
妊娠中のホルモンや子育てのストレスでイライラしてしまい、自分の対応に落ち込んでいます。どうすればいいか悩んでいます。
すぐイライラしちゃって前は許容出来てた事が今は怒ってしまいます…
怖い顔になってるな!って思うし、ダメって大きな声で言っちゃうし…
妊娠中のホルモンのせいなのか、成長して期待値上がってるからなのか分からないけど、全然いいママ出来ない( ; ; )
今日特にダメでした😭
お昼寝してなかったからぐずってるの上手く対応出来ず、泣き寝入りさせちゃった、😭
隣で申し訳なさすぎて号泣
本当子どもに申し訳ない毎日です…
どうしたらいいんだろう( ; ; )
甘えた事言うと2人目生まれてやってく自信ないです😭
- ぴー(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
めちゃくちゃ分かりますよ🥲
怖い顔見せたまま眠りにつかせるの本当に後悔します💦

ちぃこ
全く同じです。イヤイヤや癇癪も日々増してるような状況で、妊娠中身体もしんどいからなのか、本当ちょっとした事でカッとなってしまいます😥
-
ぴー
子どもの年齢も同じですね✨
本当そうなんです( ; ; )
私が受け入れられる範囲が狭くなったから癇癪も増してるのかなって思います😢
怒らないで!ニコニコって子どもがするんですが、心が痛みます…- 9月27日
-
ちぃこ
寂しい思いさせてるなとか思いっきり遊んであげられなくて申し訳ないと思うんですが、本当イライラしてしまって😣
娘は旦那になんでママが嫌だったのか等説明されて『ごめんなさい』と言ってくるんです…もうなんかつらくて😢
それで説明したからといってやらなくなるわけじゃないし、早く産んで思いっきり抱きしめられるようになりたいと思っちゃいます😅- 9月27日
-
ぴー
分かりすぎて辛いです😭
代弁してくれて優しい旦那様ですね✨
お腹大きいから少しずつ赤ちゃんの認識は上がってるんだろうけど、まだまだ自分も甘えたいんでしょうね😭
小学生でも赤ちゃん返りあるって聞いたのでそれも心配です〜💦- 9月27日
-
ちぃこ
そう話してくれるのはいいのですが、娘がそれで謝ってくるので自分の罪悪感が更に増してしんどくなります…🥲
もう放っておいて欲しい気持ちです泣
小学生でも赤ちゃん返りするんですね💦
娘は今話しても「お姉ちゃんじゃなく赤ちゃんだもーん」と言われます😥絶対赤ちゃん返りします笑
同じ保育園のママ友は上のお子さん哺乳瓶で牛乳飲んでたそうです笑- 9月27日
-
ぴー
なるほど…😢
でも教育的に考えたら謝るって教えた方がいいだろうし、でも心が付いてかないですね😭😭😭
家も赤ちゃんのふりしておっぱい飲むフリしてるしどうなるやら(笑)
🍼同じ事したいんですね✨なんだか微笑ましい♡- 9月27日

ママリン
分かります💦
怒らせることをわざわざやったり言ったりするので。
-
ぴー
わざわざやるって構って欲しいんですかね( ; ; )
確かに最近寂しそうにしてるの増えたかもしれません…- 9月27日
ぴー
辛いですよね〜( ; ; )
寝顔見ながらひたすら申し訳ない気持ちになります…