
皆さんの白米の友ベスト3は何ですか?💡私は1.たくあん2.なめたけ3.海苔の…
皆さんの白米の友ベスト3は何ですか?💡
私は
1.たくあん
2.なめたけ
3.海苔の佃煮
です!
これらがあったら白米ずっと食べられる😆💕
番外編でいくらかな…高いのでランク外です(笑)
こないだ手作りでなめたけを作ったら美味しくて…改めて白米にハマり、新しい友を探しています😁ちなみに世間で不動の地位にいる明太子は、個人的に臭くて苦手です😅
あっと驚く友情報もあれば教えてほしいです!
私は出身が北海道なので、小さい頃はバターご飯が大好きでした💓ほっかほか白米に有塩バターを乗せるだけで止まらなくなります🎶高カロリーなので大人になってからは控えていますが💦
情報お待ちしています😆材料があれば早速今夜試します(笑)
- ももも(8歳)
コメント

2児ママ♂
初めまして、
1、海苔の佃煮
2、韓国海苔
3、なめたけ×大根おろし
ですかね~笑
一時期、無限ピーマンとヌタに
ハマってました!笑

アンパンパン
1、イカの塩辛
2、浅漬け
3、梅干し
すごく悩みましたがこの結果です✨
-
ももも
ご回答ありがとうございます💕
悩みますよね(笑)塩辛…😱私道産子なのにイカの塩辛も苦手なんです、もったいないですよね😅
浅漬け私も好きで、旦那がお酒のつまみにしているのを横取りします(笑)梅も蜂蜜入りの甘めのやつが好みです😌
あー、お腹減った(笑)- 10月3日

クロミ
1、キムチ
2、筋子
3、なめたけ
です♡
-
ももも
ご回答ありがとうございます💕
キムチもわかります~🎶今夜キムチ鍋なのでちょっと違いますが楽しみです😆
私はいくら派なんですが、RYさんは筋子派なんですね😁
なめたけわかっていただけて嬉しいです(笑)止まらないですよね~💓- 10月3日
-
クロミ
キムチ鍋いいですね♡
私のことは明日豚キムチです(笑)
田舎が青森で昔から筋子大好きなんです♡
もちろんいくらも♡(笑)
最近なめたけ買ってないので
近々買おうと思います✩⋆- 10月3日
-
ももも
良いですよね😆✨鍋が美味しい季節です💕笑 豚キムチも美味しそう…😋てかもう明日の献立決めていらっしゃるんですね!✨
ご実家青森ですか💓まさかのお隣さん😆🎶いくらも筋子も美味しいですよね~😍🍴
なめたけ、クックパッド見たら簡単に作れましたよ~💡買うより安上がりで、しょっぱくなくてオススメです😊☀- 10月3日
-
クロミ
1週間の献立決めてから週に2回買い物に行ってます♡
ひいおばあちゃんの家が青森で
親戚は北海道にいます✩⋆
安上がり!クックパッドみてみます♡- 10月3日
-
ももも
わぁー、デキる嫁…💕我が家に欲しいです!笑
あら、東北に固まっているんですね✨親近感わきます😆
はい、是非🎶3日くらいなら余裕で持ちました◎常備薬にも良いみたいです😊🍴- 10月3日
-
ももも
間違えました(笑)
常備薬ではなく常備菜です(笑)- 10月3日
-
クロミ
でもちゃんとしたものは作ってません(笑)
なので食費がとても安いです(笑)
固まりすぎてます◟̽◞̽ ༘*
あら、病気が治っちゃう(笑)- 10月3日
-
ももも
豚キムチちゃんとしてますよ~😊🍴食費安いの羨ましいです😫うちは今必死に節約頑張っているところです(笑)
なめたけで病気治るならひたすら食べますね。笑 変換ミス失礼しました😅- 10月3日

naami
私の断トツ1位は切り干し大根の煮物!
2位は卵+醤油
(これはお供としてアリなのかな笑)
3位は鮭フレークです♡
切り干し大根は義母が作ってくれて
凄く美味しくて
これだけでご飯食べられます。
自分でも作りましたが
2〜3人前を1食で食べきりましたw
おかずはそれだけ(笑)
バターなんて凄いですね!
さすが北海道というかΣ(゚ω゚ノ)ノ
私ではなく旦那ですが
小さい頃はご飯にきな粉と砂糖を
ふりかけのようにかけて
おやつに食べていたそうです。
旦那曰く「おはぎと一緒だろ」
とのことですが
そうなんだけど何か違う...
-
ももも
ご回答ありがとうございます💕
あー切り干し大根!!食べたい😫✨2~3人前も食べたんですね!笑 でも気持ちわかります😁
卵アリですよ~💡そういやうちにTKG(卵かけご飯)の本があったので開いてみます!笑
鮭フレークも良いですね😍!
バターご飯、騙されたと思ってやってみて下さい🍴!じゃがバターみたいに少しずつ溶かしていく感じがたまらないです💓笑
きな粉と砂糖はちょっと…😱💦笑 でもおはぎは説得力ありますね(笑)気が向いたらやってみます!笑- 10月3日
-
naami
TKGの本なんてあるんですね!
TKGだとキムチ+納豆が好きです。
これ食べると便秘解消できます(笑)
バターご飯...
気になるのでやってみます!- 10月3日
-
ももも
あるんです!笑 誘惑の塊です😅
キムチ+納豆💡子どもの頃母親が食べていて、横でくっさ~!って騒いでいたのですが(笑)、今考えると合わないはず無いですよね🍴✨食物繊維も乳酸菌も摂れるし、確かに便秘に良さそうです😄
バターご飯、是非💓食べ過ぎにはお気をつけを🍀笑- 10月4日

かずりゅう
1、明太子、焼きたらこ
2、ツナ缶
3、韓国海苔
です(#^.^#)
-
ももも
ご回答ありがとうございます💕
やはりタラコ入りますね~😣!タラコ好きな人って本当に美味しそうに食べるので羨ましいのですが、どうもあの臭みが苦手で…😅
ツナ缶はおかずしか使っていなかったのでチャレンジしてみます✊!
韓国海苔納得です💕2票目です😁- 10月3日

ままり
皆さんの回答見てたらお腹空いてきちゃいましたー!
私は
1、ごましお
2、鮭フレーク+マヨ
3、梅干し
です ´ω` )/
-
ももも
ご回答ありがとうございます💕
私もです(笑)旦那待たずに食べちゃいそうです😅
ごましお忘れていました😱💦私も好きです!特に大戸屋にあるごまめしお(ごま+大豆+塩)が香ばしくて美味しくて、行く度大量に振りかけて食べています(笑)
鮭フレーク+マヨ、やったこと無いですがやる前から美味しいのがわかりますね~✨笑 梅干しも食べたくなってきて…!自分で聞いておきながら、誘惑が多くて困ります😫💓笑- 10月3日

花
出産して母乳あげるようになってから、白米がおいしすぎて毎日食べすぎちゃいます(´・ω・`)♡笑
私は、
1.納豆+味のり
2.鮭フレーク
3.卵かけごはん
ですっ*\(^o^)/*♡
-
ももも
ご回答ありがとうございます💕
三人の子育てお疲れ様です😆🍀母乳あげる前から食べている私はどうなるのだろう…(笑)
お!意外と納豆出ないなぁと思っていたら初ランクインです✨でも味のりとの組み合わせは初めて見ました!美味しそう…😋
鮭フレークと卵かけご飯も人気ですね😄我が家ではあまりやらないので、久しぶりに近々出してみます💓- 10月3日

erika☺︎︎♥
味のり、梅干し、白菜の漬物
かなと思います(笑)
-
ももも
ご回答ありがとうございます💕
和ですね~😊🍴朝食に白米と味噌汁とこの三点セットが並んでいたら幸せすぎます💓笑
梅干し、自分で作ってみたいなぁと思いながら一歩踏み出せずにいるんですよね💦白菜の漬物なら出来るかな~🎶- 10月3日

minomushi
1、塩 (笑)
2、イカナゴのくぎ煮
3、海苔の佃煮
ですかね〜😍❤️
塩おにぎりは、本当何個でも食べれちゃいます!家に新米が届いたので、早く古米を使い切って新米の塩おにぎりを作りたい、、、!
イカナゴはあればお茶碗山盛り2杯は軽く食べちゃいます♡♡
-
ももも
ご回答ありがとうございます💕
一位笑いました(笑)けど塩むすび美味しいですよね😆良い塩と良い海苔で作った時、止まらなさすぎて大変でした(笑)新米の塩むすびとかたまらん…😍!羨ましいです✨
イカナゴって何ですか…??アナゴの仲間?笑- 10月3日
-
minomushi
良い塩といい海苔の塩むすびとか、絶対に堪りません😍❤️❤️
いかなごは、、、なんでしょう?(笑)小さい魚です!調べてみたら郷土料理なんですね〜!春になると、気持ち悪いくらいの量のいかなごがビニール袋に入って売ってます!甘辛く炊くんですよ♡白米好きのゆうさんに送りたいくらい美味しいです😍- 10月3日
-
ももも
たまらんですよ~!✨これで新米ときたら失神レベルです(笑)おかずいりませんね!💡
イカナゴ私も調べてみました!イカナゴかわかりませんが、ああいう小魚の佃煮なら食べたことあります😆確かに見た目気持ち悪いですが(笑)、甘じょっぱくて美味しいですよね😋
送って欲しいです~(笑)近所のスーパーにあるかチェックしてみます👀☀- 10月3日

退会ユーザー
私は小梅とたこわさです😂
-
ももも
ご回答ありがとうございます💕
梅じゃなく小梅ってところが通ですね!✨笑 たこわさはつまみのイメージですが、確かに辛いしご飯のお供にも良いですね😆💡
あー、お腹減って仕方ないです(笑)旦那早く帰って来ないかな。笑- 10月3日

ぴぴちゃん
私のご飯のおともは
鰊の切り込み、イカの塩辛、塩昆布です。
おともがあると、ご飯を永遠に食べ続けられそうですよね(笑)
-
ももも
ご回答ありがとうございます💕
すみません、なんちゃらの切り込み…何て読むんですか😱?無知ですみません💦
塩昆布!✨うちも塩昆布とごまを混ぜたおにぎりたまに旦那に持たせます💡家ではお茶漬けにもしたり…万能ですよね🎵
イカの塩辛挙げている方ちらほらいますが、苦手なので克服したいです…😫- 10月3日
-
ぴぴちゃん
にしんのきりこみです。
塩辛が苦手なら、こちらも苦手かも?!
私は北海道なので、やはり海の物がたまりません。これからの時期だと、いくらの醤油漬けですかね。1日3食これでいい。。。。- 10月4日
-
ももも
にしんですね、すみません😅切り込み初めて聞きました!にしん自体は食べられるんですが、どうやら私の苦手な味っぽいですね…(笑)
ぴぴちゃんさんも北海道なんですね!✨いくら美味しすぎますよねー(TT)💓値段気にしなきゃ私も3食いくらが良いです🍴✨道外の人が佐藤水産のいくらが美味しいと言っていて、札幌駅前にあるのでいつか贅沢に買うのが夢です!笑- 10月4日

つっきー
わたしは
めんま(ピリ辛の瓶詰めで売ってる)
イカの黒作り
筋子
昆布なんかもたまにすっごく食べたくなりますね💕あとはごま塩だけでもいけます!!お腹空いてきました(笑)
-
ももも
ご回答ありがとうございます💕
メンマ!!ラーメンの時は大好物なんですが、ご飯にも会うんですね✨ピリ辛のやつ美味しいですよね😍!
イカの黒作り…?墨と和えているんですか??
筋子、高いのでなかなか手が出ませんが美味しいですよね~🍴🎶
昆布は佃煮ですか😊?
ごま塩わかります!笑 止まらないですよね!💨
私もお腹減ってやばいです😵旦那帰ってこーい。。- 10月3日
-
つっきー
やわらぎメンマというやつが大好物で!!食べたくなったのでスーパーでめんまとなめ茸買ってきちゃいました(笑)
イカの黒作りはスミですね!
結構生臭くて癖あります(꒪⌓꒪)通販で買うのですが値段も結構します😭
昆布佃煮ですね💕佃煮系はなんでも好きですねー!
あとはシソに味噌が巻いてあるやつ…伝わりますかね?あれも好きです(*゚Д゚*)- 10月3日
-
ももも
聞いたことあります!😊瓶詰めのやつですかね??
買わせちゃってすみません、何人か被害者出してます(笑)
おー、生臭そう!笑 そして通販って時点で高そう!⚡けど臭いものってハマったら中毒性あってやばいですよね(笑)
昆布の佃煮良いですね🎵しばらく食べてないなぁー。
シソ味噌?わかります!あれこそご飯無しには食べられない😂つきみさん、基本好みが渋くて何だか可愛いです😆💓- 10月3日

嫁ちゃん★
私も北海道住みです(*^^*)
私は……
1、きのこ王国なめ茸
2、きのこ王国ゆずなめこ
3、韓国のり
です\(^o^)/
-
ももも
ご回答ありがとうございます💕
お、同郷✨じゃあバターご飯の美味しさもわかっていただけますかね😆笑
きのこ王国笑いました(笑)銘柄ですか🍄?てか!ゆずもあるんですね😲!気になる~スーパー見てみます👀💨
韓国のり人気ですね🎶しばらく存在を忘れていたので、今食べたくて仕方ないです(笑)- 10月3日
-
どーん
横からすみません!
私も北海道です(^o^)
きのこ王国っていう、お土産やさん?なんです🙌
レストランがあったり、農産物が売ってたり…とにかく、いろんな種類のなめ茸が売ってますよ!試食もできます😋
きのこ王国で検索してみてください♥そしてドライブで是非行ってみてください♥(笑)
紅葉も始まりますしオススメです😆- 10月4日
-
嫁ちゃん★
そうなんです!(笑)
知ってる方いましたか〜(*^^*)
レストランの食べ物にも、ほとんどきのこが入ってます(笑)- 10月5日
-
ももも
コメントありがとうございます💕
北海道人意外と多くて嬉しいです😊
調べました!伊達なんですね💡キノコ好きとしては聞き捨てならない…!⚡なめ茸!試食!💓
食欲の秋ですし紅葉も相まって最強ですね✊🔥旦那の休日におねだりしてみます😆- 10月5日
-
ももも
銘柄かと思っていました、すみません(笑)
北海道ほんと広すぎて知らないところまだまだあります!✨
レストランのきのこ料理とか最強😍この秋のドライブ候補No.1です😆情報ありがとうございます💕- 10月5日
-
嫁ちゃん★
ちなみに店舗は、伊達大滝が本店です(*^^*)
後は、喜茂別、仁木とありますが私的には喜茂別がきのこ汁もおにぎりも1番美味しいです✨
ぜひ行く機会があったら寄ってみて下さい♡- 10月6日
-
ももも
お詳しい!!笑 そんなに広々と展開しているんですね😲札幌からあまり出たこと無かったのでめちゃめちゃ気になります😋🍴喜茂別なら親戚が函館方面にいるので行くまでに寄れそうです😆美味しい情報ありがとうございます😍💕- 10月6日

あゆママ
私は
1位筋子
2位明太子
3位韓国海苔
です!
白米はあんまり好きじゃなくていつもおかずだけ食べちゃうのですが、この3つがあるときだけは永遠と白米食べられます(゚O゚)!
筋子は青森のハマダ水産の筋子が本当に本当に美味しいのでオススメです✨
-
ももも
ご回答ありがとうございます💕
魚卵の1-2フィニッシュですね💡
先程も青森の方が筋子をオススメされていたのですが、有名な水産会社があるんですね!ハマダ水産…覚えました!いつの日かの贅沢に取っておきます…💓笑 ちなみに北海道では、佐藤水産のいくらが美味しいみたいです~私は食べたことないですが💦
こんなこと書いていたら、お腹が鳴って仕方ないです(笑)- 10月3日

2児のママ、昼までゆっくり寝たい
①山わさび
②納豆
③焼き海苔
最近のハマりは「山形のだし」です!
あれはさっぱりで美味しかったので作りおきしてました(*^^*)
番外編でスパムです!
私も北海道です(^o^)/
バターご飯懐かしい〜!
ちょっと食べたいな〜(笑)
瓶の山わさびは辛くなくなりましたね(/ _ ; )
好きで送って貰ってたのに残念で…orz
-
ももも
ご回答ありがとうございます💕
山わさび初ランクインです!瓶でもあるんですね⚡私辛すぎるの苦手なので辛くなくなった方がちょうど良いかもです(笑)
山形のだし初耳です👂!詳しく知りたい(笑)
プロフィール拝見しましたがご主人沖縄なんですね!だからスパムなのかしら?笑 沖縄だかハワイだかのスパムおにぎり食べてみたいです😫
バターご飯懐かしいですよね🎵私も思い出して食べたくなっているんですけど、カロリーを考えて踏み出せずにいます(笑)
てか北海道と沖縄出身のご夫婦なんてドラマみたいで素敵すぎます😆💓文化や言葉の違いとかもあって楽しそう😆我が家は二人とも道産子なので羨ましいです🐮- 10月4日
-
2児のママ、昼までゆっくり寝たい
おはようございます😃
山形のだしは
きゅうり、ナス、大葉、ミョウガ、昆布、ゴマをみじん切りにしてめんつゆでつけたものです。
さっぱりでご飯、冷奴、茹で豚にかけて美味しいです(^o^)/
きゅうり、ナス以外は家庭によって違うみたいです。
クックパッドでも結構レシピ出てきましたよ〜
プロフィール見たんですね。
そう、沖縄なんですよ〜
それでスパムを知りました。
スパムおにぎり美味しいですよ。
スパム、卵焼き作ってご飯にのせるだけですよ(^o^)/
文化の違いは大きいですよ(/ _ ; )
年末年始は沖縄ですけど、なんだそれ??ってことがいっぱい…orz
おせちないし…お雑煮もないし…
あー。くちとり食べたい(笑)- 10月4日
-
ももも
おはようございます、遅くなりすみませんでした💦
山形のだし、調べてみましたがサッパリして美味しそうですね!夏のつわり時期に出会っていれば…😫✨新しいメニューありがとうございます💕
スパム多分こっちにもありますよね!卵焼き作れば簡単に一品出来ますね~美味しそう!!スーパー見てみます😆
え、沖縄っておせちもお雑煮も無いんですか?!お雑煮とか地域によって違うとは聞きますが、そもそも無いとは⚡もはや半分外国ですね(笑)けど年末年始に沖縄行けるなんて羨ましいです✨うちは旦那がオホーツクの田舎なので、帰省してもやることが無くて😅
くちとり!笑笑 メロン0122さんが振る舞ってみては😋?そういうセットも沖縄のスーパーには無いんですかね?💡- 10月4日
-
2児のママ、昼までゆっくり寝たい
山形のだしは最後にそうめんで食べちゃいます(*^^*)
スパムはあると思いますよ。
結構なんにでも使います。
ちょっと塩っぱいけど…
帰省するのはいいんですが、費用が半端ない…😱
涙でます😂😂
沖縄はオードブルがお正月に出ます。
しかも、家にくるお客様に食事を振る舞うという異文化!!
去年はいももち作ってきました。正月なのにね(笑)
くちとりとかのセットはないですね…orz
オホーツク!
カニざんまい?(笑)
カニも食べ方知らないので、全部捌いてから出さなきゃ…もうやらなーい(笑)- 10月4日
-
ももも
そうめん美味しそう~😍!何パターンにも使えて便利ですね✨
スパムしょっぱいのは聞いたことあります😅でも味付けは美味しいんでしょうね~😆少なめで使ってみます!!
確かに年始年始ですし、高そう😱
オードブルも楽しそうですね🎶お客様に食事を振る舞うなんて💦疲れそう~家にいるより出たいですね😅
いももち大好きなのでちょっと羨ましい…💓
カニ出ます!笑 私も捌き方わからないので義母に任せています😂出来るようにならなきゃ💦- 10月4日

♡じゃじゃ丸♡
1、目玉焼き
2.鮭フレークorぎばさ
3.野沢菜
バターご飯あたしも大好きでした♡
今の時期だといくらの醤油漬けも捨てがたい( o´ェ`o)
一時期、ご飯に明太子のせてマヨネーズかけて味付海苔で巻いて食べるのにはまって超太りました‼‼笑
-
ももも
ご回答ありがとうございます💕
初の目玉焼きです!意外とランクインしないものですね🐣!
ん…ぎばさって何ですか??知らないものが出てくるとワクワクします(笑)
あ~野沢菜忘れていました!!わかります!✨野沢菜とか高菜とか、菜っ葉系が塩辛く味付けされているともうご飯が止まらないです😭
え、超太ったんですか😱💦何だろう、ご飯というよりはマヨネーズが悪かったんでしょうか…?💦笑 食べ過ぎには気を付けよう…😅- 10月4日

プー
1きゅうりのきゅうちゃん
2野沢菜(長野にボードしに行く時は必ず買います)
3TKG
です(*´╰╯`๓)♬
-
ももも
ご回答ありがとうございます💕
きゅうりのきゅうちゃん!!笑 可愛い😍!聞いたことありますが食べたこと無いです!北海道にあるのかな…スーパー見てみます👀✨
野沢菜って長野が有名なんですね💡地元で買うより美味しいんだろうなぁ~羨ましいです🎵そしてスノボママカッコいい😉機会があれば是非北海道でも⛄!笑
TKGは安定ですね😆💡- 10月5日

ぶー
1→明太子
2→納豆×ちりめん
3→CO・OPのわさび昆布
です😆
-
ももも
ご回答ありがとうございます💕
やっぱり入る明太子…食べられるようになりたいです😭
納豆とちりめんの組み合わせ初めて聞きました!醤油で食べるんですかね??
CO・OPのわさび昆布も初耳👂!めっちゃ美味しそう…😆新しい情報だらけでワクワクします💓笑- 10月5日
-
ぶー
はーい😌🎵
実母親は、生物嫌いで
みんながどうしても食べてて
美味しそうだからって
チンして食べてましたよ😆笑っ
納豆にちりめんのせて
納豆入ってる
からしとタレいれて
プラス上から醤油を
少したらして食べます😳❕
バイト寝ぼうしたとき
どうしても、両方食べたくて
混ぜても美味しいよねって
母親と話してて
混ぜたら合いました😆❕
わさび好きなら、気に入って
もらえると思います♥
CO・OPの納豆も好きです😆🎵- 10月5日
-
ももも
チンしてもいけるんですね!笑 それは妊婦にも優しい…😋
わー、急いでいる中で編み出したレシピなんですね!笑 凄い😁
わさび好きです🍴納豆も美味しいんですね🎵CO・OP近いので見てみます!ありがとうございます😆✨- 10月5日
-
ぶー
はい😆
バチバチ凄かったですが😂笑っ
ちなみに、目玉焼きに明太子のせて食べるのも好きです😂❕
めんどくさがりなんです😂笑っ
ぜひ、見てみてください😍✋
まぁ、一番は母親の作ったひじきがなんだかんだ
ご飯が一番進みます😂❕- 10月5日
-
ももも
爆発しそうですね😱笑
目玉焼き明太子も初耳です!さやぷーさんご飯のお供にお詳しい(笑)
ひじきの煮物も確かに美味しいですね😋切り干し大根とか、煮たものってご飯に良いですよね…🎶- 10月5日
-
ぶー
やり過ぎたら爆発しそうですね😂✋笑っ
美味しいですよ😂🎵
そんなことないです笑っ
はい😌💓進みます♥- 10月5日
-
ももも
そういやうちも期限切れた明太子を旦那がチンしていた時、パチパチしていたかもです!笑 それより私はくっさ~ってなっていましたが😂
ひじきの煮物か切り干し大根、安い方今夜のおかずにしようかな…💓食べたくなってきました!笑 案ありがとうございます😁✨- 10月5日
-
ぶー
ですよね😂😂
あらま😭
旦那がこの前コンロで箸に
明太子さして回しながら
焼いてたのにはびっくりしましたが笑っ
わぁ😳私も食べたくなりました😂😂
全然です😆✋- 10月5日
-
ももも
旦那さん斬新😁!明太子火炙りの刑ですね(笑)
昨日結局買い物めんどくてやめちゃったので、今日以降のおかずにします🍴笑 ひじき待ってろー😂💨- 10月6日
-
ぶー
いやいや、はねてるよ?😲
って、感じでした😆爆笑
明太子の火炙りの刑とか吹きました😆😆
いざって、なって材料ないと
えー。ってなりますよね😆- 10月6日
-
ももも
ラップもしてないし、はね放題ですね😁想像したらポップコーンみたい(笑)
なりますなります!笑 あと買い物行ったとしても主役だけ買い忘れたりして、一人で萎えてます😅妊娠してから物忘れが増えて💦
さやぷーさん今月予定日なんですね~😆残り少ないマタニティライフ楽しんでください😍- 10月6日
-
ぶー
本当やばかったです😆😆
ポップコーンよりたち悪いです😂
それは、萎えます😭
かといって、またいくのだるいしみたいな😂💔
わかりますそれ!
はい😳❗
ありがとうございます🎵
ゆうさんも元気な赤ちゃんうんでください♥- 10月6日
-
ももも
そこまでして食べたいご主人が可愛らしいですね😂✨
そうです、だるいので急遽メニュー変更です(笑)
ありがとうございます😆あと4ヶ月妊婦楽しみます🎶- 10月6日
-
ぶー
可愛くはないです😂笑っ
ですよね😆笑っ
はい♥
楽しんでください😍💓- 10月6日
-
ももも
え、厳しい!笑
さっき早速麻婆豆腐のつもりが豆腐買い忘れました😂💦悲しい😭笑
ありがとうございます💕育児も頑張りましょー!!- 10月6日

ほみほみ
1 梅くらげ
2 油みそ
3 のりふりかけ
です!
皆さんの見てたら、お腹空いてきました~笑
-
ももも
ご回答ありがとうございます💕
梅くらげ?!油みそ!?どちらも初耳です😲!でも名前からしてご飯に合いそうですね!🎵クックパッドにあるかなー💡
のりふりかけは間違いないですね😆のりだけでも良いですし、のりたまもたまらんです😋💨笑- 10月5日

退会ユーザー
1 納豆
2 キムチ
3 卵+醤油
これがあれば生きていけます(o^^o)
-
ももも
ご回答ありがとうございます💕
シンプルだけど間違いない3つですね😄✨意外と納豆の人が少なくて驚いていたので、見ると安心します😁一位の納豆に二位か三位のやつを組み合わせても美味しそうですね~😆🍴- 10月5日

yua
1位たらこ
2位シーチキンに味海苔
3位納豆に味海苔
たらこ大好きですが、妊娠中で不安なので我慢したます😭
炊きたてご飯のたらこ…食べたーい😭❤️
同じくいくら大好きですが、お高いのでランク外でした(笑)
-
ももも
ご回答ありがとうございます💕
味のりアツいですね!🔥笑
たらこ、たまにならダメですかね😫?私お刺身とか普通に食べちゃってます😅
味のりは単品でしか食べたことが無いので、二位と三位やってみます!🎵
いくらお安く食べたいですよね😭昨日いくらの漬け方をテレビでやっていて、釘付けでした(笑)- 10月5日

♡062105♡
1、卵かけごはん(凍らせたやつ)
2、ごはんですよ
3、明太子
4、ソフトふりかけのタマゴそぼろ
卵かけごはんの凍らせたやつははまりすぎて食べすぎました💦卵かけごはんにごはんですよも好きです😊
新米楽しみな時期ですね(*ˊૢᵕˋૢ*)
-
ももも
ご回答ありがとうございます💕
凍らせた卵かけごはん?!シャリシャリ食べるんですか😲⁉
ごはんですよヤバいですよね~🍴塩分気にしなかったら一瓶いけます!笑
タマゴそぼろ美味しそう…😋普通のスーパーにありますかね?💡
新米良いですね🎶炊きたて食べたい😆✨- 10月5日
-
♡062105♡
凍らせた卵を解凍すると黄身がモッチリして美味しいです♪
白身はサラサラなので先にごはんと混ぜておきます。そして、黄身を乗せます。
自然解凍で2時間くらいかかります💦
ソフトふりかけでありますよ(ˊᵕˋ)
炊きたていいですね~(*ˊૢᵕˋૢ*)- 10月5日
-
ももも
あ、それどっかで見たことあります!モッチリだなんて😍!美味しそう~✨でも二時間とは😱前日に仕込んで、当日も忘れずに解凍しなきゃですね!笑
ソフトふりかけも食べたいです~😫
お腹減りました(笑)- 10月5日

michi_huca
お腹空いてきましたー。
あたしは
1位ひきわり納豆(絶対ひきわりじゃないとダメ)
2位梅ひじき
3位生卵(TKGにする)です。
おかずはナゲットさえあればへっちゃらです。
-
ももも
ご回答ありがとうございます💕
皆さんの回答見てたらお腹空きますよね(笑)
ひきわりじゃないとダメなんですね💡のり巻きでしかひきわり食べていなかったです!
梅ひじき~!何だそれ美味しそう~😭✨生ふりかけですか??
TKG安定の人気です!☀
ナゲットがおかず!わかります!!テイクアウトしたら家でご飯と共に食べていました(笑)久しぶりに食べたい…!🍴- 10月5日

yyy.
1、食べるラー油
2、納豆×大葉
3、のりたま
冷蔵庫に何もないときは必ずこれを食べます😁
-
ももも
ご回答ありがとうございます💕
意外と食べるラー油初ランクインです!笑 流行って以降色んなメーカーから出ましたね😆
納豆と大葉の組み合わせやったことないです!サッパリ食べられそうですね😋
のりたま…!久々に食べたくなってきました😭我が家も常備しようかな…💓- 10月5日

coroami
私はイカ人参です❗️
あれがあれば何もいらないですよ〜〜😋
イカ人参最高❣️
-
ももも
ご回答ありがとうございます💕
イカ人参?!初耳です😲!笑
イカと人参は火が通っているんですか?味付けは…??
初めましてなので疑問だらけですみません😅気になります(笑)- 10月5日
-
coroami
こんにちは〜✨
イカ人参は福島県の方なら誰でも知ってる料理なんですよ〜🤗
千切り(ふとめ)に切り
イカはスルメイカ(乾燥)を人参と同じ大きさ太さに切ります。
鍋で麺つゆに少し砂糖とお水で甘辛い漬け込みのタレを沸騰させておいて、
熱いうちにイカと人参をタッパーなどの保存容器にタレと一緒に入れて味が染み込むまで冷蔵庫で保存です❗️😉
美味しすぎてご飯止まりません❣️😋- 10月5日
-
ももも
福島の郷土料理なんですね~💡
わ、まさかのスルメイカ☀ちょうどスルメ余っていたんです!!笑 ありがたい!✨
ちょっとクックパッド漁ってきます!💨きゃ~ありがとうございます😆美味しそうです💓- 10月5日

もん吉
1.数の子松前漬け
2.明太子
3.チャンジャ
松前漬けは高いので、お土産とかで貰った時はテンション上がります♪笑
-
ももも
ご回答ありがとうございます💕
親戚が松前なので、ランクイン嬉しいです😆数の子良いですね~✨誰かくれないかな…(笑)
チャンジャ初ランクインです💡けど苦手で…😭💦好き嫌いなく食べられる人羨ましいです😣✨- 10月5日

美奏
1、はちみつ南高梅干し
2、きくらげししゃも
3、奈良漬け
↑お昼のご飯はいつもこんな感じです😁笑
-
ももも
ご回答ありがとうございます💕
私も梅ははちみつ派です~!甘くて美味しいですよね😋🍴
きくらげししゃもは初耳です!奈良漬けは聞いたことあるけど食べたことが無い…!⚡
いつもこの三点があるなんて素敵すぎる食卓ですね😆✨- 10月5日
-
美奏
はちみつ梅美味しいですよね❤️
きくらげししゃもは良くお土産売り場に売ってますよ‼︎でも最近ドンキで見つけました∑(゚Д゚)
ぜひ奈良漬け食べてみて下さい✨- 10月5日
-
ももも
ドンキ何でもありますね!!笑 他の方も違うお供をドンキで買うとおっしゃっていたので、行った時まとめて見てみます😆
奈良漬けならスーパーにもありそうなので探してみますね!ありがとうございます😊✨- 10月5日

AN
1位山形だし
2位山クラゲ
3位海苔の佃煮
山形だしは少し醤油を足してご飯にぶっかけるのが最強に美味しいです(*^_^*)
-
ももも
ご回答ありがとうございます💕
山形のだし、2票目です!☀私は今回初めて聞きましたが、知っている方は根強いファンが多そうですね😆✨
山クラゲ食べたこと無いです!どんな味付けなんでしょう…💡
海苔の佃煮は間違いない!💓ごはんですよ食べたいです…😫笑- 10月5日

m.i
1、昆布
2、ごはんですよのしそ
3、まぐろフレーク
梅干しや漬け物は全般的に好きです〜!
-
ももも
ご回答ありがとうございます💕
昆布!笑 昆布巻きですかね?💡
ごはんですよのしそ、知りませんでした⚡美味しそう~😍
まぐろフレークってツナとは違うんでしたっけ…?💦
和ですね~😆漬物、意外とたくあんがランクインしていなくてショックです(笑)- 10月5日
-
m.i
昆布は、巻ではなく・・しそ昆布やごま昆布です!
ツナではなく・・はごろも煮っていうまぐろの味付けフレークです♪
たくあん好きですよ〜!
我が家では、義母がべったら漬好きなので、そちらの方がよく登場します☆- 10月5日
-
ももも
わー、どちらの昆布も美味しそうですね😫✨食べたい…!⚡
はごろも煮、初めて聞きました!美味しそう😍先日はごろもフーズの工場見学をテレビでやっていて、それ以降その類いの物が食べたくて仕方ないです(笑)
たくあんわかっていただけて嬉しいです!笑 べったら漬けも良いですね🎵お腹減りました~(笑)- 10月5日
-
m.i
美味しいですよ〜♪
妊娠中は、できるだけ手軽にお腹を満たせるものが助かりますよね😁
ではでは、私は今から朝ご飯いただきます〜☆- 10月5日
-
ももも
そうですねー、手早く簡単なものが良いです😋🍴
行ってらっしゃい👋😃私もそろそろベッドから出よう…(笑)- 10月5日

らぷんつぇる
うーーーん。。非常に悩む。。そしてお腹すく。
☆へしこ
☆明太子
☆食べるラー油
かな?
母のふるさと福井県の名物さばのへしこ、ぬか漬けです。保存食で、夏の暑いときに食欲なくても焼いたへしこでご飯食べたらもりもり3杯くらい食べれます!(笑)
あと、ほぐしたへしこをご飯にのせて冷たいお茶をかけてお茶漬けみたいにしたり。
あー。おなかすいた
-
ももも
ご回答ありがとうございます💕
お腹空きますよね!夜見たらダメです(笑)
へしこ、初耳です😲!さばのぬか漬けとか美味しいに決まってる…😣!福井だと普通に売ってるんですかね?それとも各家庭で作るのかな🍴?レパートリーもあって羨ましいです😱✨- 10月5日
-
らぷんつぇる
ここでは出てこなかったので福井県の方いないのかなーと思いながら拝見してました!
ネットでも売ってますよ!
各会社でそれぞれ少しずつ違う特徴があるのでうちの母はいろんなところの買ってます(笑)- 10月5日
-
ももも
新情報感謝です!✨
お母様、へしこ大好きですね🎵笑 私もどこが有名なのかわからないので調べてみます😋ありがとうございます😆!- 10月5日

yukinko0411
白米おいしーですよねー!
わたしはべったら漬けが最近ブームです♡
あと、しそわかめのふりかけ!これは萩の井上商店に限ります!
マニアックですいません⍢⃝
-
ももも
ご回答ありがとうございます💕
べったら漬け!笑 渋いですね~😁✨
しそわかめ久々に食べたくなってきました😭萩の井上商店…?初耳です!笑 通販ですか?💡- 10月5日
-
yukinko0411
確か通販でも販売していたと思います♡検索してみてください♩
- 10月5日
-
ももも
ウェブショップありました!💓思ったより高くなくて、けど思ったより種類があってびっくりしました!笑
北海道なので送料が気になりますが、いつかの贅沢に取っておきます…😋素敵なお店ありがとうございます😆✨- 10月5日

♡とおりん♡
順番はつけられませんが。。
たらこ
チャンジャ
納豆
おしんこ
ハムエッグ
ですかね。
これだけあれば他に何にもいらないです!
食費かからない!
-
ももも
ご回答ありがとうございます💕
同率一位ですね!笑
ハムエッグ初ランクインです☀私ならパンと食べちゃいますが、ご飯なんですね~💡
家計に優しいですね😁納豆とか可哀想なくらい安い時ありますもんね😅- 10月5日

マママ❇︎
1 納豆
2 ご飯の友(ふりかけなんですが知ってますか⁉︎)
3 生卵
です(﹡ˆᴗˆ﹡)
ご飯大好きです‼︎笑
-
ももも
ご回答ありがとうございます💕
ご飯の友知らなかったです😲!笑 まさかそのままの名前の商品があるとは(笑)北海道にもあるかな~😣✨
ご飯美味しいですよね🎵何もかけなくてもいけます!笑- 10月5日
-
マママ❇︎
熊本では有名なふりかけなんです笑
絶対家にある😊おいしいから食べてほしいなぁ♡- 10月5日
-
ももも
調べました!いりこだしと海藻!💓美味しそう~😋🎶でも売り切れでした😱物産展とかあったら見てみます😆ありがとうございます💕- 10月5日
-
マママ❇︎
ぜひ探してみてくださいねっ(*´艸`)♡♡
- 10月5日
-
マママ❇︎
ちなみにご飯の友を納豆に入れて混ぜても絶品です笑
- 10月5日
-
ももも
納豆にも合うんですね!💡贅沢な食べ方…😆
熊本物産展が北海道で開かれることを祈ります😋🍴- 10月5日

たちむ
1 海苔の佃煮(いそじまん)
2 ツナ缶(とんかつソース+マヨ)
3 和風スクランブルエッグ(バター醤油)
出産してから食欲がやばいです!
ご飯3杯くらい食べますᕙ( ˙-˙ )ᕗ♡︎
もう寝なきゃなのにお腹すいたー!笑
-
ももも
ご回答ありがとうございます💕
いそじまんとは、ごはんですよのライバルですかね?💡笑 海苔の佃煮美味しいですよね~🎵
二位も三位も調味料の組み合わせ初めて見ました!ツナ缶に豚カツソース合うんですね!アイディアが凄いです😲
きゃー、私も産後が恐いです😭
夜にお腹空かせてしまってすみません(笑)- 10月5日
-
たちむ
そうです!ごはんですよのライバルです!笑
味が微妙に違います(^^)
ツナ缶に醤油マヨは聞いたことありますが、ソースマヨはあまり聞かないですよね^^;
小さい頃から食べてますが、姉はひいてました。笑
母乳あげてるからか体重は増えませんが、卒乳した後が強いです(꒦ິ⌑︎꒦ີ)笑- 10月5日
-
ももも
そうなんですね!笑 今までごはんですよしか目に入っていなかったので、今度買う時上下左右も見てみます😁
お姉さん😂姉妹でも引くほど好みが違う時があるんですね!笑 私は聞いた感じアリかなと思いました💡けどご飯よりパンで試してみたいです(笑)- 10月5日
-
ももも
途中で送ってしまいました💦
母乳時期は安全なんですね💓卒乳のタイミングでどれだけ食事減らすかor運動するか…ですかね💦覚えておきます😣笑- 10月5日
-
たちむ
パンもありだと思います♡
あ〜またお腹減ってきました…笑
先ほどのコメント、誤字がありました💦
卒乳した後が強い→卒乳した後が怖いの間違いです(>人<;)
いまはどれだけ食べても痩せていくのでたくさん食べれて幸せです♡笑
徐々に食欲コントロールしていかなければ…💦
ゆうさんは妊娠中なので体重とか気にしつつ…って感じですか?
しっかり栄養とって元気な赤ちゃん産んでください🍀✨- 10月5日
-
ももも
お腹減りましたね😂中途半端な時間に…😰
訂正ありがとうございます💡
私は妊娠前と食事量変えてなかったら、今のところ+1.8キロで収まっています…🎵けど最近やたらお腹が減るので、食欲に任せて食べて良いものか悩めるところです😅
授乳中なら赤ちゃんに栄養あげなきゃですしどんどん食べないと…☀しかもよく見たら双子ちゃんなんですね👶♥👶毎日子育てお疲れ様です😆🍀- 10月5日
-
たちむ
今日の晩ご飯はお好み焼きにしました♡
大きいの2.5枚も食べてしまいました…笑
ちなみに私は関西人なのですが、お好み焼きと白ご飯は一緒に食べません✋🏻笑
夫はご飯のお供になるみたいですが😁
+1.8キロで収まっているのですね!すごい!✨
私なんか妊娠中15キロぐらい増えちゃいました( ´⚰︎` )笑
ゆっくりご飯食べられるのいまのうちだと思うのであまり我慢せずに召し上がったらいいかと思います(^^)
そうです、双子なんです^^;
最近完母なんでほんと食べても食べてもお腹いっぱいならなくて( •́⍛︎•̀ )
夫と同じ量食べてます😭笑- 10月5日
-
ももも
お好み焼き良いですね~✨関西人が作ったやつ食べたいです😋🍴女性で2.5枚は凄い😂母乳パワーですね🔥
え、お好み焼きはおかずじゃないんですか(笑)ケンミンショーとかって多少誇張しているところありますよね!笑
今のところなので後期になったら恐いです😭15キロ!!それでも完母なら多少戻るんですよね?💡ちゃんと母乳出ると良いなぁ😰
確かに育児と並行してご飯となるとゆっくり出来ないですよね💦今のうちに食事タイム楽しまないとですね😊
人の二倍母乳出していると思うので、ご主人と同じ量でも大丈夫ですよ😆上の子もいらっしゃるとのことで、本当尊敬です😫✨- 10月5日
-
たちむ
お好み焼きはおかずじゃないです!笑
おかずって言う人の方が多いのはたしかですが(^^)
ケンミンショー誇張してるとこありますねー!!
地元取り上げられてましたけど、全然知らないお店が行列が絶えないって紹介されてました( Ꙭ)
産婦人科の先生に夜6時以降食べなかったら太らないから!って言われて長男の時はそれでなんとかいけました!
完母でも戻らない人もいるみたいですが私は効果てきめんで(笑)妊娠前より痩せました!
母乳ダイエットです笑
尊敬だなんて…全然ですよ>_<
でもそう言っていただけてうれしいです!明日からまたがんばれます😭✨
ありがとうございます✨
なんか元の話からだいぶ脱線してしまってすみません💦- 10月5日
-
ももも
おかず派の方が多いは多いんですね!笑
そうなんですよね、地元のほんの一部で流行っているのを全体で流行っているみたいな言い方されるから、知らないしってなりますよね😅
夜6時以内を徹底するって難しいですね💦継続したの凄いです😵✨
妊娠前より痩せるなんて!周りのママから羨望の眼差しで見られちゃいますね😁💕
いえいえ!こちらこそありがとうございます😆
私も産後母乳ダイエット頑張ります!結論逸れすぎですが(笑)- 10月6日

退会ユーザー
みんなの見てたら普段朝ごはんパン派だけど、米が食べたくなりました♡
1.筋子(ほんとはいくらだけど、高くて・・・)
2.ゆかり
3.卵の黄身の味噌漬け
-
ももも
ご回答ありがとうございます💕
パン派なんですね💡朝からお米良いですよ~💓笑
いくら高いですよね😢スーパー行っても横目で見てスルーです(笑)
ゆかり懐かしい!笑 卵の黄身の味噌漬け…?生のを漬けるんですかね??美味しそう…😋- 10月5日

海吏mama
1 いかなごのくぎ煮
2 明太子
3 味のり です♥
毎年、いかなごの季節が
待ち遠しいです( *´꒳`* )
-
ももも
ご回答ありがとうございます💕
いかなご2票目です💡いかなごって名前知らなかったので勉強になりました(笑)旬はこれからですかね~??いつもより美味しいいかなご楽しみですね😆🍴- 10月5日
-
海吏mama
兵庫県の
郷土料理なんですかね😳?
全国の方に知って欲しいです♥w
3月頃が旬なので
もう少し先です😭♥- 10月5日
-
ももも
兵庫なんですね!💡私少しだけ大阪に住んだことありますが、全然知らなかったです😂同じ日本でも知らない食べ物まだまだあるんだぁと勉強になりました✏✨
あら、あと半年ありますね😫💦その頃になったらまた調べてみます…💓- 10月5日
-
海吏mama
兵庫県の南部です♥
取り寄せとかも
あるかもしれないので
是非調べてみてください♥- 10月5日
-
ももも
そうなんですね💡姫路にも神戸にも淡路島にもまた行きたいです😫✨
はい💓ありがとうございます😆- 10月6日

しずや
1.筋子
2.鮭ハラス
3.卵+だし醤油
です(*^o^*)
-
ももも
ご回答ありがとうございます💕
鮭ハラス~!💓お寿司屋さん行ったら絶対食べます!笑 脂乗ったやつが最高です😍
だし醤油って通ですね~😁けどただの醤油より美味しいTKGになりそうですね✨- 10月5日

りぃな
キムチ
焼肉
味のり
全部を巻いて食べても美味しい♪
-
ももも
ご回答ありがとうございます💕
焼肉!笑 初ランクインです😁
その組み合わせハズレ無しですね~!私も焼肉屋行ったら韓国のりでやります(笑)至福のひとときです…😋あー、朝から焼肉食べたくなってきました😱✨- 10月5日

misa
1 卵かけご飯
2 韓国海苔
3 焼き鮭
です💓💓
学生の頃は、しょうゆ+粉末だしを混ぜて食べていました(*^^*)意外と美味しいです!焼きおにぎりの握らないverぽい感じですかねおん
-
ももも
ご回答ありがとうございます💕
焼き鮭初ランクインです!笑 程よい塩加減だと嬉しくなっちゃいますよね😆
何だか学生らしいメニュー…🎶笑 けど焼おにぎりって聞いたら美味しそうです😋節約レシピですね🍴✨- 10月5日

m42
私も北海道です\( *>ω<*)/
バター醤油にかつお節少しかけて
よく食べていました😊✨
1.松前漬け
2.たらこ
3.ゆかり、のりの佃煮 です(*`∀´*)
-
ももも
ご回答ありがとうございます💕
北海道!それだけでありがとうございます!!笑
バター+醤油にかつお節なんて贅沢…💓絶対美味しいやつですね😆
松前漬けが一位、さすがです😁たらこも北海道のは美味しいんでしょうけど苦手で…😢
ゆかりと海苔の佃煮同率なんですね✨けど迷う気持ち凄くわかります🎶笑- 10月5日

ぱーぷる
1やわらぎメンマ
2ひきわり納豆+卵黄
3TKG(卵黄+ごま油+味の素+一味)
やわらぎメンマは1回のご飯で1瓶いっちゃいます!笑
ドンキに大瓶が売ってあるんですが、それじゃないと持たないです!笑
他には、ハムにご飯を乗せて少しマヨネーズを落として包んで食べるのも好きです!笑
デブ飯すぎて旦那の前じゃ食べられないですが。笑
-
ももも
ご回答ありがとうございます💕
やわらぎメンマの良い情報ありがとうございます😍見てみます~大瓶楽しみです✨笑
ひきわり+卵黄って通ですね😆ピリ辛TKGも美味しそう🎶
ハムマヨ美味しいんですか?!笑 確かに男飯っぽい…😂ちゃんとご主人の前で遠慮するなんて素晴らしいです😁- 10月5日

ゆ〜たん
明太子
海苔の佃煮
ゆかりです♡
-
ももも
ご回答ありがとうございます💕
ゆかりとか全然思い付かなかったので、意外と票が入ってびっくりです😲!美味しいので納得ですが😋
海苔の佃煮も良いですよね…💓昨日からごはんですよで頭がいっぱいです(笑)- 10月5日

PrettyMaMa
私は酸っぱいの大好きなんで、梅干しかな後はサバの缶詰です😅貧乏臭いけど以外に食べられた😊つわりがひどかったから😅食べられそうだなぁって時は白米と梅干しに冷水で
冷飯酸味調節できるから😊よかったし大好きでした😊
-
ももも
ご回答ありがとうございます💕
あ!さばの缶詰がありましたね!💡全然貧乏臭くないですよ~✨つわり時期に合う食べ物が見つかって良かったですね😣🍀
冷水ですか!夏バテの時期に良さそうですね🎵確かに自分で薄められるし…🍴梅食べたくなってきました(笑)- 10月5日

r
1、のりの佃煮
2、ふりかけ
3、納豆
梅干しや漬け物系は苦手です(>_<)
-
ももも
ご回答ありがとうございます💕
えぇ、梅干しも漬物も苦手なんですか😫!美味しいのに…なんて私も明太子食べられないので人のこと言えないですが😂
やっぱり海苔の佃煮美味しいですよね!💓ごはんですよ食べたいです…😋✨- 10月5日

クロンボ♪
①明太子
②チャンジャ
③いかの塩辛
④梅干
⑤鮭
…ベスト3までなのに、お腹がすいてて延々と出てきそう…(笑)
もうすぐ、自分でも、田植え&稲刈りした、新米が食べられるので、白米好きの私はウキウキです(*´ч`*)
-
ももも
ご回答ありがとうございます💕
ベスト3までだったら私の食べられないものだらけだったので、むしろありがたいです(笑)梅干しと鮭は共感出来ます😃👍
え、農家さんですか?!新米羨ましすぎます😫✨自分で育てたのなら美味しさもひとしおですね😆🎵- 10月5日
-
クロンボ♪
苦手なんですね!どれも生臭いですもんね(^-^;💦
あの後も考えていたんですが、野沢菜巻いて食べるのと、うなぎのタレだけでも、いけます👍💕笑
農家なんです(^^)
はぜかけ米なので、新米はやっぱり美味しいですよ〜(*´ч`*)
あと、変り種で、実家の母は毎日アボカドのせて食べてます(・∀・)笑- 10月5日
-
ももも
好き嫌い多いんですよね~😰基本的にお酒のあてになりそうなものが苦手でして😅
あ~野沢菜良いですね🎶うなぎも高いけど、確かにあのタレならそれだけでいけるかも(笑)
はぜかけ米、初耳だったので調べました!笑 自家用のお米だけなんですね~羨ましすぎます😣✨
え!アボカド⚡お醤油とですかね😋?ちょっとしたカフェメニューですね😁- 10月5日
-
クロンボ♪
確かに、お酒のつまみですよね(o´艸`)笑
野沢菜も畑で作ったものを、自家製で漬けてます(^^)
梅干しも自家製です(^^)
ご飯の上にしらす干し盛ってわさびポン酢かけて食べるのと、お下品だけど玉子豆腐とご飯グチャグチャに混ぜて食べるのと、温泉卵のっけて食べるのも好きです(*´ч`*)笑
アボカドは、便秘予防にいい!って言って毎日食べてるみたいです!(・∀・)
と言うか、食いしん坊なため、食べ物の話になると、ずーっと話せちゃうため、延々とすみません(*_*)
私なんかの、食べ物話に丁寧に付き合ってくださって、ありがとうございました(´∇`)
これから、新米出てくるので、お気に入りのお米の友で、美味しいお米いっぱい食べちゃってください(*´ч`*)- 10月5日
-
ももも
えー、野沢菜も梅干しも!✨自給自足ですね😋自家製の方が添加物も無くて安心だし美味しそうです💓
しらすとわさびポン酢の組み合わせもアリなんですね💡卵豆腐もやったことないですが、卵かけご飯よりマイルドでヘルシーでこれまた美味しそう…😆
便秘解消のためだったんですね!栄養豊富って聞きますし健康にも良いですよね✨
いえいえ~🍀美味しい話たくさん聞けて幸せでした💕
はい、新米たらふく食べます!✨笑
お身体に気をつけて収穫して下さいね~😊🍴- 10月6日
ももも
ご回答ありがとうございます💕
ランキング、二つ被りましたね😁なめたけ×大根おろしも良いですね~🎶
そして韓国海苔忘れていました😲私も大好きです😆あ~、食べたくなってきた!!次スーパー行ったら買います(笑)
ももも
あとすみません、ヌタって何ですか??笑
2児ママ♂
この間コストコで韓国海苔買って
私のお昼のお供になってます♡
ヌタって知らない人いるの忘れてました💦
ぬたは茹でたアサリ、ワカメ、ネギ
などを入れて味噌、砂糖、酢で味付け
して強いて言うなら酒のつまみ
みたいなものです!
無性に食べたくなる時があって
作って食べたりします!笑
ももも
わかります!笑 私も前コストコでふりかけタイプの韓国海苔を買って、ひたすら食べていました(笑)
ヌタ初耳です!郷土料理的な感じですかね?💡旦那が酒飲みなので凄く気に入りそうです(笑)新情報ありがとうございます😆✨
2児ママ♂
ふりかけタイプもあるんですか?
味噌×砂糖が苦手な方も多いので
私も最初は食べれなかったんですけど
職場で出すようになってつまみ食い
したら食べれるようになりました!笑
クックパッドでも ぬた で検索
すると出てくるので是非😊❤️
ぬたの話をしたら食べたく
なったので今作ってます♪笑
ももも
ありますよー😆フレークっぽくなっているので手軽に食べられます😊
お食事作る職場なんですか?💡つまみ食いなんてしたら止まらなくなりそう(笑)
ぬた検索してみました!色んな具があってヨダレが…(笑)そして今晩の献立になったんですね!笑 うちも旦那の飲酒日に作ってみます✨素敵なメニューありがとうございます😍🎶
2児ママ♂
今度またコストコ行ったら見てみます!
介護の仕事してたんでご飯作るんです!
作って味付けは他の人にしてもらって
つまみ食いが私の役目でした!笑
ネギとワカメがちょうどあったので
夕飯の1品になりました*Ü*
ももも
是非🎶1年前くらいの話なので無かったらすみません💦
介護して調理もやるなんて😲!味付け他の人(笑)つまみ食いは幸せな役目ですね💕笑
クックパッド見たらネギとワカメと竹輪orマグロが個人的に美味しそうだと思いました💡うちもやってみます😆
2児ママ♂
私が味付けに自身ないんで
やってもらってつまみ食いです!
タチ悪いですよね~笑
マグロもあったんですか?
色合い的にはいいと思いますが
どうなんでしょうね♡
旦那さんのお酒のお供になるといいです♡
ももも
でもその前の調理までやられているならタチ悪くないですよ😋💡全員が食べるって考えたら味付けの人緊張しそうですね(笑)
マグロ微妙ですかね?💦とりあえずぬたのつくれぽ一位探してみます!💡
ありがとうございます✨調理頑張ります✊🔥
2児ママ♂
老人相手なんで濃い味はダメなので
気をつけなきゃなんですよね~💦
マグロやった事がないので
味が分からないだけです!笑
うちの定番はワカメ、ネギ、アサリです!
ももも
なるほど…若い人とは味覚も違うし難しいところですね💦
そうなんですね💡私、貝苦手で…😅
我が家流ぬたを見つけます✊!笑 ありがとうございます😆🍀
2児ママ♂
私が調味料色々足しちゃうんで
味付け自信ないんですよね💦
家だとほぼ適当に味付けします!笑
色々昨日調べたらあったんで
美味しい食材が見つかるといいですね♡
ももも
ご老人だとシンプルに塩とか醤油とかの方が良いんですかね?ケチャップとかコンソメとかどうなんだろう(笑)
うちも家ではテキトーです😁そんなもんですよね🍀
そうですね~🎵気に入った具を定番にします💓
2児ママ♂
糖尿病とかの人だと
カロリー気にしなきゃいけないけど
制限ない人は普通に召し上がります!
ももも
そうなんですね!自分が作ったもの食べてくれたら嬉しいですね🍴✨糖尿病の方の管理は大変そうですが😣うちの旦那も気を付けないと💦
2児ママ♂
制限があるからは飲み物とかも
気をつけなきゃいけないので大変です💦
いつなるか分かりませんもんね!
ももも
そうなんですね💦若い時から気をつけていないとダメですね😢
ほんとそう思います😣今後の旦那の身体は私の料理が作るって考えたら責任重大ですよね💦頑張らないと…!💨
2児ママ♂
そう思えるゆうさんは偉いと
思います♡
私にはそんな考えなかったです!笑
ももも
何かある日ふと思って怖くなりました😅子ども産まれたら旦那どころじゃなくなると思いますが(笑)二人きりのうちに料理頑張っておきます!笑