
今日は誕生日ですが、休みたい気持ちが強いです。家族に祝ってもらいたいけれど、計画が進んでいないことに不満を感じています。普通の1日を過ごしたいです。
今日は私の誕生日。
朝からどこ行く?と。1日なにもしないでいい休みが欲しいし、2ヶ月なってない子を人の多い日曜に連れまわすのはちょっと💦と言うとダラダラしたいだけかよ、やる方(祝う方)を気持ちよくしろ。と🙄
いやいやいや、イベント事のたびに休みが欲しいってずっと言ってるし、私が指示するんじゃなくてパパと子ども達で考えてしてくれるのが嬉しいとも言ってるじゃん。
1ヶ月前から計画たてよう!とか言ってたのに結局なにもしてなくて私に聞くばかり。聞いて欲しいお願いは聞いてくれないのになんなの?
夜ご飯子ども達と作るって言ってたけど、買い物行ってる間作ってもいいよ〜って作る気ないなら買ってくるようにしろよ。1年に1回だよ?自分の時は要求多いのに。
特別な事なにもしなくていいから普通通りの1日を過ごさせて…。
- ちゃん(3歳9ヶ月, 6歳, 7歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ
わかります。
普通の休みが欲しいですよね🤣

娘のママ
めっちゃわかります!!!😂
私もいつもプレゼントは一人の時間一日!って伝えますかお金で解決できるプレゼントにしてー😭♡って断られます(笑)
-
ちゃん
母の日もクリスマスも誕生日も同じ事しか言ってません🤣
お金もかからなくて最高ですけどね🤭笑
毎回プレゼントはいつも以上のストレスです🤷♀️笑- 9月26日
ちゃん
とにかくストレスフリーの1日を過ごしたいんです😭
旦那からしたら叶えるのはそんなに難しい事なんですかね🤭?
はじめてのママリ
男の人からしたら難しいんですかね💦
何もしない日が欲しいです。
ちゃん
昼と夜にお弁当買ってきてくれてあとはポイするだけでもいいですよね😅