※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しげりん
お出かけ

子連れでディズニーに行く際、4歳と2歳の子どもがいるため、ベビーカーを持って行くべきか悩んでいます。上の子は体重が14キロを超えており、抱っこやおんぶが必要になる可能性があります。下の子はお父さんが好みで、昼寝も1時間ほどします。ベビーカーが荷物になるか、または荷物置きとして利用できるか、アドバイスをいただけますか。

子連れディズニーに関して質問です。

4歳、2歳の女の子が2人います。
ベビーカーを持って行こうかすごく悩んでいます。
上の子が抱っこちゃんなので、疲れたら抱っこかおんぶか肩車になると思います。
身長100、体重は14キロこえてます。ベビーカーは許容範囲こえてます。
下の子はお父さん子なので、お父さん抱っこ抱っこです。
ベビーカー許容範囲の体型です。
昼過ぎに1時間は昼寝をします。

この状態だとベビーカーは相当荷物になりそうですか?
荷物置きとして良いでしょうか?

私と夫2人でリュックを背負って、ベビーカーなしで行くパターン。
2人で荷物は最小限にして、ベビーカーありで行くパターン。

どんな感じで行くのがいいでしょうか。
アドバイスよろしくお願いします!

コメント

deleted user

うちはまだベビーカー持って行ってますよ!

抱っこと言われるほうがしんどいし、そんなに邪魔だと感じてないです。

はじめてのママリ🔰

ディズニーって歩き回るので昼寝日頃する子はたぶん眠くなるかと💦
日頃ベビーカーには乗りませんが、4歳でディズニーに行った時ベビーカー持ってきました。
車で行くなら使わないなら車においとけばよいし電車ならますます帰りどっと疲れて2人でも寝ちゃう可能性もあるのでおみやげ+荷物、2人とも両親それぞれが抱っこはなかなか大変かもです!

moony mama

我が家は、大人2人に二歳の息子1人だったので、ベビーカー便利でした。
万が一のための防寒着とか、日中使わない時はベビーカーに乗せっぱなしにしてアトラクション楽しめたので。
あと、ベビーカーでお昼寝できる子だったですし、人混みを急いで行動したい時は、ベビーカーに乗せちゃう方が動きやすかったです😊

あおこ

全く同じような状況で、ベビーカー悩みましたが持って行きました。持って行って正解でした🙆‍♀️
上の子もはしゃぎ疲れて、許容範囲を超えてますがベビーカーで昼寝させました。
その間は下の子は抱っこ紐で昼寝してました。

旦那がリュック、私は小さめショルダーで貴重品だけ持ち歩く感じでした!

しげりん

みなさま
回答ありがとうございます!
やっぱりまだベビーカー有りの方が良さそうですね。
参考になりました!