突然息苦しさを感じ、呼吸がしにくくなっています。2、3日前から夜に気になり始め、昨日から悪化しました。この症状で病院に行った方は、薬で楽になった経験がありますか?明日病院に行く予定ですが、コロナの影響で受診できるか不安です。呼吸以外に熱などの症状はありません。
突然、息がくるしく呼吸がしにくいです。
2.3日前から夜になると気になる感じがありましたが
我慢できる程度で昨日の夜から酷くなりました。
このような症状になった方、
病院でお薬などもらって楽になれましたか?
明日病院行こうかと思ってますが、
コロナもあるので見てもらえるかなと不安です。
呼吸以外に熱など気になる事はありません。
- しま
コメント
🧸
私は自律神経と言われてお薬はもらってません😭
苦しいですよね😢
深呼吸したりして落ち着かせます。
はじめてのママリ🔰
不定期ですが
ストレス過多なときになります。
パニック障害持ちなので
酷い時は、安定剤飲むと落ち着いたりします。
友達は、過換気症候群と診断されて、安定剤を内科で貰ったと言ってましたよ。
-
しま
神経質でストレス溜めやすいので、私もそうゆうものかもしれません。昼前にスーパーへ行き公園で娘と遊んできたら今は無くなりました💧参考にさせていただきます。ありがとうございます!
- 9月26日
-
はじめてのママリ🔰
即効性は期待できないですが
市販の漢方でもストレスからくる症状にってあるので
見てみてください。
ストレージとか漢方セラピーとかあります。
私の場合は、息が苦しくなる=喉が詰まるので
半夏厚朴湯って漢方飲んでたことありますよ。- 9月26日
しま
自律神経だとお薬処方されないんですか…
気にしないようにしたり、深呼吸もしてるんですが😔
息苦しいってつらいですよね…🧸さんもお大事にしてください。
🧸
分からないですけどね😭
私は主治医に、夜寝るときに息が苦しくなって寝れない時があるって言ったら、自律神経ですねーで終わりました😂💦
深呼吸しても余計に苦しくなりますよね😭わかります😢
意識すると余計に苦しくなります😢
でも、息苦しくなっても死なないので大丈夫です!って別の消化器の先生に言われたのでそれ聞いて安心してます🌼