※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サボテン
家族・旦那

基本的に性善説を信じてる&みんなと仲良くありたいという考えが強く、…

基本的に性善説を信じてる&みんなと仲良くありたいという考えが強く、義実家と絶縁状態の今が辛いです。。
同じような方いませんか?

義実家とほぼ絶縁状態なのですが、最初に書いた通り、辛いです…。
絶縁の経緯は、義実家の言動の数々が無神経で私たち夫婦が怒る(結婚式関連で、実害?も実際あった)→私が歩み寄る→逆に怒られ、私も旦那も納得がいかず絶縁状態 という感じです。
話し合いもしましたが、義母以外は私たちの気持ちや考えがあまり理解できないようで、話が平行線でした。

今まで友だちなどと何かあったときは話して、どちらかが100悪いということもないのをお互いにわかっているので、お互いに謝罪→仲直り ができていました。
なので、義実家とも話し合えばわかる…と思っていたのですが、話してもわかりあえない、お互いにごめんなさいができない人っているんだな~と実感しました。

しかし、今まで友だちとはそれでわかりあえてより良い関係になれていたこと(言い方がなんかくさいですが😅)、最初に書いたように義実家の人たちも本当は悪い人たちじゃない、仲が良いにこしたことはない、という考えがとても強いため、この状況がつらく…😭

ただ、旦那はあの人たちは関わるだけ面倒だから、関わるのもやめときな、という感じです。
それも一理ありますが、旦那は他人やもともとの自分の家族に興味がない人です😅

同じように嫌なことがあって絶縁までいったけどその状況が辛かった方、踏ん切りつきましたか?
それとも話し合いなどして、状況は変わりましたか?
もしよければ、お話伺いたいです。🙇‍♀️

コメント

ママリ🔰

自分の話ではありませんが、旦那の方でいろいろと絶縁があるようです。祖母との絶縁について聞いた話です。
結婚式にて、祖母に「結婚式来てくれないか」と聞いたところ、「あんたらはあんたらで幸せになりな」と。(そのあともぐちぐち言われたそうですが、内縁の話で理解できず)
祖母と母が絶縁状態だそうですが、祖母と孫としては絶縁してても関係ない、と私は思うのですが…
旦那も少しショックを受けていました。「なんやその言い方」と。それで、もう関わらないそうです。もとから関わりはないですが。向こうが仲直りする気がないなら、こっちが何をしようと無駄だとは思います。
時間が経てば変化もあるかもしれませんが🤔

  • サボテン

    サボテン

    お話ありがとうございます🙇‍♀️
    ご主人の方で色々あったのですね💦自分以外の人との絶縁を持ち込まないでほしい気持ちもありますよね😅
    たしかに、向こうの気持ちにもよりますよね😓
    時間が経ち私の気持ちに変化があったのですが、向こうはわかりませんもんね。
    ありがとうございました✨

    • 9月24日
ママリ

ごめんなさい、私は真逆の立場で性悪説、狭く深く、一度関係が切れたら二度と関わりたくないと思う人間です😣💦
常識や価値観が合わない(何もかも適当すぎる)と感じた人と疎遠になり、向こうから連絡が来たりプレゼントが贈られてきたりと色々とアクションを起こされましたが全てスルーし続けました。
申し訳ないですが義実家の方が私のようなタイプなら行動するだけ無駄です💦うちのことはもうほっといてと思うタイプです。諦めてご自身の生活を大切にされた方が得策かと思います...的外れでしたらすみません💦

  • サボテン

    サボテン

    真逆の立場からのお話、とても参考になりました😭
    義実家がどのような考えかもわからないのですが…ただ、見栄などがあるのか、他の親戚には絶縁状態のことを話しておらず、むしろ仲は変わらずと装ってるようです😅
    でも、性悪説のような考えだと何をしても無駄だしむしろ逆効果ですよね。
    義実家はママリさんのような考えかも、というのを知れてハッとしました。
    ありがとうございました😊

    • 9月24日
のの

うちは実母と実兄が絶縁になりつつあります。
もう何年も折り合いが悪く、つい最近また喧嘩をしたようで母は心を痛めたり、兄の言葉遣いがひどいので兄嫁を心配したりして絶縁まではできないのですが、他の家族や親族は距離を取って連絡もしない方を推奨しています。
もともと何かあれば私が間に挟まれバランスを取っていましたが、結婚を機にもうそれをしない事、お互い仲良くするよう諭しましたが数年良い関係が続いたもののまた喧嘩です。
どうしても折り合いの悪い組み合わせや、家族を大切に出来ない人も居ます。たまたま自分は余裕があって人に接する事ができても、他の人もそうとは限りません。
人を人として尊重出来ないなら自分が大切にする枠組みからはその人を外した方がいいです。
自分の気持ちを変えるのは簡単ですが、他人の気持ちを考えるのは難しく、例え生まれた時に善であろうと、本人が人生の中で出会った人や選んだ選択肢等でやはり本人に返ってくるので、根から悪い人は居なくとも悪いから良く正そうという考えの方がおこがましいと思います。
変えるのは難しいので自分を大切にしてくれる人を大切にした方が良いと思います。

  • サボテン

    サボテン

    お話ありがとうございます🙇‍♀️
    ののさんは間に挟まれる立場だったのですね。
    私の立場より気苦労が多そうです…きっと大変でしたよね💦
    私も他人のことを変えられるとは思っていなく、ただ、自分の考え方に苦しめられている感じです😓
    やはり、自分にとってプラスになる、自分を大切にしてくれる人を大切にするのが一番ですよね。
    わかってはいても、そのマインドになりきれない自分に自己嫌悪です😅

    違う立場からのお話、参考になりました!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月24日
  • のの

    のの

    うちは理想の高い誠実な母(きちんと学業をし、就職し、結婚して子供を作るのが当たり前)とその母の期待に応えて結婚まではしたが子供が出来ない1点のみで「子育て失敗」と言われる兄です。
    兄は両親の当たり前、誠実な所も当たり前、と育てられても実際の社会は違ったし本人が頑張っても認められない両親にずっと苦しんでます。
    無理に変えるのは難しいし、自分の家族にも火の粉が飛ぶ事もあります。
    私も今回また間に入るか悩み、子供の事を考え、また子供がいるからこそ兄の立場を組んで寄り添えないので下手にフォローする事を諦めました。

    • 9月24日