
引越しを控え、不安を感じている女性がいます。新しい家に移る喜びと、今の家での思い出を失うことへのセンチメンタルな気持ちが混在しています。子ども連れでの引越しエピソードを聞きたいです。
引越ブルーです…。みなさんの引越エピソード聞かせてください!
現在賃貸住まい、新築戸建の契約が決まりそうです。
家が広くキレイになるのはとてもうれしいです!
ですが、環境が変わることへの不安がすごいです。
今の家には子どもが産まれる前から住んでいて、近隣には子育ての思い出がギッシリ…ママ友も保育園のお友だちもたくさんできました。
引越先が全く別のエリアなので(予算の関係で都落ち)、ゼロからのスタート、私達夫婦も子どももなじめるのか不安です。
子どもが赤ちゃんからの思い出を今の家に忘れていくようで、センチメンタルです。
近所を歩いて、息子と遊んだ記憶を思い出すこともなくなるのかな〜と思って切なくなります。
引越ブルーってやつなんでしょうか。
子ども連れで別エリアへ引越しした方のエピソードお聞きしたいです😂
- さ(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
我が家がまさにそうです。
子供のためを思って、子育て環境の良いエリアに引っ越しました。
子供も私もしばらくは戻りたいなぁ。でしたね。宣言前は時々車で遊びに行きました笑
半年くらいたって、今はここの暮らしにもなれましたし、以前ほど思い出す機会は減りましたよ。
子供も小学校でお友達がたくさんできて楽しそうにしています!
ちなみに私も幼い頃引っ越しました。
最初は嫌でしたが、すぐ慣れて今の方がいい!ってなりました😂子供は心配ないですよ。
ささんの方が時間はかかりますが、きっと時が解決してくれます!

めるしゃん
この夏マンション売却し、夢の一戸建てに引っ越しました!引っ越し一ヶ月前におセンチメンタルになり、泣いたりして
地域の思い出の場所シャメとったり、近隣の仲良くなったひととお別れのあいさつしたり、、
あぁ寂しいと思ってました。
引っ越し終わり新居に住み始めたら、イエェエエエぃ!ジャースティス!と叫びそうになるくらい楽しいです(笑)❣️
子供はプースカプースカ転校したくなかっただの言いますが
実際前よりのびのび自由に楽しそうに生活してます(笑)
寂しいのは今だけですよ😂
すぐ新居イエ~イ!になります🤗
-
さ
本当におセンチで私も泣きそうです😢私も写真撮りまくります!
でも池崎になれるくらいなら楽しそうですね🤩都心からやや郊外へ行くので、のびのびしてくれるのを楽しみにします🎵- 9月24日
-
めるしゃん
うちも田舎のほうになりました(笑)隣は田んぼ!
のびのびいいですよ❤景色も、空気も、夜空も全然ちがいます!楽しんでください😍- 9月24日
さ
そうですか!遊びに行ったりされたんですね。
うちは子育て環境というよりは、予算的な都合でエリアを変えざるを得ないので、なんだか子どもに申し訳ないなと思ったりしてしまいます😢
子どもが早く慣れてくれるのを祈ります✨