※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マハロ
妊活

生理予定日まであと4日。妊活スタートし、不妊クリニック通うタイミングについて相談中。

生理予定日まであと4日。
5日前から妊娠検査が出来るドクターズチョイスをやってみましたが、まっっしろ陰性😫今期ダメでした…
お互い性欲が無く、むしろ苦痛…
一発で妊娠して欲しかったけど34歳、38歳じゃ一発でなんて難しいですよね💦💦
また、夫の勤務が不規則で1週間帰ってこないときもあり💦
排卵日前後で勤務が重なるとその周期は諦める事も多々😭
毎月チャレンジ出来ないのも辛い💦

今期から妊活スタートですが、早々にクリニックに通おうかなぁと悩み中です💦
通ってる方は妊活スタートしてどのくらいで不妊クリニックに通い始めましたか??

コメント

(´-`)oO

1人目の時は1年自己流でダメで通院して3ヶ月で妊娠しました!2人目は最初から通院して7ヶ月ぐらいで妊娠しました(>_<)

欲しいと思う気持ちが強いのであれば早めに通った方がいいと思います🥲

  • マハロ

    マハロ

    コメントありがとうございます!
    生理が終わったら行ってみようと思います!

    • 9月25日
はじめてのママリ🔰

同じような状況です😅
うちも3歳0ヶ月の息子いて、お互い性欲なく、排卵日付近に3回が理想だけど寝落ちしたり残業だったりで月1か月0です。。
34歳夫婦です。
とりあえず不妊治療クリニックの予約だけとりましたが、初診混んでて取れたの3ヶ月後でした😂😂

月一でできたらいいのにな…って常に思ってます😭

  • マハロ

    マハロ

    わぁ!旦那さんの年齢以外全て一緒ですね😆✨
    なんと!!3ヶ月待ち…明日すぐに予約してみようと思います!!
    本当に!月一でジャストタイミングで出来たら良いですよね😣

    • 9月25日
yy

はじめまして。
私も妊活中です!私は妊活始めてから10ヶ月くらいでクリニックにいってみました!最初行くの躊躇う気持ちとても分かります。
私の友人は性交渉を沢山取りたくないとの事で卵管の手術(詳しくはわかりませんが)をして少ない仲良しで妊娠に至ってました。いい先生ならご夫婦2人の意向に沿って治療してくださると思います☺️

  • マハロ

    マハロ

    コメントありがとうございます!
    少ない仲良しで✨行ってみます♪

    • 9月25日
ゆう

1人目を35歳で出産しました。妊活ちゃんとする!と決めて病院行き、検査とタイミング並行して進め、タイミング一周期目で妊娠しました。
私も主人も夜勤があったりと不規則、かつそこまで欲求もないタイプだったので、年齢的に早く妊娠したいので受診を決めした。
ご夫婦のその年齢ならすぐ病院行っても良いと思います。
仕事柄タイミングも毎月確実に取れないなら尚更、検査しながら、出来る時にしっかりタイミング取りたいなって思います。

  • マハロ

    マハロ

    下に書いてしまいました💦

    • 9月25日
さり

私は2人とも月に1度の1発で授かれました💦

2人目は排卵検査薬と基礎体温でタイミング取りました
3周期目にきてくれました😊

お互い1人目は33
2人目は35です😊

排卵検査薬や病院に行くなどをした方が
タイミングもわかりやすいですし
妊活はストレスも溜まるので
早めに行動してみたほうがいいと思います😊

  • マハロ

    マハロ

    返信、下に書いてしまいました💦

    • 9月25日
マハロ

コメントありがとうございます!
クリニック行った方がしっかりとタイミング取れるだろうし、何かあればすぐ検査してもらえますもんね♪

さりさん
そうなんですよね!
仕事とわかっていても、排卵はこの日しかないのにー💦とか思ったり😂