
住宅購入後の資産運用についてアクサ生命のFPさんと相談しました。現在500万円ほどの資産を持ち、子供名義の100万円もあります。定期預金や子供の学資保険について悩んでいます。要相談。
資産運用や金融商品にお詳しい方、お力添えいただきたいです🙇♀️
住宅購入にあたって、ハウスメーカーさんの紹介で、アクサ生命のFPさんにご相談する機会を設けていただきました。
一通り相談させていただきましたが、住宅購入に使ったあとのお金を増やしましょう!ということで、またお話することになりました😓
また今度ふるさと納税の説明しますね!と仰っていて、NISAやiDeCoの話もしたいような雰囲気でした。
500万円ほどしか残さないのですが、、💦
300万円は、いつでも引き出せるようにしておきたいです😅
内200万円は年0.125%の定期預金です。
これも万が一のときには引き出せたらいいなとは思っています。
あとは別に子供名義の100万円があり、それについてはしばらく使わないので、何かしらやってもいいのかな、と考えています。
また、下の子の学資保険等に入っていないので、その分の貯蓄ができるようなものなら、毎月払ってもいいかなと考えていますが、ローンも始まるのでどうしようかというところです😅
以上の点をお話しすれば何か提案してくださると思いますし、その方自体に嫌な印象はありませんでしたが、カモになりたくはありません!😂笑
元本割れが怖いため、今まで定期預金しかしてこなかったタイプです、、😓
つみたてNISAなら初めやすいとよく聞きますが、いかがですか?
またアクサ生命の学資保険のようなものや、その他の金融商品に入られていて、オススメだよ!または、やめといた方がいいよ!というものがありましたら教えてください🙇♀️💕
- Mimi(3歳9ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

ママリ
カモになりたくないの、分かりますー!🦆なんかお金の話って勘ぐっちゃいますよね💦
前に、保険の勧誘とかありませんから安心してください!と言ってたFPさんと話したことありますが、いろんな投資などの知識を教えてくれて最終的には保険のパンフレット郵送してきました🤣🤣🤣
始めるなら、学費のために増やすなら積立ニーサ、老後のためならイデコ、この二つが最強です。
増やしながら万が一にも備えられますよ!って言葉巧みに言われる外貨建て終身保険はどっちも中途半端なのでオススメしません🥲
Mimi
お返事遅くなりました🙇♀️
そうなんです!いろいろ聞きたいけど、結局営業されるんじゃないかと思って😂
そしてやっぱり勧誘されるものなんですね🤣🤣🤣
ハウスメーカーの方から、保険には入らなくていいですからねって言われて、ちょっとホッとしましたが😓笑
うまく断れるか不安ですが、外貨建て終身保険には気をつけます!笑
ご回答ありがとうございました😊💕