 
      
      母子手帳ケースは2人分持つか迷っています。一緒にするとかさばるし、病院行くときも邪魔かなと思っています。嵩張る上の子のケースが気に入っているので悩んでいます。
2人以上のママさん
母子手帳ケースって分けてますか?
2人一緒にしてますか??
今、手帳タイプ?のやつを使ってるのですが、
2人目の母子手帳どうしようかなあ、、、
と考えてます。
2人一緒だとかさばるし、
出産で入院してるときや、もし切迫とかで入院があったり、
妊婦検診のときなど邪魔かなあとも思うのですが、、🙃
2人一緒に病院行くときは2つ持って行くのも邪魔だなあと思ったり、、(笑)
上の子の母子手帳ケース、お友達にいただいてとても気に入っているのですが、結構嵩張るので😭
- 芋けんぴ(3歳6ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント
 
            退会ユーザー
産まれるまでは別々
生まれてある程度大きくなってから
一緒にしました☺️
 
            はじめてのママリ🔰
分けました😂👍
- 
                                    芋けんぴ コメントありがとうございます🌻 
 
 分けておいたほうが便利ですかね😳!
 ケース2つ持ち歩くとき鞄パンパンになりませんか、、?- 9月24日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 便利ですよ! 
 1個でも結構かさばるし思いんでそもそもふたつ持ち歩くって頭がなかったです😭👍- 9月24日
 
 
            退会ユーザー
100均のお薬手帳ケース使ってます。薄いからカバンの中でもかさばらないので重宝してます☺️
- 
                                    退会ユーザー 
 2人分分けてます- 9月24日
 
- 
                                    芋けんぴ コメントありがとうございます♩ 
 お薬手帳ケースですか、、!
 なるほど、、!
 100均あなどれないですね、、🥺- 9月24日
 
 
            ママリ
保管する時は子供たちのまとめてケースに閉まってます。診察カードとかもあわせて一緒です。
予防接種の時などは、その子のだけ取り出して持ち歩いてました。
上の子とさんのはもうそれでまとまってるなら改めてひとつ作るのもありかなと☺️
私的には管理が楽なのでまとめてますが、やはり分厚くはなります(笑)
- 
                                    芋けんぴ コメントありがとうございます、! 
 
 なるほど😳
 何かあったら嫌だなって外出時は常に母子手帳ケース持ち歩いてるんですけど、
 病院に行くときだけ持っていて
 普段は持ち歩いてないですか、、?
 
 そうですね☺️
 上の子もうまとまってあって変えたら戸惑いそうなのでもう一つ作ろうかな、、、と思います☺️- 9月24日
 
- 
                                    ママリ 最初は持ち歩いてましたが、2人目の時からちょっと出るくらいの時は持ち歩いてないです!😂 
 コロナで近場しかいかないのもありますが、もし何かあってかかっても近くなら直ぐに取りにいくのもできる行動範囲なので😌
 
 素敵な母子手帳ケースがあるといいですね✨- 9月24日
 
 
            退会ユーザー
2人一緒にしてます!
別々にするのが面倒くさいので、、😂
- 
                                    芋けんぴ コメントありがとうございます🌷 
 
 別々、やっぱりめんどくさくなりますかね、、、🤣
 一緒だとジャバラタイプの使ってたりしますか、、?
 ごちゃごちゃしちゃいそうで😂😂- 9月24日
 
- 
                                    退会ユーザー 
 ジャバラタイプ使ってます!
 意外とごちゃごちゃにならないですよ😊- 9月24日
 
 
            ボーボボmama🦖🐾
別々にしてます!
その方が私は管理しやすいのと、旦那にどっちがを病院に連れてってもらうときも母子手帳ケースごと渡せば済む(書類不備になることもない)のでそうしてます🥰
 
            さっち
生まれてから二人の母子手帳は一緒にしてます😊
私は完全ワンオペで自分だけで管理したらいいので一緒のほうが使いやすくて☺️✨
ちなみに一緒に管理するなら両開きのものに手帳を左右に入れる感じで、母子手帳以外のカード類や医療証を入れるミニファイルをそれぞれ入れると整いますよ💞
 
   
  
芋けんぴ
コメントありがとうございます🌷
なるほど、、!
たしかに産まれた後は一緒に予防接種に行ったりしますけど、
それまでは産婦人科にしか用ないですもんね、、🙃