
つわりが落ち着いてきた14週後半、散歩中に息切れや吐き気が出て困っています。寝たきりからの回復方法や、この状態での運動の有用性について教えてください。
14週後半になってつわりが落ち着いてきました。気候も良くなってきたので午前中散歩に出てみるのですが、やっぱり普段ほぼ寝たきりだったのもあってか数百メートルの距離でも息が上がって座り込みたくなります。若干の吐き気も出てくるのでガム噛みながらとかじゃないと無理です💦まだ治まってないんですかね😞このような状態でもなるべく歩いたりしたほうがいいんですかな?
2ヶ月くらい寝たきりになっていた方、どのように回復されましたか?いきなり動けるようになるものですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

けいこぷ
無理ですよー💦
つわり落ち着いて家事するだけで
精一杯でした。
スーパーを一周するだけで
息上がってましたね。
マスクも息苦しかったですし😅
無理に運動しなくてもいいと思います。
日頃の家事しかしてませんか
ゆっくり回復しましたよ。

はじめてのママリ🔰
つわりで3ヶ月寝たきりでした。
吐き気が出てくるうちはまだ悪阻治ってないと思いますよ💦
悪阻がおさまると次はお腹が出てきて動くのがどんどんしんどくなってきて息切れもするので、動けた!!っていうのは6、7ヶ月あたりだけでした😅
いきなり回復したりはしないので、もう少し体調良くなってからお散歩に行くのでもいいと思いますよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦初期にはなかった後期のしんどさ考えると結局2ヶ月くらいしか動けないですよね😢ありがとうございます!
- 9月26日
はじめてのママリ🔰
やっぱり無理ですよね💦
何週くらいで全快しましたか?