※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅん
家族・旦那

コロナの影響で延期していた義妹の結婚式についてです。わたしたち夫婦…

コロナの影響で延期していた義妹の結婚式についてです。
わたしたち夫婦は二人とも医療従事者なので結婚式は欠席することを伝えていました。
ですが数日前に、義母から うちの旦那に妹の結婚式だから何があっても私達こどもたち含め家族全員の出席が当たり前と言われました。(我が家のこどもたちは結婚式のころには7歳,3歳,1歳です)
義妹の結婚式は年明けなのでコロナの状況もわかりませんが、今の段階で私達夫婦ともに患者さんには県外への外出や大勢の会食なども避けるように話しています。なのに私達が結婚式に参加して万が一ですが感染してしまえば話になりません…。それも義妹の結婚式は友人たちも呼ぶらしく60人弱の挙式になるようです。


私達が過敏になっているだけなのか分からなくなってきました😣💦家族、自身が医療従事者の方や結婚式を招待されている方はどのように考えられているのでしょうか?話を聞きたくて質問させていただきました。

コメント

deleted user

医療従事者ではないですが、その状況なら私も行かないです😣
いとこは医療従事者で先日式を上げましたが、参加者は最低限にしてオンラインやアーカイブなんかも活用していて工夫していましたよ😊👍✨

  • ちゅん

    ちゅん

    同じ考えの方がいてくださって安心しました😢❤️義母や義妹からすると私達家族が頑なに欠席することがおかしいように言われ、義妹は逆ギレです…。
    オンラインなど工夫してくれると良いのですがそんなはずもなく💦どうやら、うちの子たちにリングガールなどをさせたいらしくて余計に出席させたいようです。義妹たちなりに理想の挙式があるのかもしれませんが、実行したいなら挙式を親族だけにするとか招待客に対する配慮が欲しいところです😢

    • 9月25日
にーむ

医療従事者ですが、ちゅんさんのお気持ち、すごく分かります😢万が一自分が感染し、患者さんに移してしまったら、クラスターになったら、など思うとそう簡単に出席できないです🥲
私はいま育休中なので、親族の結婚式、最後まで悩みながら挙式のみ出ました💦が、働いている時なら欠席していたと思います。自分の兄弟の式であったとしてもです😢そこは、自分が医療従事者であることの責任とも思っています。なので過敏とは思いません☺️

  • ちゅん

    ちゅん

    同じ医療従事者からのコメント、心強いです。もしもの時のことを考えると参加できませんよね😣💦この間から義母や義妹からも責められるように出席を促されているので混乱していましたが、今回にーむさんのコメントで正気に戻りました!ありがとうございます😢❤️
    旦那がハッキリ言えない性格なので最終的に私から義母たちに伝えようと思います🙇
    自分を始め、回りの人を守るためにも伝えるべきですよね。

    • 9月25日
みあ

医療従事者ではないですが県外の外出や大人数の会食避けています😵今は少なからず妊婦だからというのもありますが、妊娠していなかった時から避けてました。特別過敏ではないかと思いますよ😭
職柄は違いますが人と触れ合う仕事なので自分だけでなくやはりお客様(患者様)に菌を持ち帰ってしまう事を考えたらやはり怖いですし、もし子供達が感染したらと考えたりしたら責任重大すぎるので私なら行かないです😭

  • ちゅん

    ちゅん

    そうですよね!義妹相手にしていると分からなくなってきていましたが、万が一を考えるとやっぱり怖いですよね😣💦
    我が子ことはもちろん、自分が感染源になっても駄目ですし欠席する意思をつらぬこうと思います!人と接する職業という同じ立場から貴重な意見をありがとうございました😊

    • 9月25日
ゆん

私も医療従事者ではありませんが、
私もその状況なら欠席すると思います。
友人も含めの60人、、、。少し怖いなっという印象です。これが最低限の人数で親族同士なら出席できるかなと思います。
普通に考えたら出席するのは当たり前ですが、このご時世当たり前の事ができないですし、ちゅんさん家族が出席できるように考えているとも思いませんし、、、。
万が一の事があっても責任とってくれる訳ないのかなとも思いますし。
オンライン参加とかもあるので、そういうのでも十分だと思いますよ。

  • ちゅん

    ちゅん

    そうなんです、親族だけなら出席できるかなと思いました。大人数に加え、中には独身者もいるはずなので恐怖しかないです😢
    親族のみの結婚式やオンラインでの出席などの配慮も無く、うちの子たちにリングガールをさせたいと義妹たちの理想の結婚式を押し付けられたり…たまったものじゃありません😭💔
    もし感染したら…など義妹や義母も考えてもないので責任もとってもらえないし欠席をつらぬこうと思います!ありがとうございました🙇

    • 9月25日
初めてのママ

元医療従事者で、昨年結婚式をしました。
招待したい友達の9割が現役医療従事者だったので、披露宴はもう諦めて、本当に身近な親族のみで挙式だけしました。県外のいとこにも遠慮してもらって...。
みんなと会えないのは残念でしたが、出席するしないで気を遣わせたくなかったので😢

  • ちゅん

    ちゅん

    そうだったんですね。今のご時世、したいことも当たり前にできずしんどいですよね…。結婚式はしあわせなことなのに好きな人を呼べず最低限の人数でとなれば、相手も自分も気をつかいますね😢

    うちの義妹も初めてのプレママさんのように配慮してくれれば良いのですがそのような感じは見受けられないので残念です。こういうときにその人の本質が見られますね…。

    • 9月25日
  • 初めてのママ

    初めてのママ

    もう、コロナ持ち込んでクラスターになったら
    みなさんにご迷惑おかけするので...
    とお断りし続けて、ご祝儀包んでお祝いの気持ちはありますと表していくしかないですね😢💦

    • 9月25日
  • ちゅん

    ちゅん

    そうですよね…、家族に職場に患者さんに迷惑しかありませんよね。
    誠意のある対応はしていこうと思います!ありがとうございました😊

    • 9月25日
はじめてママリ🔰

元医療従事者です。
ちなみに、実家の両親も医療従事者です。

親族だけの家族挙式ならまだしも、友人招いた大規模な式なら行きません!
60人いたら、一人くらい感染対策甘い人がいますよね…。

もしコロナ感染して、自分が原因で院内感染とかシャレにならないです😭💦
コロナだけじゃなくインフルも心配な時期だし…。
人の命に関わる仕事をしてる以上、軽率な行動は出来ないです🤔

ビデオレターとか、お祝いの映像とかで手を打ってくれないですかね…😂

  • ちゅん

    ちゅん

    同業者からのコメントありがとうございます☺️
    そうなんです!コロナに関する意識も段々と緩んできてるので余計にこわいんです😢💔
    職業柄、余計に神経質になるところですが回りの理解が得られず困ってるところです。体裁を気にする親族ばかりなので絶対出席しかあり得ないようです…。

    • 9月25日
ママ

家族だけならまだしも、、招待客呼んで挙式するのはちょっと非常識かなと、、、仕事柄出席出来ないのは仕方ないと思います。

せいぜい身内だけ10人以内とかではないでしょうか💦

うちも先日葬儀しましたが、そんなもんでしたよ。

年明けだと高齢者はワクチンの効果切れている頃だけど皆さんそれで良いのかな…😥
医療従事者は予定通りなら年内に3回目受けられそうですが。

  • ちゅん

    ちゅん

    そうですよね、友人まで呼んで大人数で結婚式をするのはさすがにありえないと私も思いました。
    今の時期、コロナが落ち着いてきたとは言っても油断できませんよね。葬儀でも小規模にすることは感染を広げないようみんなのためにも大切だと思います!その配慮は主催者側はするべきだと思うのですが、義妹の場合は理想の結婚式をしたくて幸せな姿を少しでも多くの人に見てもらいたいようです…。
    私たち夫婦は3回目の接種ができたとしても子供達のリスクは変わらないので、どちらにせよ感染するリスクは変わりません😢そこらへんも考えてもらえてないのが辛いです。

    • 9月25日
  • ママ

    ママ


    妹さんや義母さんはハイになってるのかも。最初は怒っていても式が終わって暫くすれば冷静になるのではないかな💦

    うちの葬儀は近しい身内だけで喪主も参列者も私以外の大人は皆んな医師だったのですが、全員で8人だったかな、、本当は10人の予定でしたが、2人は自粛すると言って欠席しました。
    喪主も医師ですがやはり欠席の連絡に不義理だとショックを受けていましたよ。でも周りがご時世を考えなさいよと嗜めた感じです。
    当人は感情が高ぶる物ですし、一時的に理解されないのはそんなもんかもしれないな、と思います。
    義母さんにしても、娘の挙式となると当人以上に舞い上がる人も居るくらいですしね💦

    • 9月25日
  • ちゅん

    ちゅん

    確かに、義妹大好きな義母なのでハイになってる可能性大です!今までも興奮ぎみの時には好き勝手に言われてきました。それなのに次に会った時はケロッとして仲良くしてくるのでこちらばかりモヤモヤします。
    こんなことは今までに何度もありましたが、さすがに繰り返されるとこちらも我慢の限界です…。
    旦那は、はっきり言えないタイプなので最悪の場合は私が伝えようと思います。

    医師でもやはり感情的になる時もありますよね、人ですし。でもそうやって回りの人の理解もあるからこそ感染が防げているのかもしれませんね。

    • 9月25日