
コメント

ちゅんちゅんちゅん
味があるとたべるみたいです。
そんなんなら頑張る意味ないですよね
5か月半から始めましたけど、止めたいです

はじめてのママリ🔰
甘いからじゃないですかね(^^;;?
こればかり食べさせてたら余計に他の物食べなくなっちゃいそうです💦
うちの子も食べない方で(;_;)
イライラしないようにしてますが、ギャンギャン泣かれると疲れちゃいます(´Д` )
-
食パンマン
そうか…ほかの食べなくなっちゃうか…
悩みます〜- 10月3日
-
はじめてのママリ🔰
手づかみ食べやってますか!?
うちの子は手づかみ食べやり始めたら少し食べ物に興味が出てきたみたいです(^^)
飲み込むのが下手なので、柔らかくて飲み込みやすい手づかみ食べのレシピを探すのに苦労しましたが(^^;;- 10月3日
-
食パンマン
うちも飲み込むのが下手で…
もしよかったらレシピ教えていただけますか?- 10月3日
-
はじめてのママリ🔰
鶏肉と豆腐のハンバーグあげたら飲み込めずオェオェでした(。-_-。)笑
・バナナ(適当な長さに切って身を軽く指で押すと縦3つに割れるので、割ったのをあげてます)
・野菜スティック
(人参、ブロッコリー、アスパラは食べやすいです!手で潰せるくらいとにかく柔らかく茹でます。ブロッコリーとアスパラは先端ギリギリまでピーラーで皮むき)
・かぼちゃ、豆腐、小麦粉のおやき
(クックパッドにレシピが出てますので参考にして下さいね(^^)片栗粉だとモチモチして飲み込みづらいので小麦粉にしました!水などを足してレシピより柔らかくします。焼くのは少し大変ですが、飲み込みやすいです)
手づかみ食べって汚くなって大変ですが、食べてくれるだけマシです(笑
手づかみ食べでご機嫌にさせて、隙をみてスプーンで食べさせて…
今はこの繰り返しです(´Д` )
早く食べてくれるようになると嬉しいですよね(>_<)- 10月3日
ちゅんちゅんちゅん
手作りで頑張る意味ないですよねってことです
食パンマン
何がよかったのかわかりませんが、いろいろこだわらずに頑張ってみようと思います!
ちゅんちゅんちゅん
手作りとベビーフード混ぜてやってるひといました。
味がないと食べない子いるみたいですよね
何ヵ月からはじめましたか?
食パンマン
6ヶ月です。4ヶ月くらい苦しんでます😔😔
混ぜてみます!