買ったけど古いのもまだ使えるからと、今まで使っていた除湿機と掃除機をあげると言って持ってきました😓
欲しいと言ったことはありません💦
お断りして持って帰ってもらえばよかったんですが、いつも私がいない時に持ってきて娘が受け取ってました😭
掃除機は2台…1台はコードがついてますが音がうるさすぎて一度使っただけです😇
もう1台はコードレスで、ノズルなし充電器なしです。充電器買う金もったいないし正直いらない…
これ、不要品を押し付けられてませんかね?🥲

コメント

ママ

たまにいますよね、なんでもくれくれ言ってくる人...。
お礼の言葉もないなら私ならもうあげないです。
除湿機と掃除機は完全に押しつけられてますね。
うちも義姉がゴミ同然の物(安物の壊れかけたチャイルドシート、ふりふりで完全に女児用の毛玉だらけの服)ばかり持ってくるので我慢の限界が来て主人を通していらないとはっきり伝えてもらいました。
処分するのもめんどくさいし、必要ないし、ストレスがたまるので言って正解でした。

  • まりも

    まりも


    コメントありがとうございます😊

    知り合い、ほんとそれです…😅
    いらないって言ったことありません💦
    娘はよく懐いているのですが、娘はとても気前よくなんでもあげる!これもあげる!って感じで言っちゃって、お菓子、アイス、夕飯のおかずまでいつのまにかなくなってたりします💦
    子供の「あげる!」なんて素直に受け取らないで欲しい😂💧
    知り合いの娘さんとは連絡先も知らないので、直接お礼の言いようもないんだとは思いますが…🤣自分が子供の頃に使っていたカードゲームを私の娘に譲ってくれました😅
    これがお礼のつもりなんでしょうかね😥

    男の子ばかりのお子さんなのに、なぜ女の子用の服…?
    意味がわかんないです💦
    壊れかけたチャイルドシートなんて貰っても困りますね😮‍💨
    燃えないゴミに出すのも手間ですし…

    • 9月26日
そらまめこ

新しい除湿機と掃除機買うなら、まだ使えるならそのお金で孫に服くらい買ってあげなよ…今は西松屋でもメルカリでもなんでも安く買えるし、洗濯すればそう何十枚もいるもんじゃあるまいし。
と、おもいます笑

  • まりも

    まりも


    …⁉︎そ、そうですよね!
    除湿機も掃除機も、1000円とかで買えるものでもないし、安くても1万ぐらいはしますもんね💦
    ほんと、そうしてあげて欲しいです😥
    その方の自宅にお邪魔したこともあるんですが、足の踏み場もほとんどなくて、ゴミ屋敷⁉︎💦と思いましたがほとんど服で溢れかえってました😨
    高いマットレス買ったけどすぐに売ったとか、テレビの通販でダイエット器具とかたくさん買って使わないという話もよく聞きますし、自分に対しては惜しみなくお金使ってるようです😥
    ケチというわけではないと思うのですが…なんなんでしょうね

    • 9月30日
  • まりも

    まりも


    すみません、お礼言うのを忘れてしまいました😭💦
    コメントありがとうございました!✨

    • 9月30日
ずん

娘さんからお礼がないのはちょっと……と思いますが、お若いんですよね?
まだ10代?でしょうし、周りに結婚出産してるお友達も少ないでしょうし、その辺の常識をまだ知らないのでしょう。それは母である知り合いの方が教えるべきですね😥
まぁ、そこまでクレクレ言う時点で常識が……とも思いますが😅
すでに服をあげているならもうあげなくてもいいのでは?まりもさんが、もらってくれると助かるー!っていうスタンスならもう男女関係なくあげちゃいましょう。捨てるつもりで!お礼も期待せず!確かに小さい時の服は親の勝手ですからね😅女の子なのに男の子っぽいの着せてる友人もいます😅

でもそこにモヤッとするなら、自分があげたいと思う知り合いにあげましょ😅
知り合いさんにはもう他の人に譲ったとかなんとか言って!
親族にあげたとかだと文句も言いづらいのでは??🤔

不要品は……
良かれとおもってるのでしょうが……次ははっきりお断りするしかないですね💦それをお礼と思われちゃたまったもんじゃないですね😫😫

  • まりも

    まりも


    コメントありがとうございます😊
    常識ないと言われたら…思い当たる節はいくつかあります😅
    旦那さん側の実家の都合で同居できないことに関して、そちらの都合なんだからアパート代ぐらい出してくださいって言ったわ!って言っててびっくりしちゃいました💧
    娘さんから、子供の頃に使っていたカードゲーム(トランプ、カルタ、UNO)を娘に貰いました。もしかしたらそれがお礼のつもりだったのかもしれません😅
    連絡先はお互いに知らないので、言いようがなかったからそうしたのでしょうかね…?
    お礼もお返しも求めていないし、貰ってくれて使用してくれるのはありがたいのですが、女の子だったとしてもくださいって発言にびっくりしてしまいました🤣
    え、そこまで⁉︎って感じです。
    抱っこ紐も使わなくなったら欲しいと言われました💦
    娘の時に買ったエルゴなんですが、息子の時も使ってたらそれを見て、「私は転ぶとこわいから絶対抱っこ紐なんか使わなかったしおんぶしかしなかったよー!」と言ってきたくせにです😇笑
    もちろん、知り合いの娘さんが女の子だったけど服譲ってくださいと言ってきたら快く譲ってあげたいとは思いますが、お母さんの方が図々しすぎて引きました😅

    • 9月26日
はじめてのママリ🔰

うわ〜恥ずかしくないんですかね😥
なんかもう関わりたくなくてあげる気も失せます私なら笑
あげたらまた変な物持ってきそうだし😂少し酷いかもですが、服見てみたら思ったよりボロボロだったり汚れが酷かったのであげるのは失礼だと思ったので処分してしまいましたとか言っちゃうかもです😂それかもう親戚とか仲のいいママ友に譲る予定がないなら性別関係なく一式処分のつもりであげちゃいますかね🤔お礼とか持って来ても絶対受け取らないです。笑

  • まりも

    まりも


    コメントありがとうございます😊
    女の子だったとしても服欲しいなんて、図々しすぎて引きますよね🤣💧
    気にせず処分のつもりで譲るのもいいかなと思いますが、お礼とかいらないです😅
    はっきり言えないのが辛いです💦

    • 9月30日