※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
SDluv32♡...*゜
お出かけ

旦那と話していたのですが、私と旦那は出会いのきっかけもプロ野球観戦…

旦那と話していたのですが、私と旦那は出会いのきっかけもプロ野球観戦で付き合ってる時も結婚してからもプロ野球観戦行ってました(^-^)
妊娠してからは回数こそ減りましたが八月まで見に行ってました((( *´꒳`* )))

赤ちゃんが産まれてから、プロ野球観戦をどうするかという話になり、まだまだ野球が分からないしナイターとかやと延長になったら自宅に着くのが、10時を確実過ぎるだろうし、それは親のエゴやと思うねん。と言われました(><)

私も旦那の意見には賛成で私としたら、野球分からない。帰るの遅くなる。タバコ 酒当たり前 音が大きいという理由です

旦那の友達は子供がまだ首が座ってない頃から連れてきていて未だに連れてきてます。野球を見てるわけでもなく、退屈そうで、奥さんが野球観戦してる私の旦那に赤ちゃんを抱っこさせたりということも前々からあったので、それを見てるから私も何だかなぁと思ってしまい(><)
新生児とかだと、風邪や何かをもらう可能性もあるし...

一般的にプロ野球観戦とかって何歳頃から連れてくのが一番いいんですかね??

わたし的には、5歳とか位からかなーという感じもしないでもないです(;_;)

長々とすいません(><)

コメント

deleted user

まず、観戦うんぬんというより、私なら新生児を人ごみに連れて行きたくないです(>_<)

あなたが言うように、早くても4.5歳がベストだと感じました。私の旦那も野球好きで「生まれた子どもが男の子なら野球やらせる」と言われましたが、私はサッカー派なのでサッカーをやらせたいとか話してます(>_<)笑

  • SDluv32♡...*゜

    SDluv32♡...*゜

    そうですよねー(;_;)私も人混みに連れていきたくなくて…(;_;)現に旦那の友達の子供がヘルパンギーナになり、何故かうちの旦那がもらってしまったので...(><)

    4 5歳ならベストですよね(๑´ㅂ`๑)♡*.+゜

    • 10月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今年は特に全国的に麻疹が流行っているのもありますよね(>_<)いろんな理由つければ、最後は可愛い我が子を守るためと思って、納得してくれる...はずです。笑

    • 10月4日