
コメント

Min.再登録
ご出産おめでとうございます✩.*˚
25日に出産されたとの事なので、15日特例にあたる可能性があります(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
15日特例↓
児童手当等は、原則、申請した月の翌月分からの支給となります。ただし、出生日や転入した日(異動日)が月末に近い場合、申請日が翌月になっても異動日の翌日から15日以内であれば、申請月分から支給します。
もしこちらの対象なら9月分から支給される可能性がありますよ♡⃛ೄ

□emiyu□
うちの子が23日生まれで、出生届出したのが28日でした!
そこから里帰り先から自宅の地域に戸籍の手続きがあったので、3日とかに児童手当の手続きしましたが大丈夫でしたよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
安心しました(笑)
ありがとうございました(^^)- 9月24日

てんまま
多分貰えると思いますよーっ。4月26日産まれて、5月になってから出生届と一緒に申請しました。
さっき通帳見たら上の子の分を引いて15000円入っていました(^^)
多分、出生届が14日以内に提出なので、その期間に出していれば問題ないと思います♪
-
はじめてのママリ🔰
わざわざ通帳見て下さったのですね(^^)お優しい(*^^*)ありがとうございました♡
- 9月24日

虹色ママ
15日特例でセーフだと思います!8月生まれの子は9月分から支給対象ですね。
児童手当10月の入金は、6.7.8.9月分なので、10月に1ヵ月分が振り込まれるのではないでしょうか^_^
-
はじめてのママリ🔰
よかった〜!(笑)
詳しく回答して頂きありがとうございました(^o^)- 9月24日
はじめてのママリ🔰
15日特例というのがあるんですね!
三人目にして初めて知りました(笑)
素早い回答ありがとうございました(^^)