
旦那の常識の欠如やだらしなさに悩んでいます。優しさはあるが生活面でイライラします。同じような経験はありますか。
旦那の一般常識がなさすぎてほんと無理だ…
貰ったらお返しするとか、食べ方とか、いろんなこと。
肘付いて食べたりお皿持って食べなかったり、どんな教育受けたの?って思わず言ってしまった💦
付き合ってる時はあんまり気にしてなかったけど結婚してからいろんなところが見えてきてほんと嫌いになった😅
掃除のやり方わからない、靴を洗った事が一度もなく同じのを吐き続けるとか本当にだらしない…
優しさは100パーセントでいいお父さんだけど、生活面がびっくりするくらいだらしなく常識がかけてて無理です…
同じような人います?
子供と遊びに行ったり家族に優しいだけで良いと思いますか?贅沢でしょうか?
何度言ってもなおらないし、、
40過ぎてる人に今更注意してもなかなか治るもんじゃないか…
旦那は優しいけど一緒にいるとほんとイライラしてきます、、
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままり
育ってきた環境だと思います…
私の父親がそうでした😅
ですが、子供と遊んでくれたり優しいところは素晴らしいと思います。
あとは、ママリさんが妥協出きるかどうかだと思います…本当に無理だったら価値観の相違ってことで…もあると思います😥
相手に歩み寄れるかです😥

みみ
一人暮らし経験がない方だと色々できない事も多いですよね💦
私も一人暮らし経験ないので最初は洗濯機の回し方も知りませんでしたが、徐々に覚えていくものなので根気強く教えるか、諦めるかですよね🥲
貰ったらお返し、は男性はなかなかしない気がします。
食べ方は子供が真似するの嫌なので直してほしいですよね😭
夫は一人暮らしが長かったので家事は出来ますが、帰宅後に手を洗う習慣がなくて、コロナ禍で教育するのが大変でした😱
今も自宅だとお手洗い出て手を洗わないので毎回見張ってます(笑)

はじめてのママリ
うちも同じです!
その都度言いますが、すぐ元に戻りますね😓
子どもと遊んでくれるだけマシと思って割り切ってます。
はじめてのママリ🔰
うちは結構マナーなど厳しく教えられてきていたので、びっくりすることだらけです💦
旦那は四人兄弟で義母の口癖は、私は仕事してたから育児に手が回らなかったのは当たり前です。
そんな義母も嫌いです(笑)
うちの母親とかに話すと、男の人だから分からないのは当然と言いますが男の人でもきちんとしてる人はしてるし…と。
確かに言う通り、育った環境が全てですよね。
私も母が厳しく毒親も入っていたため怒られるのが怖い!と顔色を伺う性格で自己肯定感がない人間ですが、旦那は自己肯定感高い前向きな性格。
これもまた育った環境ですよね。
ままり
本当にそうです…
うちの父親は歯磨き、手洗い、うがいしないです😭
はっきりいって、仕事してても躾は出きると思います…言い訳かと。
肘つけて食べないとかは、子供に影響あるので、しっかり直して欲しいですね😅