※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

妊娠8ヶ月でお腹が張ります。以前は切迫早産の経験あり。お腹が大きいと言われることも。8ヶ月の症状について知りたいです。

今、妊娠8ヶ月です🤰🏼

夜ご飯を食べた後に必ずお腹が張ります💭💭
日中もそれなりに張りますが
8ヶ月ってこんな感じでしたか?👀

一人目の時は9ヶ月になる少し前に
切迫早産と言われましたが、
あまり張ってる自覚がなかったので
忘れてしまいました😂

祖母や義母にお腹下がってるねと言われるし
知らない方にも臨月?って結構聞かれるので
お腹も大きめなのかなと思います😮‍💨😮‍💨

コメント

ぴーなっつ

もうすぐ妊娠9ヶ月になります!
同じく1人目のとき、こんなに張ってたかな?と思い
健診で張りが多いかも~なんて話して子宮頸管見てもらったら
短くなっていて自宅安静してたのですが...
上の子いると安静がうまくできず入院になってしまいました😭💦
健診で言ってみた方がいいかもしれません!!

ちなみに、私も1人目の臨月と同じ大きさのお腹になっていて大きいです😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    わたしもそのパターンな気がします😱💦
    今も入院されてるのですか?😢
    月曜日ちょうど検診なので
    言ってみます😭💭

    なんかもうすでにお腹が苦しくて
    はち切れそうだし
    食後とか本当やばくないですか?🤣笑

    • 9月24日
  • ぴーなっつ

    ぴーなっつ


    そうなんです...今もです😵
    上の子とこんなに長く離れたことなくてめっちゃ寂しいですよー😭💦
    はじめてのママリさんはなんともありませんように🙏

    本当、ヤバいです笑 食後はしばらくふーふー言ってます😂歩くのもキツイし🤣

    あ、お腹の子も男の子なんですね!同じです🤭
    そして2人とも同級生ですね😆

    • 9月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    それはもう寂しすぎて
    メンタル崩壊レベルです😭😢
    お辛いですよね(;_;)
    やっぱり面会禁止ですか?😞💭

    ありがとうございます😢💗
    本当に切迫じゃないことを祈るばかりです🥺💦

    わたしも食後は横にならないとむりです🤣笑
    何をするにもヨイショって言わないとやってられないです🤣

    ほんとですかー🥰
    赤ちゃん男の子なんですね👶🏼🌟
    しかも同級生!!!
    なんだか嬉しいです😆💗

    • 9月24日
  • ぴーなっつ

    ぴーなっつ


    面会禁止です😢テレビ電話とかしてなんとか過ごしてます...
    1ヶ月くらい入院予定ですがこの時期の子ってもう日々成長ですよね😭それが見られないのも悔しくて!
    でもお腹の子も大事だしメソメソばっかりしてられないってことで、今はのんびり生活を楽しむようにしてます😂暇ですけど笑

    立ってるのもキツイですよねー🤣
    イヤでも子どものご飯は作らないとだし笑
    うちも、よいしょを言い過ぎてたら子どもが真似し始めました🤣

    • 9月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    テレビ電話😭😩
    想像しただけで泣けます😩
    確かに成長凄まじいです👀🌟
    どこで覚えてきた?ってことを
    やるから本当笑っちゃいます😮‍💨💗
    男の子だからやっぱり小さい彼氏って感じですか?😂笑

    でも赤ちゃんを守るためだし
    仕方ないですよね(;_;)
    お子さんは毎日ばぁばが
    見てくれてるのですか?🥺💭

    本当に!!皿洗いしてる時が
    一番腰に限界を感じます🤣

    • 9月25日
  • ぴーなっつ

    ぴーなっつ


    わかりますー🤭
    ふだん自分がやってることとかすごい真似しますよね?😆
    はじめてのママリさんのところは1歳10ヶ月だからうちの子よりできることは多いのかな🙌✨

    うちのこめっちゃパパっ子で😣💨
    日中誰が見てると思ってるのよ!ってくらいです。。
    私のというよりパパの彼氏な気がします笑
    はじめてのママリさんのところはどうですか?

    今は、ばあばとパパが曜日交代で見てる感じです✩.*˚
    主人の会社がいい会社で😢家族休暇みたいなものがあって週3休めてるんです...(プラス土日)
    さらにパパっ子になりそうでくそー!って感じですけどね🤣

    1人目の子の時は、入院とかはされなかったんですか🤔?

    • 9月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そうなんです🤣!!
    真似しますよね🤣笑
    うちは最近やっと言える単語が
    だんだん増えてきて
    こっちが言ってることは
    なんでも理解してますが
    発語が遅いのかなー?と思います😂👍🏽

    うちもパパ大好きです😂💓
    パパが休みの日はパパパパって
    とても嬉しそうです🤣
    でもうちはなんだかんだで
    ママですかねー??笑

    それは最高に助かりますね🥺👏🏽
    そこまで手厚いというか
    理解ある会社って中々ないですよね😭


    1人目の時は、他の病院だったら
    多分入院レベルだったと思うのですが
    1人目で実家で絶対安静というのを条件に
    入院は間逃れました😱💦
    田舎なので、
    高リスク妊婦になると
    そこの総合病院では出産できなくえ
    入院や出産する場合は
    高速で片道1時間かかる病院になっちゃうんですよね😩

    • 9月25日
ぷに⭐︎プニ子

同じく1人目の時より張るし、
お腹も確実に大きいです😂
8ヶ月ごろもすごく張っていました!

張るのは、2人目なので感覚を察知しやすくなっているのだと思いますが、やはり産婦人科で診てもらうのが安心ですね🥺

切迫も気をつけないといけませんし🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    やはり一人目の時より
    張る感じしますよね🥺💭
    月曜日に検診なので
    言ってみたいと思います😩

    切迫じゃないことを祈ります😭🌟

    • 9月24日
4人ママ

3人目の時9ヶ月から張り止め飲んでましたが、4人目は5ヶ月から張り止め飲んでます😂
8ヶ月なら子宮頸管長測ってますよね?
その時は問題なければ大丈夫だと思います🙆‍♀️ただ回数張ってしんどいようでしたら、張り止め処方してもらった方がいいかもしれません💦
張り続けてると子宮頸管長短くなりますよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    5ヶ月から張り止め飲んでらっしゃるのですね😳!!

    一人目の時は経膣エコーで
    子宮頸管の長さ測ってましたが、
    今はもう1ヶ月以上は
    経腹エコーなので
    測ってるのか不明です🤭💭

    張り続けると短くなるのですね😱💦
    月曜日が検診なので言ってみます🥺👍🏽

    • 9月24日
  • 4人ママ

    4人ママ

    立ち仕事でもうその頃から張ってるので💦
    8ヶ月で子宮頸管長測られてないんですね😳
    私ももちろん経腹エコーですが、それとは別に経膣で2回は測りました。
    張ってるからではなくてうちのクリニックでは週数で決まってます。
    月曜相談されてみてくださいね!

    • 9月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    3人のお子さんもいて
    お仕事しながらの妊婦生活
    きっと大変ですよね🥺💦
    毎日お疲れ様です😊!!

    多分測ってないと思います😱
    わたしが行ってる総合病院も
    検診票?に基づいてやるので
    ちょうど月曜日にやるのかなぁ
    と思います👀💭
    月曜日相談してみます!!
    ありがとうございました☺︎☺︎

    • 9月25日