
娘の前髪を切る際のコツや注意点について相談です。ヘアゴムを口に入れる危険性や、生後5ヶ月の娘が指やヘアゴムを舐めることについても心配しています。前髪の切り方や準備する道具について教えてください。
女の子ママさん、初めて髪の毛を切ったのはいつですか?
娘は生まれた時から髪の毛がしっかり生えていて、皆んなからフサフサだね〜と言われます😂
女の子なので、伸びたら結んであげようと思い、今まで切ってませんでしたが、そろそろ前髪が目にかかりそうなので切らないといけないなと思っています✂️
前髪だけ結ぼうかなとも思いましたが、ヘアゴムを自分で取って口に入れたりすると危ないですよね?😥
前髪切る時、どんな風に切りましたか?うまく切るコツを教えてください🙇♀️
準備するものはスキバサミだけでいいですか?
また、ピンやヘアゴムでとめてて切ってないよー👧という方もいれば教えてください。
娘はもうすぐ生後5ヶ月になるのですが、しょっちゅう指をちゅぱちゅぱしてます😅おもちゃを渡すとよく舐めます。きっとヘアゴムも口に入れちゃいますよね…😓
- まま(1歳9ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

もち
娘も息子も髪の毛が多くて生後3ヶ月には2人とも縛ってましたよ😊
娘は取ることもなく、息子は長すぎて2つお団子にしてるのでとることはないです!
切ったのは1歳半頃で、旦那が美容師なので切ってもらいました!

P
一歳一か月で切りました✂️
スキバサミで前髪と耳の周りを切りました。スキバサミがあれば上手に切れると思います!
-
まま
やっぱりスキバサミがいいですよね。普通のハサミで切った後にスキバサミで仕上げたのではなく、スキバサミだけで切ったのですか?✂️
- 9月26日

オスシ
2歳8ヶ月ですが、前髪以外まだ切ったことはありません💡
七五三が終わったら後ろ髪も切る予定ではいます!
ヘアゴムやピンなど、食べちゃったりしたことないですよ〜😶
-
まま
女の子だから、伸ばしてヘアアレンジしてあげたら楽しいですよね🎀💕
私も前髪以外は伸ばしてあげたいです😊- 9月26日

ゆう
前髪は生後半年くらいで切りました!
赤ちゃんの爪切り用の小さなハサミでジョキジョキと、、(切りづらいのであまりおすすめはしません😂)
うちは好きなテレビを見せている間に切っています✄
1歳3ヶ月頃に初めて美容院で後ろの毛も整えて貰いました!
七五三までは伸ばそうと思っているので、それからは前髪のみセルフカットしてます😄❤️
-
まま
爪切り用のハサミでも切れるんですね😂
七五三、楽しみですね😄- 9月26日

初めてのママリ
半年くらいで前髪とか後ろ揃えたり母がしました!笑笑
-
まま
私は旦那に手伝ってもらいながら切りたいと思います😂
- 9月26日

ななな
うちの子は
産まれた時から
髪の毛ガッツリですが
前髪も含めて
まだ1度も切った事ないです🙋♀️
くくるにはちょっと短いな…
と言う時には
口に入れても大丈夫そうなクリップで留め
くくれるようになったら
くくってました☺️
クリップは良く口に入れてましたが
ゴムは自分では取れないので
口に入れた事ないです🙆♀️
-
まま
一度も切ってないんですか😲
うちの子はまだくくるには少し短くて👧
クリップでとめてもいいんですね🤔
飾りとかが付いてなければいいんですかね?
指とかオモチャとか、よく舐めてるので、クリップを使うのが怖くて😓- 9月26日
-
ななな
拾い画で画質悪いですが…
こんな感じで
毛糸?で編まれた飾りのついた
飲み込めないサイズの
ヘアクリップ使ってました🙌
ビーズやスパンコールなどの装飾品が
ついてないモノを選んでました✨- 9月26日
-
ななな
ちなみによく口に入れてたので
寝る前にキッチンで洗って
乾かして寝てました笑- 9月26日
-
まま
なるほど!こういうのなら、飲み込む心配ないし、可愛いですね😄🎀
探してみます♬- 9月27日
まま
縛ってたんですね!
どんなもので縛ってましたか?飾りは付いてない方がいいですよね?🤔
もち
柔らかい素材のヘアゴムで縛ってますよ😊
飾りは外れると怖いので、1歳頃までは飾りなしのものにしてました!