※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
優★采ママ
子育て・グッズ

来年4月に長男を幼稚園に入れる予定ですが、3人目の出産予定日が同じ月。幼稚園で病気を貰う心配があり、すぐ出産も不安。再来年に入園させるか悩んでいます。

こんばんは!!
来年の4月から長男を幼稚園に入れようと思ってるのですが3人目を授かって予定日が4月26日です。
幼稚園とかに行きだすといろんな病気を貰ってくるとよく聞くのですが:(;゙゚'ω゚'):
幼稚園入園したらすぐ出産(TT)
もし、病気を貰ってきて産まれてすぐの子に病気がうつったらと心配になってしまいました( ´△`)
再来年に入園させようか迷ってます。
みなさんならどうしますか?(TT)

コメント

キュアエミィ

保育園に上の子を通わせてます。
6月に出産して、生後2週間で抱っこ紐つけて送り迎えしてます。
やはり保育園通わせていると、上の子達は風邪をもらってきたりします。現に今も風邪が流行り始めもらってきてますが…赤ちゃんは元気、上の子達の風邪がうつったりしてはないですよー。
絶対うつらないとは言えませんが…。

*k___i*

入園式には参加して、4月末の出産里帰りなどの為、2ヶ月間休園していた子が二人ほどいましたよ!!

幼稚園教諭で働いていて、自分のクラスにたまたま2人もいらっしゃいました☆

お休みの間は時々、写真を送ってもらいクラスに飾って、子ども達には理由を話して『会えるの楽しみだね!』と話してました!!

  • 優★采ママ

    優★采ママ

    お返事ありがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵)
    休ませると、みんなから1人置いてかれるんぢゃないか?って凄い思ってしまって悩んでたんですけど:(;゙゚'ω゚'):
    やっぱりそういう方もいるんですね(๑˃̵ᴗ˂̵)
    長男を来年から入園させて、先生に相談してそのようにお願いしてみようと思います(*´꒳`*)
    ありがとうございました(*゚∀゚*)

    • 10月4日
  • *k___i*

    *k___i*

    グッドアンサーありがとうございます!!

    クラスの子ども達は休んでいたお友だちが登園してくる日が楽しみで仕方ないようで、当日はすごい勢いで質問攻めでくいついていた程です😍!!
    クラスの子達の方が圧倒的なパワーで、初めて園生活をこれからスタートする子は若干押され気味で困っていたのをよく覚えています(笑)

    でもそれだけ楽しみにしてくれていたら嬉しいですよね!!

    ただ4月はクラスもほぼほぼ泣いてる子ばかりだと思うので、先生にもあまり気を配る余裕がないのも頭に入れて頂けると助かります!!💦

    • 10月4日