※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆ
家族・旦那

ワクチン未接種で会いに来ようとする義父。6月に出産しましたが、私は関…

ワクチン未接種で会いに来ようとする義父。

6月に出産しましたが、私は関西で義理の両親は東海地域に住んでいます。産後1ヶ月は関西の実家にいたのと緊急事態宣言が出ていたこともあり、3ヶ月の今まで義父母は会いに来ていませんでした。出産祝いもまだです。

それが急に来月頭に来たいとの申し出があったので、色々ときいたら
義母はワクチン接種をしたが、義父は自分はリスクを負いたくないとワクチン拒否とのこと。ちなみにうちの両親は家族に感染させないためにもとすでに夏には接種しています。

ワクチン接種については様々な意見があるのは承知ですが、自分がかからないためでもあり、また他人に感染させないためでもあるかと思います。

ましてや3ヶ月の我が子に会いに来ようとしてるのに、リスクを負いたくないと全く聞く耳持たずで自分の事しか考えてないなとどんよりした気持ちです。義母が言っても旦那が言ってもききません。

やんわり聞いても、対策はするけどそのまま来月上旬に来るから!としか返信が帰ってこず、強行されそうです。

義父が可愛がっている旦那の妹さんは義父母の隣の県にいて、2~6歳のお子さんが3人がいるのですが、なにも言ってないか同じ考えのようです。

合わせたい気持ちも、もちろんありますが
まだ緊急事態宣言がどうなるかもわからない地域のため強行して会いに来るタイミングは今なのかという事
またワクチン未接種の理由が自分の事だけという事
もあって正直来る前からイライラと気疲れです…
どうしたらいいでしょうか?😭

コメント

ママリ

ワクチン関係なく、今は県を跨いだ移動はお互いのためにしないでくれ!って旦那から言ってもらって来るのをやめてもらえないんですかね?会ってもイライラしまくりそうですし(笑)

  • ゆゆ

    ゆゆ

    旦那のほうは、マスクして数時間なら大丈夫じゃない?という考えで…
    しかも車で日帰りとのことで、本当に数時間のためにリスクありすぎではと思います😭
    コメントありがとうございます

    • 9月25日
deleted user

とりあえず、産婦人科や小児科に出入りできなくなる可能性が高いので、春くらいまで待ってもらったらどうですか?
まだ3ヶ月なら急に何があるかわかりませんよ💦
ママの体調もどうなるかわかりませんし。
うちは妊娠前から2年会ってないです。
両家ワクチンしたから〜と言ってきますが、ワクチンしててもかかるし、こっちにうつるし、感染の多い地域なのでコロナに対しての考え方も甘くて、怖くて呼べませんでした😱
お義父さんが打とうが打たまいが赤ちゃんには関係ないのでどっちでもいいですけど、県外移動っていうのがダメだと伝えるべきかと💦
旦那さんにも万が一があったら絶対許さないからね❗️としっかり言った方がいいですよ💦
赤ちゃんの健診とか予防接種とかも下手したら遅れちゃいます💦💦

はじめてのママリ🔰

ワクチンは感染しない為ではなく、感染しても重症化するのを防ぐというものですので、ゆんさんのご両親が摂取していても絶対大丈夫!というものでもないです!
ですがやはり緊急事態宣言が出てる中、来られるのは不安ですよね💦
せめて緊急事態宣言が取り下げになってからじゃダメなんですか?って思います!
来るとしたら義両親さんは何で移動されるのでしょうか?
車なら百歩譲って公共交通機関だと絶対やめたほうがいいです💦
私も名古屋市に住んでいますが、正直普通に出歩いてる人が多いです…どこ行っても混んでますし💦
どうしてもというなら義両親にPCR検査をしてもらい、車で移動してもらいます!

はじめてのママリ

県外の人との接触があると、小児科とか普通には受診できなかったりしませんか?
うちの周りの小児科(他の科もほとんどそうですが)はそうで、院内に入れずPCRして陰性が確認されてからしか診察受けられない場合もあります。
そうなると、コロナ以外の病気でも治療が遅れますよね。
そういうのを理由に、県外なのでまだ会えない、と話してみてはどうでしょうか?
実際もしも乳児のお子さまが発熱して、県外との接触があったがために診察に時間がかかる…となると、とても辛いと思います💦

deleted user

まず、ワクチン接種をしても、感染しますし、他人にうつすリスクがあります。

コロナワクチンを接種をすると、接種者は未接種者に比べて251倍のウイルスを保持しています(オックスフォード大学の研究より)という研究結果もあるので、私はワクチン接種した人に会うのが怖いです。

お子様が産まれたばかりで、感染症への不安はよく分かりますが、ほかの方もおっしゃっているように、落ち着いてから会いに来てもらうよう説得されるのがいいかもしれませんね。

  • deleted user

    退会ユーザー

    追記です✨
    今メディアでは偏向報道や情報規制があり、正しい情報が入って来づらくなっています。ワクチン接種をすればするほど、どの国も感染者が増加します。←分かりやすい例ですと、特にイスラエル。
    逆にワクチン接種をあまりしていない国ほど、感染者や死者も少ないという公式データがあります。ワクチン接種をしたから安心ではなく、接種者が感染や変異株を広げているという旨を専門家や医師たちが指摘しています💦(←メディアにはでていない医師たちです)こうゆう話はメディアではデマ扱いされてしまいますが🤣ですので、なんとなく接種していれば安心と思いがちですが、義父さんの打たない選択も、尊重され、落ち着いた頃、不安や嫌な感情にならず、会わせてあげたらと思います。質問と関係ない話ですみません🙇どうしてもお伝えしたかったので🌿そんな私はゆんさんとは真逆で、ワクチン接種をした義理両親に娘を会わせるのに抵抗があるので、私も意識を変えていかなければなりませんが🥲

    • 9月25日
  • ゆゆ

    ゆゆ

    私もメディアを鵜呑みにしているのではなく
    コロナ感染した妊婦さんの往診もしている産院で出産や検診もしていたので、院長先生とも相談した上で接種しております。

    また、イスラエルの例もあることは存じておりますが
    厚労省の8月のデータでは、接種済みの方のほうが感染率も低いです。

    まだ情報も錯綜しているため、どれが正しいとは一概に言えませんが見解が違うようですね。

    ワクチン接種をしているから安心とは思ってはいません。
    しかし自分が打ちたくないからと感染率が下がっている可能性のデータや論文を見ようともせず頑なに嫌がる義父に困っての投稿でした。

    ワクチン接種の有無にかかわらず、気を抜かずに基本的な対策をしていきましょう。

    • 9月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    メディアを鵜呑みにされず、院長先生とも相談されたとのことで、慎重に接種されたのですね。現場の先生からのお話は貴重であり、一番信頼できますしね。

    厚労省の8月のデータは知らなかったので、教えて頂きありがとうございます。

    今の世の中、何が正しい情報か、見極めが難しいところですが、米国と英国では陽性者と接してもワクチン接種者はPCRを受けなくてもいいということ、また、ワクチン接種者はPCRのCT値を下げ、陰性がでやすく意図的に操作をしている可能性があるという情報もあるので、厚労省のデータは一概に信用できないと私は思っています。

    義父様の頑なな考え方にお困りだったのですね。ゆんさんのデータや話などに耳を傾けてくれるだけでも、だいぶ気持ちは違いますよね。

    小さな子どもは感染しても、重症化しにくいですし、もし母乳育児をされているのであれば、お母様からの免疫が赤ちゃんを守ってくれますよ。短時間であれば、大丈夫!!というお気持ちで、会われるといいかもしれませんね。

    ゆんさんのご質問に、見解が違う回答をしてしまったようで、失礼しました🙇💦💦

    • 9月26日
deleted user

まずワクチンについてもう一度再認識された方がいいです!ワクチン打ったから大丈夫!って方が自己判断で行動制限が緩んで感染リスクをあげてしまう可能性もあります!
ですから打った打たないではなく今感染者が全国で減ってきてるんですから年内いっぱい様子見でこのまま感染者が落ち着いていけば年末あたりにご挨拶がてらお会いしたらどうですか?
義家族、実家族関係なく!

はじめてのママリ

うちの県では高齢者施設で40名ほどコロナ陽性となってましたが、全員ワクチン2回接種済。接種したからと言って感染しないわけでもないですしね。心配なら来てもらう前に抗原検査してもらったらどうですか?今なにも症状がでてないならコロナにもなっている可能性は低いと思いますし😅

ゆゆ

ワクチン接種して感染率が下がるというデータや、結局ブレイクスルー感染をしているのでワクチン接種に感染は関与しないのでは
など様々な情報がありますが

ワクチン接種をして感染率が下がっているというデータや論文もある以上、乳児をもつ母としては
遠方から来るのであればせめてワクチン接種をと思ってしまいました。

それでも、義母からさ
今回もダメならキリがない
来て欲しくないならハッキリ言って(とか責めるわりに来る気しかない)

と来るみたいなので
もう私には止められません…
ただキッチリ対策をして数時間がんばります。
ご回答ありがとうございました