
ボーナスが減少し、手取り収入が少なく、貯金が難しい状況。産休や出産でお金が必要で不安。どうすればいいでしょうか?
子育てしながら共働きで正社員しています。
今日ボーナス出ましたが去年より10万も下がりました(>_<)
手取り32万です!
コロナ禍で売上も落ちたからだからしょうがないですよね…
月給は総額21万で手取り17万くらいです!
これから産休や出産でお金必要なので、全く貯金に回せない感じです〜
これって多いのか少ないのかどうなんですかね?
出るだけとても有難いのは重々承知ですが、いつもより低いので少し落ち込んでいます…(T . T)
- はじめてのママリ⭐︎(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント

青りんご🍏
ボーナスが少なかったのは仕方ないですね😭金額は会社・業界・業種にもよるので、何とも言えないです。上には上がいるし、下にもいます。

ねこママ
年齢とか業種も分からないのでなんとも言えないですが、感覚からして多くはないけど、少なくもないかなって思いました☆
-
はじめてのママリ⭐︎
ボーナスというならこんなもんでしょ!くらいですかね⁇
男性だったらもっと貰ってる感じはしますよね- 9月25日

ここな
ママさんなら多い方ではないですか?月給は普通って感じですが!
-
はじめてのママリ⭐︎
普通か多いって感じなんですね🙄旦那がコロナ前は10万のボーナス出てたのが今は0なので、私は少なくしてられないって感じではあります(T . T)
- 9月25日

おかゆ
うちの会社の通常時のボーナスより全然多いですよ🤣
もっと金額の大きい職種や会社もありますが、まぁピンキリですしあるだけ良いかなぁってところですね。。
会社がボーナス出せるだけ安定しているってところに感謝したら良いと思います。
会社があり続けるって、本当に当たり前じゃないので🥺
-
はじめてのママリ⭐︎
そうなんですね😳!
私は事務で男性社員は営業で倍くらいは出てますが、退職金出ないので、出るとこと比べると高いこと自慢してられないです…
そうですよね、今回出ればコロナ禍乗り越えたかな?って感じするので安心はします😂感謝ですね!- 9月25日

なつみ
感覚は人それぞれですが、正社員で時短なら普通、フルタイムなら少ないかなと思いました😊そして月給に対してボーナスが多いなと思いました🥺🥺🥺
-
はじめてのママリ⭐︎
正社員ですが、元々うちの会社通常が8時間拘束のお昼1時間休憩で7時間労働なので、わざわざ時短にせずフルタイムにしてます!
フルタイムだともっと貰ってるママさん多いのですね!
月給は確かに働き盛りのウーマンより少なめですよね🙄- 9月25日
-
なつみ
旦那さんの年齢とお給料にもよりますよね💦うちはコロナで主人の年収がガクンと下がったので私の給料が下がると生活が厳しく😅
- 9月25日

ママリ
うちの旦那が手取りとボーナスそのくらいです!いつもならボーナス40以上出るなら多いな!って思いました👏
-
はじめてのママリ⭐︎
旦那さんこれくらいなんですね!
多めですよね!ただ10万多く見積もって予定立ててたので余計ガッカリしましたが、よく考えると貰えるだけありがたいですよね🥺- 9月25日
-
ママリ
たしかに…予定より少ないとあれ…ってなりますよね😖
私の会社はコロナの影響大なので、一番良かった時よりボーナス20万下がりました🥲- 9月25日

nn62yy
多いか少ないか、は業種や仕事内容、事業規模など関係あると思うのでなんとも言えませんが、
普段の手取17万で賞与32万てことは2ヶ月弱分、ですよね?
業績落ちてるとしたらそれだけもらえれば良い方かなと思いました!
はじめてのママリ⭐︎
そうですよね(><)
ただ自分の体感だとどれくらいなのかなーと思いまして…
青りんご🍏
私の体感だと月給は手取り20万はほしいかなー、ボーナスはこんなもんかなー、です。