※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんちゃん
子育て・グッズ

子どもが奇声を出し続けており、発達について心配しています。歩き始めたが言葉が遅いです。発達障害があるか不安です。

奇声が凄くじっと出来ずに困っています。
小児科やスーパー、公園、どこでもすぐに大声で奇声を発します。声も大きく迷惑になるのでどこに行っても気を使い、小児科などでは外で待つこともざらです。
なにせじっとできず、退屈なのか?なにが気に食わないのか全然大人しくできません。
他の子はみんないい子にしてるのに、いつどこへいっても息子だけ、、、。
発達障害などあるのでしょうか?
先日やっと歩き始めたところで、まだ意図する言葉は出てきてません。
バイバイ、いないいないばあ、いただきます、などはできるのと、おっちん、おちゃ、おっぱいなどは分かっています。
指さしはできません。

コメント

deleted user

無責任なことは言えないですが、1歳でそれだけ出来てたらすごいと思います✨
うちは指差しは1歳半くらいからしてたと思います。

男の子3人いますが、下の子2歳は同じく奇声がすごかったです😂今もたまーにやります😇

私は奇声発したら子供の口に手をあててアワワワ~ってしてました。奇声が酷いときはアワワワ~しながら、しーだよー!って口ふさいでます。笑

小児科でうるさすぎて外で待つのもすごく分かります😂

私は男の子で元気有り余ってる子なんてそんなもんだと思ってます。静かにして欲しいのは人目や世間体を気にする親の都合じゃないですか。そんなの子供にとって知ったことじゃないですよ。
もちろん周りの空気を敏感に感じとって静かに大人しく出来る子もいますが、、難しいと思いますよ😣

他にこだわりが強いとか、興味があるものに一直線で怪我をするほどだとか、なければまだ個性の範囲じゃないのかなぁーと思います。

とはいえ、奇声・多動がある子を育ててる母親として、発達障害疑ってしまう気持ちはすごーーくよく分かります😫

はじめてのママリ

うちの子はまだたっちも時々、歩くなんて全然ですし、指差しもしません。意図する言葉もないですし、いないないばあ以外は一つもしません。。
奇声はないのですが、じっとはしないので土足の病院でなければ床を這わせていますよ(笑)
ちなみに発達障害はまったく疑っていません😅
1歳なんてこんなもんさーと思っています(笑)
健診などに行くと奇声をあげる子もけっこういますよ。
みんな大人しくしてるの不思議ですよねー(笑)
私はあんまり子どもを制限したくないので(叱らない育児ではなく、まだ言ってもわからないのにいうだけお互いストレスになると思ってます)、おもちゃ持っていったり、そのへんにあるパンフレットで遊ばせたり…
じっとさせろと言われたことはないですが、もしそんなこと言われたら心のなかで(この人は子どもの発達のことわかってないんだな…自分の都合で子どもを黙らせろとか言っちゃうんだな)と冷ややかーに思いながら、端っこで「怖かったねー」とか小さい声で言っちゃうかもです😅