
旦那の友達家族とのランチで、子供の離乳食や時間について勝手に決められ、イライラしたが旦那に意見を伝えられてスッキリしたことについて相談したいです。
明日は旦那友達家族とランチ。
2歳になってるしもう離乳食あげてないだろと思ったから美味しそうな店探してたけどまだ離乳食あげてるから持ち込みたいとのことで離乳食持ち込めるとこがいいと言い始め、時間もお昼寝を必ず家でさせたい(車で来るけど帰りの車で寝るのはヤダ)から時間もこちらの都合も聞かれず勝手に決められ、イライラしたけど我慢。
ランチの店もここだと持ち込めるテラス席があるからテラス席にしたら子供も公園とか行かなくていいよねと言われもうめんどくさ‼️となってしまいました。
いやてか向こうの子供はそれでいいかもしんないけどうちの子はご飯屋さんに長居するのなんて飽きるしつまんないから遊ばせないとか動かないのなんて無理だしそもそもその行きたいご飯屋さんだってうちの子は食べれそうなものほとんどないんだからそんな全部合わせるのは無理だから!
あっちの子にルーティンがあるようにこちらにもルーティンあるしこっちの要望も聞かず言わずで勝手に決められても困るしめんどくさい。
あなたしか伝えられないんだから伝えて!
と初めて日常会話の中で旦那にはっきり物申せた…
いつも強く言えず濁して言ってたから
死ぬほどスッキリした…
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
もう会わなくて良くないですか笑

mamari
はっきり言って正解です👏
何でもかんでも相手に合わせる必要はないですし、同じく子供がいるのにこちらの配慮も出来ない人なんて今後一切関わりたくないです。
旦那さんだけ行ってきてもらいましょ🤣笑
-
はじめてのママリ🔰
よかった…やっぱりそう思いますよね😭
そっちの子とうちの子は全然違うのに自分の子供のペースだけで動かれてもって感じです😅
こっちの要望聞いたりその間取ったり普通しますよね。
旅行したいねとか言われましたがそんなことしたらめんどくさすぎて死にそうだしランチももう当分行きません😅- 9月25日

ぽん
めんどくさーーーー。
本当行く気失せますね🙅♀️🙅♀️
自分自分が強すぎますね。
相手の事何も考えられないならくるなー!!!
お疲れ様です😭‼︎
-
はじめてのママリ🔰
めんどくさいですよねー
普通相手の子の都合とか聞きますよね?😅
そこのご飯屋にするにも食べれるものありそう?とか。
私的には安パイなちょっといいうどん屋とかがよかった🤣- 9月25日
-
ぽん
逆にお互い聞きすぎちゃってなんて事とかよくあります😂
ここの店でいい?って変更してもらう立場なら、店のURLとかとご飯食べられる?大丈夫かな?と送ります🙆♀️
うどんは間違いないですね🤣👍👍- 9月25日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね🤣
なんかまだ離乳食あげてるしうどんくらいなら食べれそうだからうどん屋にしようよ、うちの子も食べるしって旦那に言ったら、いやもう離乳食持ってくるって言ってるからいいんじゃないと言われてしまいました😭- 9月25日
-
ぽん
一般的にはそう思います🙀
非常識すぎますよ💦
旦那さん‼︎もうちょい言って欲しいとこですねーー😭‼︎
2歳でも離乳食なんですね😳- 9月25日
-
はじめてのママリ🔰
離乳食あげてるみたいです😅
それにもびっくり!
子育ての価値観が違いすぎるので仲良くはできなそうです🤣- 9月25日

あんちゃんママ
お疲れ様でした😌大丈夫でしたか?
価値観もですけど、相手のことを想うことも大事ですよね。我が子を1番に想う気持ちはわからんでもないですが、それならそっちの家族だけで行けば?って思っちゃいます🤣
そんな自己中さんと旅行なんて無理無理!!絶対無理〜💦ソーシャルディスタンスを取った方がいいです😂
-
はじめてのママリ🔰
〇〇ちゃん全然食べないねとか言われたけど普通に食べれるものないんですけどって感じでした笑
離乳食持ってきてんならどこでもよかったしって感じでしたよ…😿
旅行のこと言われたら、そちらの娘さんがもっと色々食べれるようになってから行きましょうって言いたいけど流石にそこまで言ったらやばいですかね😅?笑
無添加の店とか、探すの無理だし大人のご飯取り分けられないならめんどくさいと思っちゃうのでそうゆう価値観の合う人と行って欲しい…笑- 9月30日
-
あんちゃんママ
お疲れ様でした😭
やばくないですよ!!でもこういう人って、通じなくて本気で捉えそうで怖いです💦旦那さんには強くこの夫婦とは価値観が違いすぎる旨を伝え、盾になってもらいましょう✨- 9月30日
はじめてのママリ🔰
そうなりますよね🤣笑
もう明日行ったら当分行かないです🤣
面倒臭すぎます😌